楽天グループ関連
補助メニュー
主なカテゴリー

たびノートTOP > 鹿児島県の観光スポット > 川内・出水の観光スポット > 川内・出水の「買う」観光スポット

川内・出水の「買う」観光スポット

エリア
鹿児島県 川内・出水
ジャンル
買う

川内・出水の「買う」観光スポット(全16件)

  • 川内戦国村川内戦国村

    戦国時代と薩摩の歴史をたどるテーマパーク。園内には、薩摩の武士の生活を再現した武家屋敷や町人長屋、西郷隆盛の一生をジオラマで再現した西郷記念館がある。

  • 川内原子力発電所展示館川内原子力発電所展示館

    1階に高さ12m、幅4.5mの実物大の原子炉模型や原子炉を守る「五重の壁」を展示。2階の展示室からは、原子力発電所を一望することができる。季節ごとにふれあいフェスタを実施。

  • 田苑 焼酎資料館田苑 焼酎資料館

    熊本県山鹿市の酒蔵を移築した日本初の焼酎資料館。かつて実際に使われていた焼酎造りの道具を展示している。資料館の見学後は焼酎の試飲や購入ができる。

  • 道の駅 樋脇道の駅 樋脇

    通称「空港道路」と呼ばれる県道42号沿いにある道の駅。管理棟、直売所棟、軽食コーナーがあり、屋外の無料の足湯は24時間利用できる。直売所棟では特産物が買える。

  • いちき特産品直売所「季楽館」いちき特産品直売所「季楽館」

    農産加工品直売所。地元でとれたくだもの、花、野菜、農産加工品が所せましと並ぶ。とくに、ポンカン、ミカン、大里スイカなどのくだもの類が好評。

  • ちかび展示館(串木野国家石油備蓄基地)ちかび展示館(串木野国家石油備蓄基地)

    地下の岩盤内に空洞を掘って、原油を貯蔵する基地。展示館は岩盤タンク掘削に使用した、作業用トンネル利用している。

  • さつま町宮之城伝統工芸センターさつま町宮之城伝統工芸センター

    竹に関することがわかるコミュニティーセンター。工芸教室では、竹とんぼ、うぐいす笛、風車などの竹細工ができる。1日教室は予約制。竹製品、焼酎、漬け物などの特産品も販売。

  • 道の駅 阿久根道の駅 阿久根

    市場から直送された魚は店内の水槽に移され、いつでも新鮮な海の幸が食べられる。物産館には鮮魚はもちろん、海鮮加工品や地元特産品、採れたての野菜などが豊富に並ぶ。

  • 勘場蒲鉾店 シーフロントくしきの(見学)勘場蒲鉾店 シーフロントくしきの(見学)

    鹿児島名物のさつま揚げやかまぼこの製造工場。試食も楽しみ。見学は午前8時30分から午後2時30分が望ましい。隔週で水曜は製造しない場合がある。問合せは午前8時から午後6時30分まで。

  • 道の駅 黒之瀬戸だんだん市場道の駅 黒之瀬戸だんだん市場

    物産直売施設「だんだん市場」では、地元で採れる豊富な魚介類や農産物を販売。鹿児島県の指定ブランド赤土バレイショ、温州ミカンや焼酎などの特産品がズラリと揃う。

  • 長島町歴史民俗資料館長島町歴史民俗資料館

    第1展示室、第2展示室、民家展示室に分かれていて、古墳出土品をはじめ考古、歴史、民俗などの豊富な資料を展示。第1展示室には、遣唐使船を復元した模型がある。

  • きやんせふるさと館きやんせふるさと館

    九州新幹線川内駅に隣接する物産館。川内の海岸線で栽培している唐浜らっきょ、名物のちんこだんご、地元の焼酎など近隣の特産品を販売している。

  • 道の駅 長島道の駅 長島

    国道389号沿いにあり、ポテトハウス望陽の愛称をもつ道の駅。海産物やじゃがいもなど長島町の特産物を販売。東シナ海が一望できるビュースポットとして人気が高い。

  • 鶴田ダム鶴田ダム

    重力式コンクリートダムとしては西日本最大級の規模。ダムからさらに上ったところにダム公園があり、左岸の高台からはダムと大鶴湖が一望できる。公園は桜の名所としても有名だ。

  • 祁答院生態系保存資料館アクアイム祁答院生態系保存資料館アクアイム

    絶滅危惧種のベッコウトンボなど貴重な生き物が生息する藺牟田池の生態系がわかる。身近な淡水魚を飼育、展示。チャレンジボートなどの体感ゲームがある。

  • 川内まごころ文学館川内まごころ文学館

    雑誌「改造」に寄稿した大正・昭和期の作家や芸術家の資料を展示。有島三兄弟、とくに里見とん関連の資料が充実している。多数の直筆原稿や書簡を見ることができる。

掲載情報の一部の著作権は提供元企業等に帰属します。 Copyright(C) 2024 Shobunsha Publications,Inc. All rights reserved.