大津・雄琴・草津・栗東の「買う」観光スポット(全19件)
-
大津祭曳山展示館
湖国三大祭りに数えられる大津祭に関する資料や原寸大の曳山のレプリカを展示している。館内の壁面には町並みが描かれ、マルチスクリーンの映像により祭りの熱気を再現している。
-
草津市立草津宿街道交流館
草津宿や街道に関する展示施設。マジックビジョンやタブレットによる映像解説、また浮世絵摺りや江戸時代の旅姿に変身できる「旅たいけんコーナー」などがある。
-
いちご園サンシャインヴィレッジ
紅ほっぺ、やよいひめ、かおり野、おいCベリーのイチゴ狩りが楽しめる。少量土壌培地耕栽培という地上1mの高設栽培。甘くて美味しいと評判。イチゴがなくなり次第終了(予約制)。
-
草津市立水生植物公園みずの森
烏丸半島内にある植物園。四季を彩る草花やさまざまな水生植物が楽しめるが、とくにスイレンの種類は日本最多。温室では年中スイレンが楽しめる。隣接して蓮群生地がある。
-
湖族の郷資料館
湖上権を握り、大いに繁栄を極めた堅田湖族の歴史や文化に関する資料を収集・展示している。当地にゆかりのある文人墨客の足跡や作品などを紹介するコーナーもある。
-
びわこ花噴水
大津港沖合防波堤にある大噴水。高さ40m、横幅440mは世界最大級。日没後にはライトアップされ、ロマンチックな水のショーが楽しめる。
-
まちづくり大津百町館
江戸後期に建てられたといわれ、大津で唯一公開されている町屋。吹き抜けや大広間、中庭、離れ、土蔵が見学できる。貸し館もしており、まちづくりの拠点となっている。
-
道の駅 草津
琵琶湖湖岸道路沿いに建つ。物産直売所では、地元産の新鮮野菜に加え、草津市の花である「アオバナ」を使った商品も充実している。広大な芝生スペースではピクニック気分でのんびりできる。
-
水のめぐみ館アクア琵琶
琵琶湖・淀川の治水、利水、砂防、水環境についてさまざまな角度から紹介している。模型やパソコンなどを使って、大切な琵琶湖の水と人との関わりを楽しく学べる施設だ。
-
びわこ文化公園(文化ゾーン)
湖南の丘陵地に広がるびわこ文化公園の一角には、近代美術館や図書館、埋蔵文化財センターなどが点在する。日本庭園「夕照の庭」には茶室もある。
-
体験農園ROCK BAY GARDEN
春にはいちご、秋にはさつまいも掘りが体験できる体験農園施設。併設のレストランでは本場の近江牛が味わえる。体験農園ではヤギやウサギのエサやりも楽しめる。
-
道の駅 アグリの郷栗東
田園風景に囲まれた道の駅。豆腐やパン、餅などの工房が道の駅内にあり、おいしくて安全な食品が買える。地元産のとれたて野菜も充実し、安くて新鮮と好評だ。
-
叶匠寿庵 寿長生の郷
瀬田川流域の山間に広がる叶匠寿庵の和菓子づくりの里。自然景観を生かした広大な郷内には、数寄屋造りの三徳苑、茶室「清閑居」、古民家などが建ち、抹茶と生菓子、懐石料理などが楽しめる。
-
栗東自然観察の森
観察路が設置されているので、四季折々の植物や昆虫、野鳥などが自然のなかで観察できる。クラフト体験など、季節ごとに行われる多彩なイベントも楽しい。
-
近江舞子観光いちご園
露地栽培の広大ないちご園で、いちごを収穫体験できる観光農園。みやげ用のいちごジャムやクッキーも程よい甘さが好評だ。ラビットランではうさぎと遊ぶこともでき、子ウサギの購入もできる。
-
比良とぴあ朝市グループ
志賀地区の生活改善4グループが地元の特産品などを直売する農産物販売所。季節の生鮮野菜を中心に佃煮なども販売している。比良登山や温泉利用の際に立ち寄る客で賑わう。
-
道の駅 びわ湖大橋米プラザ
琵琶湖大橋の西詰に建つ。1階の「おいしやうれしや」では各種農産物を販売し、玄米は量り売りOK。レストランや売店もあるほか、好天なら展望バルコニーからの眺めも必見だ。
-
湖の駅 浜大津
湖の物や山の物が豊富な近江の特産品を集めた常設市場。近江国自慢の逸品をその場で食べられるフードコートも併設。
-
道の駅 こんぜの里りっとう
金勝山系の森林を背景にした野外活動の拠点。食堂では、しし丼、こんちゃんうどん、こんちゃんラーメンなどに人気がある。隣接してピクニックに好適な広い芝生広場がある。