地図から観光スポットを探す
湯沢・横手の「遊ぶ」観光スポット(全16件)
-
とことん山キャンプ場
林間のサイトで本来のキャンプが楽しめる。コテージやバンガロー、ツリーハウスなど宿泊施設も人気。なにより温泉露天風呂があるのが一番の魅力。
-
東山森林公園
設備は最小限だが、持ち込みテントなら無料で利用できるのがうれしい。公園内には植物観察施設もあり、高台への散歩道の上に建つ高床式コテージもおすすめ。
-
大森リゾート村
グループや家族連れの長期滞在に最適。あふれる自然を満喫しながらグラウンドゴルフやテニス、サッカー、野球等が楽しめる。温水プールには幼児用流水プールやサウナも完備。
-
川原毛大湯滝
断崖から湧き出した温泉が滝となって流れ落ち、天然の露天風呂になっている。川原毛地獄から徒歩15分ほどにあり、7月上旬〜9月中旬に入浴できる。
湯沢・横手の「観る」観光スポット(全10件)
-
石坂洋次郎文学記念館
青春小説で知られる石坂洋次郎は、昭和初期に横手で教員生活を送っていた。当時の町家と土蔵のような造りの記念館は、彼の業績をたたえるために建てられたもの。
-
秋田県立農業科学館
過去の農業と農村の紹介や、農業生産の仕組み・新技術について紹介。自由に遊べる芝生のやすらぎ広場やバラ園・樹木園・果樹園等、広い敷地内での散策が可能。
-
横手市増田まんが美術館
国内外100余人の漫画家の原画を所蔵する全国初のまんが美術館。「釣りキチ三平」で知られる旧増田町出身の矢口高雄のアトリエや多数の原画などを展示するスロープギャラリーは見ごたえ充分。
-
旧日新館
明治35(1902)年に旧制横手中学校に赴任したアメリカ人英語教師の住まいとして建てられた洋館。当時のままでとどまる姿は、明治時代の洋風建築様式美を今に伝えている。
湯沢・横手の「歴史」観光スポット(全7件)
-
湯沢の武家屋敷街
国道398号沿いの前森地区には老舗の造り酒屋・両関酒造など歴史ある建物が、内町周辺では武家屋敷が残り、昔日の面影を留めている。
-
古四王神社
元亀元(1570)年に飛騨の名工甚兵衛によって造られた。彫刻美の素晴らしい神社として明治41(1908)年、秋田県で初めて特別保護建造物(現在の重要文化財)に指定、秋田を代表する建造物。
-
線刻千手観音等鏡像
青銅製で直径13.5cm、重量525gの鏡。奥州藤原上期の優れた仏教芸術品で、国宝に指定されている。御神体として祀られ、公開日以外には見られない。レプリカは中仙市民会館に展示。
-
平安の風わたる公園
兵糧攻めや片目のかじかなど数々の逸話が残されている後三年合戦の古戦場に造られた公園。源義家が雁行の乱れで伏兵を見破った場所でもある。園内を眺め、歴史を探訪できる。
湯沢・横手の「自然」観光スポット(全10件)
-
小安峡温泉 大噴湯
皆瀬川上流、約4kmに渡る深いV字谷の渓谷美を見せる栗駒山麓の景勝地。最大の見どころは断崖の裂け目から轟音とともに湯けむりがあがる大噴湯。新緑、紅葉の名所でもある。
-
川原毛地獄
山全体が山肌を露出し、あちこちから硫黄や水蒸気を噴き出す日本の3大霊山のひとつ。草木が一本も生えていない荒涼とした風景が広がる。近くに天然の温泉滝がある。
-
三途川渓谷
川原毛地獄の入口、約40mの高さの橋から眺める渓谷は断崖絶壁で背すじの凍る思いだ。三途川横にある十王堂の閻魔大王などの30体の仏像は、市の重要文化財に指定。
-
岩屋堂
美人の代名詞であり、深草少将の百夜通いなど、数々の伝説が語り継がれている小野小町が、晩年を過ごしたといわれている洞窟。近くの向野寺には、小町の木彫り自像が残されている。
湯沢・横手の「交通」観光スポット(全6件)
-
大森パーキングエリア(下り)
秋田自動車道下り線、横手インターと大曲インターの間にあるパーキングエリア。休憩スポットとして利用できる。
-
山内パーキングエリア(下り)
秋田自動車道下り線、湯田インターと横手インターとの間にあるパーキングエリア。休憩スポットとして利用できる。
-
山内パーキングエリア(上り)
秋田自動車道上り線、横手インターと湯田インターの間にあるパーキングエリア。休憩スポットとして利用できる。
-
西仙北サービスエリア(上り)
秋田自動車道上り線にある、秋田県唯一のサービスエリア。地元の食材を使った美味しい食事と秋田みやげ品が揃う。
湯沢・横手の「工房」観光スポット(全6件)
-
湯沢の造り酒屋(見学)
駅近くの前森地区には老舗の造り酒屋「両関酒造」があり、国の登録有形文化財に指定されている。大工町の秋田銘醸(爛漫)、田町の木村酒造(福小町)など、風格ある酒蔵が見学できる。
-
阿桜酒造(見学)
明治19(1886)年創業の酒造。原料素材を精選し、長期低温発酵の秋田流寒仕込で造られる。「飲む方に、蔵人の情熱が伝わる酒」をコンセプトに、職人たちの「魂」を注ぎ込んでいる。
-
両関酒造(見学)
湯沢市の良質の米と水に恵まれた立地を活かし、明治7(1874)年に創業。明治から大正時代に建てられたという酒蔵は国の登録有形文化財に指定されている。
-
備前酒造本店(見学)
地元の農家の酒米を使用しており、仕込水は保呂羽山より湧き出る天然の湧水。昔ながらの和釜を使った丁寧な酒造りを行なっている。
湯沢・横手の「街並」観光スポット(全1件)
-
宇宙大橋
谷底50mに架かる鉄筋のアーチ橋で、子どもたちの要望で、「宇宙大橋」という名前になった。橋のたもとには女性初の宇宙飛行士向井千秋の直筆記念碑がある。
湯沢・横手の「名所」観光スポット(全3件)
湯沢・横手の「買う」観光スポット(全31件)
-
後三年の役金沢資料館
奥州藤原氏が登場するきっかけとなったのが「後三年の役」。平安時代後期に横手盆地で繰り広げられた合戦の様子をうかがい知ることのできる資料館。
-
道の駅 雁の里せんなん
美郷町の国道13号沿いにある道の駅。農産物直売所やレストラン食彩亭、トイレや休憩所が整備され、観光情報も手に入る。高速バスの停車場にもなっている。
-
横手市増田ふれあいプラザ
まんが美術館、喫茶コーナー、図書館、公民館の機能を併せ持った総合施設。まんが美術館では年数回、特別企画展を開催している。
-
ふるさと市場
秋田の名産品が1万点以上集まった、秋田ふるさと村内にあるおみやげコーナー。秋田の地酒、いぶりがっこやご当地グッズなど、アイテムが豊富。
湯沢・横手の「温泉」観光スポット(全14件)
-
小安峡温泉
迫力ある断崖が続く渓谷沿いの温泉。谷底には岩の裂け目から熱湯が噴き出す大噴湯がある。湯量の豊富さを物語るシンボル的な景勝地だ。大噴湯遊歩道は積雪期間通行不可。
-
泥湯温泉
高松川沿いに木造の宿が3軒。3つの宿の湯は「滝の湯」「山の湯」「川の湯」と呼ばれ、それぞれ泉質が異なっている。どれも“泥湯”の名の通り、とろりとした湯触りが特徴だ。
-
秋の宮温泉郷
秋田県内で最古の温泉地と伝えられる。清らかな川の流れや、季節ごとに姿を美しく変える山々が文人にも好まれ、武者小路実篤らが長く逗留したことで知られる。今も湯量豊富な温泉として人気だ。
-
奥小安・大湯温泉
たくさんの宿が並ぶ小安峡温泉からさらに皆瀬川を5kmほど上流へ向かった河畔に一軒宿が建つ。栗駒山への登山口となっており、シーズン中は多くの人で賑わう。