- 長浜・米原の「買う」観光スポット
- 湖西・高島・マキノの「買う」観光スポット
- 彦根・近江八幡・守山・東近江の「買う」観光スポット
- 大津・雄琴・草津・栗東の「買う」観光スポット
- 信楽・甲賀の「買う」観光スポット
長浜・米原の「買う」観光スポット(全33件)
-
六瓢箪めぐり
舎那院、知善院、豊国神社、長浜八幡宮、神照寺、総持寺の6社寺を巡る。無病息災と開運招福を祈祷された瓢箪を6つ集めると福を授かるといわれ、古来より親しまれている。
-
長浜鉄道スクエア
現存する日本最古の駅舎をはじめ、鉄道に関する貴重な資料や、D51形793号機蒸気機関車とED70形1号機交流電気機関車を展示。明治時代の駅の風景を人形で再現したコーナーもある。
-
湖北観光情報センター四居家
商家が立ち並ぶ博物館通りの一角に立つ観光案内所。築300年以上の町家を生かしたもので、黒壁スクエアはもちろん湖北一円の観光情報を入手できる。
-
道の駅 湖北みずどりステーション
湖北野鳥センターと琵琶湖水鳥・湿地センターに隣接する道の駅。四季を通じて野鳥が訪れるため、多くの野鳥愛好家たちが訪れる。食事処もあり湖北の特産品も販売。
-
高月観音の里歴史民俗資料館
渡岸寺観音堂の隣に立ち、観音菩薩の意義や仏像鑑賞、民俗行事、先覚者の基礎知識について仏像・神像、パネルや模型を使って解説している。古い農具や民具なども展示。
-
菅浦郷土史料館
須賀神社の参道を右に折れた所に立つ。桃山時代の彩色能面や、かつて境界をめぐる争いが続いた大浦庄との境を示す菅浦与大浦下庄堺絵図など貴重な資料が展示されている。
湖西・高島・マキノの「買う」観光スポット(全16件)
-
琵琶湖周航の歌資料館
「われは湖の子…」で知られる琵琶湖周航の歌の資料をパネル展示。作者の経歴や歌が誕生した当時の町の様子などを紹介し、周航の歌など全26パターンを試聴できる。フィックス艇の模型もある。
-
高島市マキノ農業公園マキノピックランド
55ヘクタールという関西屈指の広大な栗園がある。毎年9月中旬から栗ひろい体験ができ、1kgまで持ち帰れる。さくらんぼ、ブルーベリー、ぶどう、りんごと季節の果物狩りも楽しめる。
-
うかわファームマート
三角屋根のユニークな建物内に、新鮮な野菜が並ぶ木製の陳列棚がある。生産者の名前と顔写真、メッセージが書かれたプレートが掲示され、生産者の顔が見える店として人気がある。
-
今津ヴォーリズ資料館
ウィリアム・メレル・ヴォーリズが大正12(1923)年に建てた旧百三十三銀行の建物を利用した資料館。館内ではヴォーリズの経歴や建築物についての資料を展示している。
-
竹生島クルーズ(今津港)
竹生島は西国三十三所第30番札所の宝厳寺や都久夫須麻神社が建つ周囲2kmの小さな霊島。長浜と今津から出港している高速船で島へ向かう。両港と島を結ぶコースもある。
-
びれっじ4号館 染とキャンドル体験工房
染色とキャンドル作りができる体験工房。墨流し染めの大判ハンカチやシルクショールが20分ほどでできるほか、様々な形のオリジナルキャンドルを制作することができる。
彦根・近江八幡・守山・東近江の「買う」観光スポット(全44件)
-
アグリパーク竜王
なし、ぶどうなどの果実のほかサツマイモなどの野菜が季節に応じて収穫できる、体験交流型の農業公園。園内には果樹園、食事処、産地直売店、バーベキューテラスがある。
-
からんころん
和雑貨と和装小物の店。個性的な和雑貨と扇子、下駄、かんざしなど、センスのいい小物が手ごろな値段で手に入る。オリジナルの商品やちりめんの小物も充実している。
-
夢京橋あかり館
彦根に伝わる和ろうそくのテーマ館。ろうそく関連の商品を販売するほか、伝統工芸士の実演やキャンドル作り体験もできる。
-
近江日野商人館
静岡で醸造店を経営している山中兵右衛門の本宅を資料館として公開。江戸初期より続く近江日野商人の歴史と商法を学ぶことができる。
-
白雲館
明治初期の西洋風建築物を利用した施設。1階玄関は丸柱、2階正面にバルコニー、屋根は八幡瓦を使った和洋折衷のスタイルだ。観光案内のほかギャラリーや土産物販売所がある。
-
やさいの里
「おいしさの鮮度は半径16km以内」を合言葉に、イチゴやトマトなどの地元産の野菜、果物、花、加工食品などを販売。地元産の米も豊富にそろう。
大津・雄琴・草津・栗東の「買う」観光スポット(全19件)
-
大津祭曳山展示館
湖国三大祭りに数えられる大津祭に関する資料や原寸大の曳山のレプリカを展示している。館内の壁面には町並みが描かれ、マルチスクリーンの映像により祭りの熱気を再現している。
-
草津市立草津宿街道交流館
草津宿や街道に関する展示施設。マジックビジョンやタブレットによる映像解説、また浮世絵摺りや江戸時代の旅姿に変身できる「旅たいけんコーナー」などがある。
-
いちご園サンシャインヴィレッジ
紅ほっぺ、やよいひめ、かおり野、おいCベリーのイチゴ狩りが楽しめる。少量土壌培地耕栽培という地上1mの高設栽培。甘くて美味しいと評判。イチゴがなくなり次第終了(予約制)。
-
草津市立水生植物公園みずの森
烏丸半島内にある植物園。四季を彩る草花やさまざまな水生植物が楽しめるが、とくにスイレンの種類は日本最多。温室では年中スイレンが楽しめる。隣接して蓮群生地がある。
-
湖族の郷資料館
湖上権を握り、大いに繁栄を極めた堅田湖族の歴史や文化に関する資料を収集・展示している。当地にゆかりのある文人墨客の足跡や作品などを紹介するコーナーもある。
-
びわこ花噴水
大津港沖合防波堤にある大噴水。高さ40m、横幅440mは世界最大級。日没後にはライトアップされ、ロマンチックな水のショーが楽しめる。
信楽・甲賀の「買う」観光スポット(全21件)
-
滋賀県立陶芸の森
「やきもの」をテーマにした文化公園。星の広場、現代陶芸の企画展を催す陶芸館(美術館)、窯場を備える創作研修館、レストランやショップを設けた信楽産業展示館などがある。
-
甲賀市信楽伝統産業会館
外装だけでなく内装にいたるまで信楽焼の特製タイルがあしらわれている信楽焼の殿堂。館内には鎌倉時代中期から現代に至るまでの信楽焼の作品や、関連資料を展示している。
-
ろくろ体験工房 遊器陶舎
マルタカ陶器内にある工房。専属スタッフの指導のもと、手びねりや電動ろくろが体験できる。緑色のビードロ釉のほか5色の中から釉薬が選べる。
-
甲賀市水口歴史民俗資料館
水口曳山祭で実際に巡行する曳山を毎年交替で展示し、祭の雰囲気が味わえる。東海道水口宿に関する資料を中心に歴史と民俗、祭礼行事を紹介。また巌谷一六・小波記念室を併設。
-
JAグリーン花野果市
地元特産の米、茶、農産物をはじめ、味噌、漬け物、乳製品など加工品を販売。約500人の生産農家が出荷登録しているので、毎朝とれたての新鮮野菜が並ぶ。
-
石部宿場の里(東海道石部宿歴史民俗資料館)
雨山運動公園内にある石部宿を再現した歴史資料館。旅籠や商家、茶店が立ち、往時の町並みを再現している。東海道石部宿歴史民俗資料館では宿場関連の資料を展示している。