稚内・留萌・利尻・礼文の「自然」観光スポット(全24件)
-
利尻島
日本海に浮かぶ周囲63kmの円形の島で、日本百名山のひとつ、利尻山で有名。沓形岬やオタドマリ沼などの見どころがあり、利尻山麓には名水百選にも選ばれた甘露泉水が湧いている。
-
宗谷岬
北緯45度31分で、日本最北にある岬。突端には“日本最北端の地の碑”が建ち、周辺には間宮林蔵の立像やモニュメントが点在する。ライトアップされた夜も幻想的だ。
-
スコトン岬
礼文島の最北端にある岬。草原状の岬は、いかにも最北といった感じがする。11〜4月は岬の沖合にあるトド島に、数十頭のトドが集う。夏期のみ渡ることも可能。
-
元地海岸
東海岸の拠点である香深の反対側に位置する。一帯には民家が軒を連ねる。メノウ原石がうち寄せるメノウ浜、清涼感を誘う礼文滝などの名所が集中している。
-
桃岩展望台
柔らかい感触が伝わるような桃の形をした巨大な奇岩。周辺は古戦場で、アイヌ同士の戦いの秘話も残る。桃岩を眺める位置に展望台があり、周辺は夏に高山植物が咲き誇る。
-
姫沼
原生林の中に静かに水をたたえる周囲1kmほどの神秘的な湖。湖面には利尻富士が映る。沼を一周する遊歩道では、高山植物やコマドリなど野鳥のさえずりも楽しめる。
-
クッチャロ湖
周囲約30Kmの湖。シベリアから飛来するコハクチョウが日本で最初に羽を休める場所。水鳥が多く集まるのは、11月上旬〜中旬と3月下旬〜4月中旬。夕日の美しさも堪能できる。
-
ノシャップ岬
宗谷岬より緯度で5分低い所にある。東に宗谷岬、北にサハリン、西に礼文島、南西に利尻島を望むことができる。夕日が美しいので、日没時刻をチェックして行こう。
-
オタトマリ沼
島の南側に位置する沼で、周囲に日本最北限の赤エゾマツ原生林が広がる。一周約20分の遊歩道の散策で利尻山を眺められる。また、7月初旬には咲き乱れる花を満喫できる。
-
澄海岬
礼文島のトレッキングコース。日本海が創った秘境の中の秘境、あたり一帯も元地海岸と並ぶ礼文島西海岸のビューポイント。断崖絶壁の奇岩、怪岩、入江、岬が見事。
-
黄金岬
「日本の夕陽百選」に選ばれた留萌港近くのビューポイント。周辺には留萌市海のふるさと館があり、展望ラウンジや留萌港の映像を使った操船シミュレーターなどが利用できる。
-
利尻山見返台園地
利尻山五合目、標高約500mの位置にある利尻山展望に絶好のスポット。園内には駐車場やトイレもある。車はここまでで、この先は本格的な登山道になっている。
-
暑寒別岳
暑寒別天売焼尻国定公園内にあり増毛山地の主峰、標高は1492m。麓には「北海道の尾瀬」ともいわれる雨竜沼湿原もある。初夏でも残雪が多く、多彩な高山植物もみられ、登山者に人気の山。
-
メノウ浜
地蔵岩など、奇岩が見られる元地海岸にある、メノウの原石が打ち寄せる小さな浜。沖合いにメノウの岩床があり、海が荒れた後は大きな原石も打ち上げられるという。
-
寝熊の岩
西海岸はたくさんの奇岩・怪岩が見られる海のギャラリーだ。仙法志の海岸に横たわるこの岩は、文字通り大きなクマが寝っころがっているように見える。
-
人面岩・寝熊の岩
島の西岸は奇岩、怪岩が点在する変化に富んだ岬になっている。人の横顔に見えるという人面岩、横から見ると熊が寝ているように見える寝熊の岩とユニークだ。
-
サロベツ原野
豊富町と幌延町にまたがる約2万3000haの広大な湿原で、利尻礼文サロベツ国立公園の一部になっている。サロベツ原生花園や、ペンケ沼、パンケ沼などの見どころがある。
-
礼文島
日本最北の島で中心には標高490mの礼文岳がそびえる。西海岸にはスコトン岬から始まる岬めぐりコースの遊歩道があり、草花や荒々しい海岸線の眺めが楽しめる。
-
宗谷丘陵
高さ20〜200mの丘陵地帯が広がり、稜線や谷など丸みを帯びた形は、約1万年前の氷河期に形作られたといわれている。日本最大の宗谷岬肉牛牧場もあり、宗谷黒牛も味わえる。
-
天売島・焼尻島
日本海に浮かぶ島で、焼尻島ではエゾカンゾウをはじめいろいろな野生の花々に出会える。一方その東側にある天売島はオロロン鳥をはじめ、いろいろな海鳥の繁殖地になっている。
-
ポン山
利尻山の北麓にある標高約440mのピーク。利尻北麓野営場からハイキングコースも通じている。ポン山から鴛泊港やペシ岬を眼下にし、気分爽快なパノラマが得られる。
-
地蔵岩
元地浜にある、海に向って鋭利に切り立つ奇岩。両手を合わせているように見えることからこの名がついたともいわれる。美しい夕日が見られる夕景スポットとしても人気だ。
-
利尻山
利尻富士と呼ばれていて、日本海に浮かぶ山容が美しい。登山コースは鴛泊・沓形の2コースで、多種多様な高山植物が登山者の目を楽しませてくれることでも有名。
-
びふか松山湿原
最北限の高層湿原で、高山植物、湿生植物を見ることができる。一帯はネマガリタケ、ウド、ワラビ、仁宇布フキなど山菜の宝庫だ。頂上の松原湿原へは約900mの登山道がある。