楽天グループ関連
補助メニュー
主なカテゴリー

たびノートTOP > 鹿児島県の観光スポット > 鹿児島県の「買う」観光スポット

鹿児島県の「買う」観光スポット

エリア
鹿児島県
ジャンル
買う

奄美大島・喜界島・徳之島の「買う」観光スポット(全24件)

  • 原ハブ屋奄美原ハブ屋奄美

    ハブの生態や遭遇したときの対処法などを解説。奄美の自然の守り神といわれるハブの生態を、ジョークや楽しい仕掛けを使ってわかりやすく紹介するショーを実施している。

  • 環境省 奄美野生生物保護センター環境省 奄美野生生物保護センター

    奄美群島に生息するオオトラツグミやアマミノクロウサギなどの希少な野生動物や、原生林に生きる奄美固有の生態系について紹介。模型や描写画などを通じて詳しく学べる。

  • 島おこし市場島おこし市場

    「奄美リゾートばしゃ山村」内にあるみやげ店。奄美大島の特産品をはじめ、海水を釜で炊いた手作りの塩や黒糖をピーナッツにからめた黒糖豆などオリジナル商品が充実している。

  • おみやげのふじたおみやげのふじた

    徳之島の名産品を取りそろえた総合物産館。徳之島では最初の観光みやげ専門店として昭和35(1960)年に創業。地元の特産である黒糖を中心に多彩な商品を扱っている。

  • 喜界島おみやげセンター喜界島おみやげセンター

    黒糖焼酎や大島紬、サンゴを使った商品などがそろう。おすすめは店オリジナルの花良治みかん酒。特産品の詰め合わせもある。空港に近く、帰りに立ち寄るのに便利。

  • 奄美物産奄美物産

    瀬戸内町でとれるフルーツや農作物、無添加の手作りの菓子やジュースなどを販売する物産所。奄美大島らしさを感じられるストラップやキーホルダー、本場の大島紬の小物も取り扱う。

奄美大島・喜界島・徳之島の「買う」観光スポットをもっと見る(全24件)

川内・出水の「買う」観光スポット(全16件)

  • 川内戦国村川内戦国村

    戦国時代と薩摩の歴史をたどるテーマパーク。園内には、薩摩の武士の生活を再現した武家屋敷や町人長屋、西郷隆盛の一生をジオラマで再現した西郷記念館がある。

  • 川内原子力発電所展示館川内原子力発電所展示館

    1階に高さ12m、幅4.5mの実物大の原子炉模型や原子炉を守る「五重の壁」を展示。2階の展示室からは、原子力発電所を一望することができる。季節ごとにふれあいフェスタを実施。

  • 田苑 焼酎資料館田苑 焼酎資料館

    熊本県山鹿市の酒蔵を移築した日本初の焼酎資料館。かつて実際に使われていた焼酎造りの道具を展示している。資料館の見学後は焼酎の試飲や購入ができる。

  • 道の駅 樋脇道の駅 樋脇

    通称「空港道路」と呼ばれる県道42号沿いにある道の駅。管理棟、直売所棟、軽食コーナーがあり、屋外の無料の足湯は24時間利用できる。直売所棟では特産物が買える。

  • いちき特産品直売所「季楽館」いちき特産品直売所「季楽館」

    農産加工品直売所。地元でとれたくだもの、花、野菜、農産加工品が所せましと並ぶ。とくに、ポンカン、ミカン、大里スイカなどのくだもの類が好評。

  • ちかび展示館(串木野国家石油備蓄基地)ちかび展示館(串木野国家石油備蓄基地)

    地下の岩盤内に空洞を掘って、原油を貯蔵する基地。展示館は岩盤タンク掘削に使用した、作業用トンネル利用している。

川内・出水の「買う」観光スポットをもっと見る(全16件)

鹿児島・桜島の「買う」観光スポット(全20件)

  • 鹿児島県歴史資料センター黎明館鹿児島県歴史資料センター黎明館

    明治100年を記念して建てられた人文系の総合博物館。テーマ展示は原始、古代から近現代まで時代を追って鹿児島の歴史の流れが学べるほか、民俗、美術、工芸など鹿児島の文化を紹介。

  • 維新ふるさと館維新ふるさと館

    明治維新にスポットをあてた歴史観光施設。1階は幕末探訪と郷中教育、海洋国家として発展した薩摩の歴史を紹介。地下1階は維新体感ホールを中心に展示室Iと展示室IIがある。

  • かごしま近代文学館・かごしまメルヘン館かごしま近代文学館・かごしまメルヘン館

    向田邦子の居間の再現など、鹿児島ゆかりの作家を趣向を凝らした展示で紹介する文学館と、『不思議の国のアリス』のトリックアートなど体験型の展示で物語の世界が楽しめるメルヘン館がある。

  • 桜島納涼観光船桜島納涼観光船

    鹿児島港桜島フェリーターミナルを出港し、錦江湾をクルージングする納涼観光船。船上では鹿児島市街の夜景を見ながら、水中花火、ビアガーデン、ステージショーなどが楽しめる。

  • 桜岳陶芸桜岳陶芸

    桜島焼は粘土に火山灰と温泉を混ぜ、高温で焼き上げた他に類を見ない焼物。陶芸体験ができ、一人から毎日受け付けている。

  • 天まちサロン天まちサロン

    天文館の「ぴらもーるアーケード」内にある「天文館街なかサービスステーション」。観光案内やパンフレットの配布、ベビーカーのや車いす(1台のみ)の貸し出しなどを行っている。

鹿児島・桜島の「買う」観光スポットをもっと見る(全20件)

指宿・枕崎・南さつまの「買う」観光スポット(全20件)

  • 知覧特攻平和会館知覧特攻平和会館

    大東亜戦争末期の沖縄戦で、爆装した飛行機もろとも敵艦に体当たりした陸軍特別攻撃隊員の遺影、遺品、記録など貴重な資料を収集、保存、展示している。

  • フラワーパークかごしまフラワーパークかごしま

    36.5ヘクタールの広大な敷地に、南アフリカやオーストラリアなど、世界各地の亜熱帯植物を植栽。錦江湾が一望できる展望回廊もあり、植物だけではなく、景色も楽しむことができる。

  • 薩摩英国館 ティーワールド薩摩英国館 ティーワールド

    薩摩の歴史をイギリス側の視点で紹介する資料館で、当時のイギリスの新聞に掲載された薩摩関係の記事などを展示している。館内にはミュージアムショップやティールームを併設。

  • 薩摩伝承館薩摩伝承館

    旅館「指宿白水館」内にある多目的ホール。「ここに来れば薩摩が分かる」をコンセプトに、およそ3000点のコレクションのうち、薩摩焼、中国磁器など380点を展示する。

  • 池田湖パラダイス池田湖パラダイス

    池田湖畔の大型ショッピングセンター。薩摩つげ製品や、薩摩焼などの地元の特産品が豊富にそろう。店内では、指宿市の天然記念物の大ウナギが観察できる。

  • 山川発電所展示室山川発電所展示室

    地球にやさしいクリーンエネルギーとして注目されている地熱発電の仕組みを映像やパネル、模型などでわかりやすく紹介。敷地内には地下約2000mから地熱を取り出す蒸気井がある。

指宿・枕崎・南さつまの「買う」観光スポットをもっと見る(全20件)

沖永良部島・与論島の「買う」観光スポット(全7件)

  • サザンクロスセンターサザンクロスセンター

    与論を知るならここから。島の歴史や文化、国の重要無形民俗文化財「与論十五夜踊り」などの祭事や神事、奄美群島の漁業や自然も学べる。最上階は360度の展望。南に沖縄が望める。

  • サンコーラルサンコーラル

    白亜の建物がまぶしい物産所。店内には与論島特産の食品や工芸品がずらりと並び、品ぞろえは島内でも随一。なかでも人気は、ウコンやグァバを使った自家製造の健康食品。

  • 与論民俗村与論民俗村

    与論島の歴史や民俗、文化を紹介する施設。与論特有の茅葺き屋根の民家や、琉球風の赤瓦屋根の民家を移築して、与論島で使われてきた農具、民具、漁具などを展示している。

  • 蒼い珊瑚礁蒼い珊瑚礁

    併設の加工所で製造したもずくそばや、じねん塩などの販売と、その場で味わえるレストランがある。レストランからは与論島ならではの美しいビーチを一望する。

  • 大山植物公園大山植物公園

    ハイビスカスをはじめとする熱帯植物が、園内一帯を彩る植物園。島海抜245mにあり、好天時には与論島や沖縄まで望める。自然休養村やキャンプ場も併設。

  • いっちゅう 本館いっちゅう 本館

    伝統工芸士、山下久江氏の工房。奄美大島と与論島における大島紬の懸け橋として活躍し、島で機織りの実演や織元ならではの値段で展示販売を行っている。織り体験も楽しめる。

沖永良部島・与論島の「買う」観光スポットをもっと見る(全7件)

霧島・国分・鹿児島空港の「買う」観光スポット(全27件)

  • 嘉例川嘉例川

    鹿児島に鉄道が開通して2年後の明治36(1903)年に開業した駅。現在は無人駅だが、駅舎は開業当初の木造建築のまま残り、100年以上を経た姿を見学することができる。

  • 上野原縄文の森上野原縄文の森

    約9500年前の大規模な定住集落跡である国指定史跡「上野原遺跡」を保存・活用した施設で、「日本の歴史公園100選」にも選定されている。重要文化財の出土品の見学や火おこしなどの体験ができる。

  • 鹿屋市観光物産総合センター鹿屋市観光物産総合センター

    鹿屋航空基地史料館に隣接する物産館。鹿屋名産の落花生を塩ゆでにした「ふたごちゃん」、海軍航空カレー、焼酎の「薔薇の贈りもの」など鹿児島の特産品がそろう。

  • 坂元のくろず「壺畑」情報館&レストラン坂元のくろず「壺畑」情報館&レストラン

    壺造り純米黒酢「坂元のくろず」の歴史、製法などを映像やパネルで紹介している施設。見学はもちろん、研修の場としても利用でき、試飲なども楽しめる。レストランを併設。

  • 道の駅 おおすみ弥五郎伝説の里道の駅 おおすみ弥五郎伝説の里

    高さ15mの弥五郎の銅像が目印。敷地面積は約20haと広大で、立ち寄り入浴施設「弥五郎の湯」や遊具施設を併設する。物産館には薩摩黒豚「やごろう豚」の専門店も入店。

  • 道の駅 錦江にしきの里道の駅 錦江にしきの里

    東屋からは雄大な風景が楽しめ、対岸の開聞岳や桜島までも見渡せる。直売所では、地元農産物や加工品のほか、手作り団子も人気。屋久杉を使った工芸品はみやげにぴったり。

霧島・国分・鹿児島空港の「買う」観光スポットをもっと見る(全27件)

種子島の「買う」観光スポット(全7件)

  • 太陽の里運動公園太陽の里運動公園

    種子島中央体育館を中心とする周辺運動施設の総称。ほかに野球場、アスレチック公園、宿泊用ロッジなどが整う。夏休みにはプール開きがあり、流れるプールやウォータースライダーが人気。

  • たねがしま赤米館たねがしま赤米館

    宝満神社に伝承される赤米にともなう祭祀儀礼や伝説、人とのかかわりをわかりやすく紹介する。展示コーナー・農産物加工実習室・ふれあいホールがある。

  • なかたねふれあいの里なかたねふれあいの里

    黒糖製造体験ができる滞在型体験施設。宿泊用ロッジは木造瓦葺きの造りで、自炊設備や風呂、冷暖房、洗濯機などを備える。黒糖製造体験は12月から翌年3月までの予約制。

  • 中種子町立歴史民俗資料館中種子町立歴史民俗資料館

    中種子町の中心部にある資料館。農具や民具など実際に使われていた道具が並び、かつての種子島の暮らしを知ることができる。種子島最後の丸木舟の展示や考古資料も充実している。

  • あっぽ〜らんどあっぽ〜らんど

    ダム周辺に整備した公園。アスレチック遊具や池、芝生広場、ゴーカートやパターゴルフなどの家族で楽しめる施設が充実する。合宿や研修に利用できる宿泊施設もある。

  • みしまジャンベスクールみしまジャンベスクール

    西アフリカの伝統打楽器ジャンベを本格的に習える施設。面の叩き方によって異なる音色を操りながらリズムを奏でていく。夏にはワークショップも開催される。

種子島の「買う」観光スポットをもっと見る(全7件)

屋久島の「買う」観光スポット(全11件)

  • 屋久杉自然館屋久杉自然館

    屋久島と屋久杉を紹介する施設。樹齢1660年を数える屋久杉、杉伐採に使われた全長2mのチェーンソー、積雪で折れた縄文杉の巨大な枝「いのちの枝」などを展示する。

  • 屋久島観光センター屋久島観光センター

    島内最大規模のみやげ市場。現代的にアレンジした屋久杉製品、タンカンや黒糖を使った菓子、屋久島揚げなど、島の特産品がそろう。レストラン、情報コーナーを併設。

  • 屋久島フルーツガーデン屋久島フルーツガーデン

    広大な園内は、ヤシ類、熱帯の果物の木、木生のシダなど熱帯雨林をイメージして植えている。休憩所ではフルーツのサービスがある。

  • 屋久島うみがめ館屋久島うみがめ館

    永田いなか浜そばに建つウミガメの生態調査や保護を行う団体の資料館。館内では、写真や標本などを使って詳しく解説し、ウミガメについての知識を深められる。

  • 屋久島環境文化研修センター屋久島環境文化研修センター

    野外体験活動や自然観察実習などを通じて、屋久島の自然について学ぶことができる施設。木工クラフトやネイチャークラフトなどの短時間研修、団体向けの宿泊研修など多彩なプログラムを設置。

  • 工房Uruka工房Uruka

    島の夜光貝や流木など天然素材で作る雑貨を販売、制作体験を行なう。体験では夜光貝のアクセサリーをはじめ、食器やモビールなど幅広い作品を作ることができる。

屋久島の「買う」観光スポットをもっと見る(全11件)

掲載情報の一部の著作権は提供元企業等に帰属します。 Copyright(C) 2024 Shobunsha Publications,Inc. All rights reserved.