八戸・三沢・七戸十和田の「買う」観光スポット(全57件)
-
八食センター
採れたての野菜や八戸港で水揚げされたばかりの魚介類が数多く並ぶ。毎週日曜の朝には、駐車場でフリーマーケットも開催。
-
奥入瀬湧水館
奥入瀬の原生林が育んだ水「奥入瀬源流水」の製造ラインの見学ができる。また、館内は奥入瀬ゆかりの写真や絵画が展示されており、無料休憩所としても開放している。
-
奥入瀬渓流館
奥入瀬渓流の歴史や自然を紹介するコーナーや奥入瀬渓流散策に便利な電動アシストのレンタサイクルを行っている。喫茶、売店があり散策後の休憩やお土産も買える。
-
休屋
観光施設や遊覧船の発着所、土産店、レストラン、ホテルなどが並び、湖畔で最も賑わいを見せる場所。十和田湖のシンボル・乙女の像が立つ御前ヶ浜は記念撮影ポイントだ。
-
八戸市埋蔵文化財センター 是川縄文館
是川遺跡をはじめとする縄文遺跡の貴重な発掘成果を展示。目玉は、風張1遺跡から出土した国宝の「合掌土偶」。喫茶コーナーやミュージアムショップも併設している。
-
八戸市埋蔵文化財センター 是川縄文館分館
国指定の史跡是川遺跡の中にあり、是川遺跡の保存に尽力された地元の泉山氏と遺跡との関わりなどを展示している施設。
-
小沢田観光果樹園
ブドウ、リンゴ、ブルーベリー、モモ、さくらんぼのもぎとり体験が出来る観光果樹園。6月中旬から7月下旬、9月中旬頃から11月中旬頃に営業。青森が全国に誇る味覚を、思いっきり味わおう。
-
道の駅 はしかみ
道路情報、観光、地域の情報を提供。農水産物直売所、観光物産館などを併設し、レストランではちょっと変わったいちご煮も味わえる。
-
北のフルーツパーラー
農業体験とスイーツ作りを一緒に楽しめる。冬〜春はイチゴ、夏は桃、秋はブドウやリンゴといった旬の果物を収穫した後に、フレッシュな甘味をいかしたお手製スイーツを堪能しよう。
-
国際核融合エネルギー研究センター(見学)
スーパーコンピューターを駆使した核融合エネルギーの早期実現をめざした研究を行なう、グローバルで先進的な研究機関。やや難解な研究内容なので、見学は意欲的に学習したい人向き。
-
渓流の駅 おいらせ とれたて市
食事処と土産店を備えた情報発信基地。青森のお土産や地場物産が揃う。特に夏からは果物を豊富に取り揃っている。
-
道の駅 しちのへ
名所、歴史、文化、特産品を紹介する道の駅。七戸出身の画家の作品を展示する美術館が見物。馬の産地らしく、古い絵馬や羽子板を紹介している絵馬館もある。
-
ユートリー
八戸地域及び青森県内の特産品の販売や地元の企業紹介ブースなど、地域産業発展を目的に開設された八戸地域地場産業振興センター。ホールには三社大祭の山車が展示されている。
-
八戸ポータルミュージアム「はっち」
シアター、ギャラリーなどを備え、文化芸術活動をサポートする施設。地元の食材を使ったメニューが楽しめるカフェや、オリジナルグッズを販売するショップもある。
-
むつ小川原ウィンドファーム(見学)
標準家庭16000世帯余りの1年分の使用電力をまかなうことができる、21基の風車が建つ地。パネルや映像の解説のあと、天気が良ければ実際に風車の見学が可能だ。
-
大山将棋記念館
館内には旧百石町の名誉町民の故大山康晴十五世名人の遺品や資料など3000点以上を収蔵する他、古代インドや中国将棋等の珍しい資料も展示され、将棋ファンでなくても興味深い内容となっている。
-
名川チェリーセンター
ログハウス風の外観が目印の農産物直売施設。地元農家の主婦100人が作った新鮮な果物や野菜、漬物が、生産者の名前入りで販売されている。
-
トラベルプラザ・サンシャイン
横浜町名物の菜の花にちなんだ商品のほか、海産加工品の種類も多い。店内には水槽があり、名産の活ホタテやナマコも購入できる。駐車場が広く、陸奥湾も一望できる。
-
六ヶ所村次世代エネルギーパーク(見学)
風力発電施設や原子燃料サイクル関連施設、石油備蓄基地など、エネルギーに関係する施設の集合体。最先端の現場を見学し、次世代エネルギーへの理解を深めよう。
-
ふれあい体験の郷
「ふるさとの味伝承館」ではそば打ちや串もちづくりなどの体験学習ができる。江戸時代の農家の生活の様子を見ることができる「ふるさとの家」もある。
-
夢の森ハイランド
リンゴジュース、手作りアイスや倉石牛の販売をする特産品直売所や食堂があり、近隣には東屋や公園もある。
-
手づくり村 鯉艸郷
食べ物の大切さ、有機農業の素晴らしさを伝える目的で開かれた体験型観光農園。古い民家や、自然力水車があり、初夏には一面に咲く花菖蒲が見られる。
-
達者村
訪れた人と地元住民の交流を深めるバーチャルビレッジ(疑似農村)として開村した達者村。さくらんぼ収穫や農業体験、農家ホームステイなどさまざまな体験ができる。
-
くれ馬ぱ〜く
道の駅みさわ斗南藩記念観光村内にある総合案内施設。道の駅情報提供システムや産直コーナー、レストランもある。
-
占場
十和田湖随一のパワースポット。修行僧や占い師が霊力を高めるために訪ねる聖地。震災後、占場へは入山禁止となっており、現在は「船上祈願」ができる遊覧船がある(11時と16時発の一日二便)。
-
十和田市立新渡戸記念館
大正14(1925)年に新渡戸稲造博士から贈られた蔵書約1万冊をもとに建てられた「私設新渡戸文庫」が前身。稲造の祖父・傳、父・十次郎が中心となった市開拓の資料などを展示する。
-
田子町ガーリックセンター
にんにく好きにはたまらない、にんにく尽くしの店。にんにく料理や土産品はもちろん、キッチンツールやマスコットなどのグッズも好評。にんにく入りのソフトクリームがおすすめ。
-
八戸市営魚菜小売市場
八戸港に水揚げされた新鮮な魚介類、水産加工品や乾物を中心に販売する。市場らしい雰囲気が魅力の市民の台所。
-
元祖湊山手通り朝市
日曜休みの陸奥湊駅前朝市に代わり毎週日曜日に開かれる市。新鮮な魚介、干物などの加工品、青果、雑貨などの店が軒を列ねる。
-
道の駅 ろくのへ
敷地内には町の重要文化財「旧苫米地家」が復元改築されている。レストランではこだわりの地鶏、シャモロックを使用した手打ちそばやシャモロックラーメンなどが味わえる。
-
陸奥湊駅前朝市
陸奥湊駅前で早朝から行われ、朝6〜7時のピークに最も賑わいを見せる。新鮮な魚介・青果類や塩干物、水産加工物などが市価よりも格安で販売されている。
-
トヨタフローリテック(見学)
年間約400万ポットの花きを栽培するアジア最大規模の鉢物栽培温室。従来は大気に放出していた二酸化炭素も有効活用する「トリジェネレーションシステム」を採用しているのが最大の特徴。
-
キリストの里伝承館
キリスト伝説の源となった古文書・人物・著書や村のキリストにちなんだ風習を、展示紹介している。
-
日本中央の碑保存館
昭和24(1949)年に発見された、謎の日本中央の碑が保存されている。高さ1.8m、幅80cmの巨石の中央に「日本中央」の文字が刻まれている。
-
泉清水いちご観光農園
1000平方メートルのビニールハウスが3棟あり、約3万株のとちおとめを栽培している。60分食べ放題なので、マイペースで食べてもたっぷり時間があるのが嬉しい。
-
しちのへ産直七彩館
道の駅しちのへ北側に隣接する、木造平屋造りの産直施設。採れたての新鮮野菜やそばもち、手打ちそばを実演販売するコーナーも。
-
山の楽校
廃校となった増田小中学校を利用した体験交流施設(そば打ち、てんぽせんべい体験他)。南郷特産のそばを使ったそば打ち体験は地元のおばあさん直伝。自分で打ったそばは特別な味とのど越しだ。
-
十和田ビジターセンター
十和田湖周辺の自然を紹介している。湖の成り立ちや取り巻く樹木の標本や生息している野鳥の模型などを展示。十和田湖についての情報が満載だ。
-
道の駅 奥入瀬
地元の物産を販売する観光物産館、十和田湖和牛のステーキやハンバーグが味わえるレストラン、でき立ての香り高い地ビールが飲めるビアホール「奥入瀬麦酒館」などがある。
-
道の駅 なんごう
豊かな自然に囲まれた道の駅内にある宿泊施設。南郷特産のそば粉を使った手打ちそばが味わえる和食処がある。
-
道の駅 なんごう
「南郷ジャズフェスティバル」をはじめ、さまざまな文化・スポーツイベントを開催。レストランでは南郷特産の十割手打ち蕎麦が食べられる。宿泊施設は合宿にも利用できる。
-
三沢市歴史民俗資料館
市内から出土した先史・古代の出土品の展示など、三沢の文化、風土を紹介。北日本最古の土偶や日本一のヘラブナなども展示している。
-
道の駅 しんごう
高原の広大な敷地を持つ施設。オートキャンプ場やバンガロー、テニスコート、遊歩道、「ふれあい牧場」などがある。濃厚な味わいの飲むヨーグルトはおすすめの逸品。
-
子の口
十和田湖畔にあるJRバスの停留所であり、奥入瀬渓流散策の子ノ口側スタートの拠点。観光案内のほかにレンタサイクルも行なう。レンタサイクルの問合せは十和田湖遊覧船子の口案内所へ。
-
種差海岸インフォメーションセンター
種差海岸の自然・文化の紹介・解説や、自然や人とふれあう体験プログラム、みちのく潮風トレイルや季節の旬な情報の提供を行っている。種差海岸の観光の際にはまず訪れたい。
-
道の駅 さんのへ
三戸城や武家屋敷を模した建物が目印。近隣施設では農産品直売センターのほか、豆腐、味噌などの加工センターもある。地元産リンゴを使ったジュースや南部せんべいが人気。
-
タプコプ創遊村
敷地内には伝統的な茅葺きの家や南部曲り家が移築されており、昔の農村風景が再現されている。手焼き煎餅やこんにゃく作りなどの体験ができる。
-
むつ小川原国家石油備蓄基地(見学)
国家石油備蓄事業として全国に設けられた、石油備蓄基地の第1号。広大な敷地に並ぶ51基の巨大タンク群の眺めは壮観。見学を通じて「石油」という大切な資源の存在を再認識するいい機会になる。
-
奥入瀬渓流館
奥入瀬渓流に関する資料展示のほか、奥入瀬源流水や奥入瀬珈琲等オリジナル商品を販売している。館内には喫茶店があり、源流水で淹れたコーヒーやカルピスが味わえる。
-
道の駅 よこはま
ホタテやナマコ、新鮮野菜や菜の花グッズまで横浜町の特産品が勢揃いしている。地元産の甘くて新鮮なホタテを使った、本格メニューが味わえるレストランがある。
-
道の駅 とわだ
南部裂織をつくる機織り60台が圧巻。作付面積日本一を誇るニンニク、有機農作物など地元特産品を販売する。米粉を使用したパンやスイーツも人気。
-
ブルーベリー観光農園
県内一のブルーベリー産地、八戸市南郷区には観光ブルーベリー農園が数多く点在。農園によってつみ取り時期が異なるので電話での確認が必要。
-
道の駅 みさわ
「斗南藩記念観光村」には、昔使用されていた農機具や貴重な資料を展示する記念館、パターゴルフ場、小動物園などがある。利用者に便利な総合案内施設もあり。
-
道の駅 おがわら湖
青森県第1位の広さを持つ汽水湖「小川原湖」の玄関口に位置する。地元生産者が栽培した農産物を販売。小川原湖産しじみ、しじみいちご煮、しじみソフトクリームが評判。
-
りんご観光農園
ふじ、王林などのりんごのもぎとりが楽しめる観光農園。持ち帰りは、事前に予約が必要。また、地方発送も行っている。
-
達者村農業観光振興会果樹部会「りんご狩り」
果樹園内では、1時間のりんごもぎとり体験ができる。品種はふじ、王林、ジョナゴールド、つがるなどで、事前に予約が必要。
-
ファンタジードームはちのへ
ショッピングセンターラピア内にある、ファンタジーをテーマにした遊戯施設。ゲーム機は300台もあり、常に新しい遊具も取り入れている。子どもたちに人気の施設だ。