函館の「遊ぶ」観光スポット(全50件)
-
大沼国定公園
明治初期から皇族や外国要人に愛されてきた大沼は、駒ヶ岳の山麓に広がるゆったりとした風景が魅力。秋の風物詩であるワカサギ漁が始まる頃、湖畔はカエデやナラで鮮やかになる。
-
ネバーランド・ツアーオフィス
大沼でカヌーに乗れるのがネバーランド・ツアーオフィス。インストラクターとともに水上で遊びながら、カヌーの技を上達させるコースがある。申し込みは2名以上で予約制だ。
-
サニーズステーブル
1年を通じてホーストレッキングが可能。ガイドの説明のもと、体験乗馬や駒ヶ岳4合目まで登る本格的な3時間半コースなどのさまざまなコースが楽しめる。コースにより飲み物や軽食も付く。
-
イクサンダー大沼カヌーハウス
自然とふれあうためのアウトドアメニューが揃っている。小沼カヌー巡りツアーなどは、ビギナーや子供でも安心して参加できる。
-
厚沢部町土橋自然観察教育林・レクの森
木々に囲まれたテントサイトは無料で利用できるが、シーズン中にはすぐいっぱいになるほどの人気。ログ造りのリーズナブルなバンガローもある。
-
平浜海水浴場
キャンプができる海水浴場。隣接のてっ平・ひらら交流館は、休憩場として利用できる。トイレやコインシャワーは道の駅「てっくいランド大成」で利用可。
-
シャロレー牧場
100万坪の広大な敷地を舞台に、駒ヶ岳を眺めながら乗馬体験が可能。どのコースからも駒ヶ岳を一望出来る。馬はおとなしいので、初心者や子供も安心して楽しめる。
-
夷王山キャンプ場
山腹の広々としたキャンプ場。サイトに木立がなく、強風時には注意が必要だが、高台からの眺めは素晴らしい。
-
松前公園の桜
さくらの里として全国的にも知られている。春には約250種、1万本以上の桜が咲き乱れ、見ごろは約1ヶ月間続く。松前は園芸品種が多く、学術的にも高く評価されている。
-
桜見本園
松前で生まれた新品種の桜は約100種。松前公園内にある桜見本園には、古い品種から松前生まれの新しい品種まで約140種、600本の桜が植えられている。
-
東大沼野営場
カヌーや釣りなどアウトドアを満喫できる。設備はトイレ、炊事場、水道と最低限だが、しっかりと整備されているので不便はない。ゴミ箱はないのでゴミは必ず持ち帰る必要がある。
-
せたな町大成野営場
サイト横を流れる貝取澗川で釣りをしたり、平浜海水浴場へ泳ぎに行くもよし。近隣の国民宿舎あわび山荘で温泉にも入れる。
-
函館市恵山海浜公園
海浜公園内のキャンプ場。場内設備はいたってシンプルだが、道の駅やコンビニなどが隣接しているので買い物には便利だ。
-
イカリカイ駐車公園
車のすぐ近くにテントを張ることができるが、サイトは狭くすぐに埋まってしまう。買い出しなどは事前に済ませてから訪れるのが無難だ。
-
せたな青少年旅行村
国道沿いの高台にあり、場内から瀬棚市街や日本海を望む好展望が広がる。芝生のテントサイトは居心地よく開放的だが、強風には注意が必要だ。快適なケビンも人気がある。
-
金森ベイクルーズ
函館港内を約20分で1周できる。快速の小型船なので、スリリングで気軽なクルーズを楽しむことができる。希望により貸切も可能。冬期休業。
-
ミツワエアサービス
函館山や函館市内上空のほか、駒ヶ岳や大沼上空へ行くことができるヘリコプター遊覧飛行。函館空港内の格納庫が発着場所。高度400m、時速180kmで自分だけの夜景を楽しめる。
-
矢越海岸アドベンチャーズ
普段味わうことのできない未体験ゾーンへ。自然が作り上げた巨大オブジェや矢越ブルーと言われる海の色は神秘的。小型船でしか行くことのできないポイントからの眺めはまさに絶景。
-
三本杉海水浴場
平らな浜と三本杉岩のコントラストが美しいキャンプ場。2軒ある売店にはみやげ品や食材が充実。マリンスポーツ体験施設も隣接している。
-
市立函館博物館
14世紀頃から現代に至るまでの函館に関する歴史や民族、自然科学、考古、美術などに関する資料が展示された博物館。廃館された五稜郭分館に収蔵されていた箱館戦争関係の資料も展示。
-
鯉つり堀太公園
初心者でも手軽に釣りが楽しめる。キャッチ&リリースが基本だが、有料で釣った鯉を持ち帰ることもできる。冬期はワカサギ釣り、1月上旬から氷上ワカサギ釣りが楽しめる。
-
五稜郭公園の桜
星型の城跡で知られる公園。4月下旬になると、ソメイヨシノやヤエザクラなどが咲く。濠のほとりや城内に咲く桜が星形の稜郭を埋め尽くし、さながら花の砦といった風情。
-
観光遊覧船ブルームーン
海上から眺める街並みは、函館山からの眺めとはまた違った魅力がある。ベイクルーズでは約30分間の海の散歩が楽しめる。出航時間は出かける前に確認が必要。
-
川汲公園
キャンプのできる公園。トイレしかない必要最小限の設備だが、本来のキャンプを楽しむために訪れる人も多い。
-
熊石青少年旅行村
緑に囲まれた全面芝生のフリーサイトは広く快適に使える。サイトへの車の乗り入れはできないが、荷物搬入用のリヤカーがある。春には桜の花見で大いに賑わう。
-
函館市縄文文化交流センター
北海道唯一の国宝「中空土偶」をはじめ、函館市の縄文遺跡から出土したさまざまな遺物を展示する博物館。体験メニューを通じて気軽に文化に触れることができる。
-
函館山ロープウェイ
山頂まで一気に運んでくれるロープウェイ。ここからの夜景は、ナポリ、香港と並び、世界三大夜景のひとつとされている。函館にきたら一度は見ておきたい風景だ。
-
鶉ダムオートキャンプ場ハチャムの森
開放感のあるオートサイトにはテーブル&ベンチが置かれ、一部AC電源付きサイトもある。充実したレンタル品に宿泊施設のコテージも揃い、手軽にキャンプを楽しめる。
-
熊戻野営場
狩場山の登山基地として利用されているキャンプ場。炊事棟の水は湧き水なので一度沸かしてから飲用するのが安全だ。
-
知内スターヒルズキャンピングヤード
ファミリースポーツ公園に隣接し、広場に立派なログハウスが並ぶ。手軽にバーベキューを楽しめ、手頃な料金でバンガローを利用できるのでリピーターも多い。
-
北海道立噴火湾パノラマパーク オートリゾート八雲
噴火湾を望む高台にあり、サイトは3タイプ。カーサイトは200平方メートルと広く、一部を除きシンクとピクニックテーブルも設置されている。ロフト付きのロッジもある。
-
大沼遊船
新日本三景のひとつにも選ばれる雄大な大沼湖をクルージング。湖上から美しい湖畔の景色や見晴らす山々の絶景を楽しみ、北海道の豊かな自然をゆったり満喫できる。
-
ピリカキャンプ場
閑静さが好評でリピーターも多いキャンプ場。温泉施設のクアプラザピリカや、場内にはパークゴルフ場もある。
-
長万部公園キャンプ場
長万部温泉に近く、道南と道央の中継地として人気のキャンプ場。バンガローの予約は早めにしておく必要がある。
-
知内町ファミリースポーツ広場キャンプ場
水場とトイレがあるだけのシンプルなキャンプ場。川の増水時には水没することもあるので雨天時は注意が必要だ。
-
白石公園はこだてオートキャンプ場
津軽海峡を見下ろす丘の上にあり、オートサイトは一部AC電源と水道付き。宿泊施設のキャビンもあり、その他の場内設備も整う。パークゴルフ場が隣接し、観光の拠点として人気が高い。
-
賽の河原キャンプ場
奥尻島北端の稲穂岬にあり、周辺で釣りや海水浴が楽しめるキャンプ場。シンプルな設備だが、不便なく快適に過ごすことができる。
-
函館市戸井ウォーターパーク オートキャンプ場
オートサイトは区画型でゆったりとした広さを持ち、テント専用のフリーサイトは林間にあり、静かに過ごせる。宿泊施設にはサークルコテージがあり、温泉施設も隣接している。
-
函館市南茅部河川公園
渓流釣り、森林浴、散策などで豊かな自然を楽しめる公園。キャンプも可能で、シーズン中はサイトからテントがあふれ出すほど人気だ。
-
北追岬キャンプ場
北追岬公園内にあるキャンプ場。サイトは少々狭いが、温泉へのアクセスと眺めの良さから利用者が多い。
-
かもめ島キャンプ場
高台にあるテントサイトは気分爽快。ただし駐車場からは遠く、途中には階段もあり荷物の搬入は少しきつい。
-
ふとろ海水浴場
小さな炊事場にきれいなトイレ、シャワー室も揃い、キャンプに必要な設備が整う。砂浜は広いが駐車場のスペースが狭いのがやや難点。清掃が行き届いており、快適に海辺のキャンプを楽しめる。
-
北斗市きじひき高原キャンプ場
開放的な芝生のフリーサイトからは函館山や駒ヶ岳はもちろん、津軽海峡まで望めるキャンプ場。サイトへの車の乗り入れはできない。料金は手ごろ。
-
知内町農村公園
場内設備は水場とトイレのみだが、ゆったりしたサイトは居心地がよい。利用料が無料というのもうれしい。
-
真駒内ダム公園
真駒内ダムに隣接した、公園内のキャンプ場。設備はシンプルだが、オートサイトが8区画ある。ゴミは必ず持ち帰る必要がある。
-
緑とロックの広場
緑豊かな鳥崎渓谷にあるキャンプもできる多目的広場。サイトは駒ヶ岳ダムの下にあるが圧迫感はない。
-
湯の沢水辺公園
茂辺地川中流にあるオートキャンプ場で、設備はトイレと炊事棟のみとシンプル。多くの地元の利用者でにぎわっている。
-
流山7daysキャンプフィールド
芝生のサイトは開放感いっぱいで、オートサイトはゆったりサイズ。駒ケ岳の眺めが美しく、流山温泉が隣接。
-
大沼湖畔遊歩道(島巡りの路)
公園広場から左手の後楽橋を渡り、公魚(わかさぎ)島、浮島、アイヌ島と続く7つの島を巡るコース。1周約50分のトレッキングだが、高低差が少ないので気軽に散策できる。
-
上磯ダム公園
立派な炊事棟があり、シラカバに囲まれた芝生のサイトも快適。目の前のダムでは、釣りは禁止されている。