横浜・中華街の「買う」観光スポット(全73件)
-
よこはまコスモワールド
大観覧車が目印の都市型立体遊園地。約30種類のアトラクションは、コースター系のスリル満点のものから、小さなお子様が乗れるものまで揃っているので、家族全員で楽しむことができる。
-
横浜アンパンマンこどもミュージアム&モール
アンパンマンの世界が展開。ミュージアムは、子どもたちが体を動かしながら遊び、学べる工夫がいっぱいだ。ショッピングモールでは、キャラクターにちなんだ商品や食品を販売。
-
横浜・八景島シーパラダイス
テーマの異なる4つの水族館と、子どもから大人まで楽しめるアトラクション、ショップにレストラン、ホテルが揃った、海に浮かぶアミューズメントパーク。季節ごとのイベントも充実。
-
大観覧車「コスモクロック21」
ギネスブックが世界最大に認定した時計機能付き大観覧車。横浜港やベイブリッジなどを眼下に見下ろし、約15分をかけてゆっくりと1周する。ゴンドラは8人乗り。
-
横浜港大さん橋国際客船ターミナル
長い歴史を持つ大さん橋。横浜の海の玄関としてお馴染みの国際客船ターミナルが、平成14(2002)年6月にリニューアルした。屋上にはウッドデッキや緑地があり、海の眺めが楽しめる。
-
朝陽門
東門とも呼ばれ、山下公園に一番近い門。日の出を迎え、街全体に繁栄をもたらすとの意味がある。青龍が守護神となっており、鮮やかなブルーの門柱が目を引く。
-
放送ライブラリー
放送初期から近年までのテレビ・ラジオ番組や、CMなど約3万本を公開している。放送界のタイムリーな話題を取り上げる企画展や、イベントも随時開催している。駅直結のビルの中にある。
-
キリン横浜ビアビレッジ(見学)
ビールの製造工程を見学できる工場。70分の通常ツアーの他、各種ツアーがあり、ブルワリーツアーガイドが案内してくれる。ビールづくり体験教室(有料)も実施中。
-
山手資料館
明治42(1909)年に建造された木造西洋館。オルガンや西洋瓦など当時の品々、山手の歴史に関する資料、外国人墓地に葬られた貢献者のパネルなどを展示している。
-
横浜市電保存館
明治37(1962)年から昭和47(1972)年までの間、市民の足として活躍した市電を保存・公開。世界の路面電車や昔の鉄道写真も展示している。売店、休憩コーナーもある。
-
横浜人形の家
「横浜発・世界の人形ふれあいクルーズ」がコンセプト。世界141ヵ国約3500点以上の人形を展示している。
-
横浜能楽堂
東京染井の松平頼寿邸にあった能舞台を移築、復原したもので、関東地方現存最古の舞台。公演がなければ2階客席から見学できる。館内にはほかに、展示廊もある。
-
エクスポート
海や船にちなんだグッズが豊富なみやげ店。船の交信用シグナルフラッグを柄に用いたカップや、大さん橋の床に使った端材を利用したものなど、おもしろいものが揃っている。
-
県立神奈川近代文学館
神奈川に縁の深い文学者の自筆原稿やノート、初版本など豊富な資料を展示。夏目漱石の書斎を一部復元したコーナーも常設。日本近代文学の関係資料を集めた閲覧室もあり無料で閲覧できる。
-
クツのオーツカ資料館
明治時代から現代までの靴や、世界の民族衣装の靴などを展示。アポロ11号の宇宙飛行士が月面に降りた際に履いていたオーバーシューズ「ルナブーツ」のレプリカも見られる。
-
氷川丸ボードウォークショップ
日本郵船氷川丸の乗り場の横にあるおみやげショップ。日本郵船歴史博物館のオリジナルグッズのほか、赤い靴グッズやご当地リラックマなど、横浜みやげが並ぶ。
-
市場通り門
「中華街の市場」として大通りと並んで、中華街のにぎやかさを象徴する市場通り。「市場通り門」は2つあり、市場通りの南側と北側の両端に建てられている。
-
マリノスタウン
横浜F・マリノスの本社やクラブハウス、グラウンド4面が集結している施設。見学者用スタンドや、オフィシャルのグッズショップなどもある。
-
日本郵船歴史博物館
日本郵船横浜支店の歴史的建造物1階で同社の130年近くにわたる歴史と現在を展示している。戦前の客船の大型模型もある。常時、企画展を開催。山下公園前の日本郵船氷川丸とのセット券も販売中。
-
横浜市八聖殿郷土資料館
建物は政治家・安達謙蔵が別荘と精神修養の場として昭和8(1933)年に建立。八角形の外観は法隆寺の夢殿を模している。本牧を中心とした横浜市内の旧漁村や農村の生活民具などを展示している。
-
ダスキン 横浜中央工場(見学)
ダスキン創業以来、「レンタル」を基本とした循環型ビジネスを展開し、モップやマットなどの商品を定期的に回収し、工場でキレイに洗浄・修繕する。
-
日産自動車株式会社 横浜工場ゲストホール・日産エンジンミュージアム
エンジンにスポットをあて、日産自動車の技術開発の軌跡を紹介する。実物のエンジンや部品を展示し、車とエンジンの仕組みを解説。ロボットによるお絵描きコーナーもある。
-
ヨコハマズベストコレクションII
霧笛楼、有明製菓、近沢レース店、えの木てい、源豊行と、横浜を代表する老舗ブランドが集合している。定番のおみやげが揃っているので、とても便利。
-
象の鼻テラス
象の鼻パークの一角にある、現代アートなどを展示する多目的スペース。象の鼻カフェも併設されている。屋上の展望台からは、象の鼻パークを見渡すことができる。
-
横浜博覧館マーケット
中華街だけでなく異国情緒あふれる横浜・神奈川の魅力が詰まったギフトショップ。ここでしか買えないオリジナルギフトをはじめ、食品から雑貨まで幅広いアイテムが揃う。
-
スヌーピータウンショップ
スヌーピーが登場するコミック『ピーナッツ』のオフィシャルショップ。水兵姿の限定スヌーピーは、横浜旅行の記念にゲットしたいおすすめみやげだ。
-
日清オイリオグループ 横浜磯子事業場(見学)
原料から食用油ができるまでをわかりやすく紹介。環境にやさしい圧縮天然ガスで走る見学用バスで、広大な工場敷地内を巡回する。見学は10名以上で予約制。
-
横浜醤油(見学)
横浜市内で唯一、醤油の醸造を行なっている工場。無添加でコクのある醤油のほか、合鴨ロースト、ハイ辛醤、食べる醤油やソースなども生産。事前に予約をすれば火入れ以降の工程見学も可。
-
YCATショップ
横浜と羽田・成田空港を結ぶ「横浜シティ・エア・ターミナル」内に構える。有名銘菓を中心に人気みやげが並ぶ。
-
電源開発株式会社 磯子火力発電所(見学)
東京湾岸における唯一の石炭火力発電所。高さ100mのタワー型ボイラの屋上からは、房総半島を見渡せる。世界最高レベルの技術を導入した石炭火力発電技術を見学しよう。
-
天長門
商売の神様「横浜中華街關帝廟」がある通りを象徴する門。関帝廟通りの東端、南門シルクロードに面して建つ。天のとこしえ(永遠)なることを意味する。
-
工場夜景ジャングルクルーズ
川崎市の工場地帯の運河までの往復約30kmを、90分かけて遊覧。数々のプラントやタンク、倉庫などの夜景を眺める。定員50名の予約制で、カクテルまたはソフトドリンク付き。
-
根岸競馬記念公苑 馬の博物館
日本初の洋式競馬場。馬や競馬に関する様々な展示あり。併設されたポニーセンターでは、ポニーやサラブレッドなど見学可能で、馬とふれあうことのできるイベントを定期的に開催している。
-
ノンタンすきすきランド
人気絵本『ノンタン』シリーズ(偕成社)の世界を体験できる施設。砂遊びや迷路のアトラクションのほか、ノンタンと一緒に踊れるアニメ上映や絵本コーナーもある。
-
横浜みなとみらい21
横浜市の都市再生プロジェクトにより桜木町駅前の湾岸部に大型施設の開発が進むエリアで、高さ296mのランドマークタワーや赤レンガ倉庫などショッピングやレジャー施設が立ち並んでいる。
-
星の降る★カフェシップ
横浜ベイエリアの夜景スポットを巡るドリンク&ミックスナッツ付のクルーズ。横浜の海を眺めながら優雅な時間を楽しもう。
-
みなとみらい農家朝市
横浜市内の農家が新鮮な採れたて野菜を直売する朝市。野菜はどれもみずみずしくて味も濃く美味しいと評判になり、オープンする9時には行列ができるほどの人気ぶり。
-
ベビースターランド
半世紀以上にわたって親しまれている「ベビースターラーメン」の製造工程を見学できるほか、できたてのベビースターや、ここだけしか食べられない限定品を手に入れることができる。
-
クルージングBAR横浜パラダイス
船上でカクテルと夜景を楽しめる新感覚のバー。予約がなくても、混雑時以外は何周でもクルージングOK。また、少人数でのミニパーティーや貸切にも対応している。
-
神奈川県立地球市民かながわプラザ(あーすぷらざ)
子どもたちに国際理解や国際交流の大切さを伝えるための施設。近未来的な雰囲気の建物では、親子で楽しく世界中のことが学べるようになっている。
-
ダスカマーケット
横浜中華街最大級の品ぞろえを誇るおみやげ店。中華菓子や人気のパンダグッズ、横浜ご当地食品などが盛りだくさん。毎週末イベントを開催している。
-
横濱001ヨコハマ・グッズ
横浜発の地域ブランド「横濱001」のオフィシャルショップ。80以上の横浜ブランドのアイテムを取りそろえている。
-
横浜市技能文化会館・匠プラザ
横浜は全国各地から集まった職人により発展した様々な技能文化発展の地。その職人=匠たちが実際に使っていた道具や資料が展示されている。
-
横浜ユーラシア文化館
ヨーロッパとアジアを合わせた広大な地域・ユーラシアを舞台に繰り広げられた文化交流の様子を、陶器、古代ガラス、彫刻、絵画、貨幣、民族衣装、装身具などを通じて紹介。
-
寺家ふるさと村(四季の家)
山林や農地の新しい形での保全・活用をテーマに開かれた村に、郷土文化館、陶芸舎などの施設が点在。村の情報は「四季の家」で手に入れることができる。
-
三井アウトレットパーク横浜ベイサイド
ブランドファッションからアウトドア、スポーツ、シューズ、キッズやインテリア雑貨など、約85店舗の人気のブランドが、常に30%〜70%OFF!開放感あふれる日本最大級のマリーナに面したレストランやカフェで、どこまでも広がる空と海を眺めながらゆったりとした時間も過ごせます。
-
駄菓子百貨店 関帝廟通り店
横浜中華街にある知る人ぞ知る人気のバラエティショップ。その品ぞろえの豊富さから「ここだけにしかないレアなグッズを密かに扱っている店」として知られている。
-
地久門
商売の神様「横浜中華街関帝廟」がある通りを象徴する門。関帝廟通りの西の端(出口側)にあり、長安道に面して建つ。地のとこしえ(永遠)を意味する。
-
三菱みなとみらい技術館
環境・エネルギー、航空宇宙、海洋など6つのゾーンごとに最先端技術の現在と未来を展示。ロケットエンジンの展示や、ヘリコプターの操縦体験ができるトライアルスクエアなどがある。
-
Orbi Yokohama
大自然の神秘を全身で感じる体験型ミュージアム。日本最大級のスクリーンに映し出される「BBC ERTH」のオリジナルストーリーでは、見る、聞く、嗅ぐなど様々な感覚を刺激することができる。
-
横浜都市発展記念館
平成15(2003)年3月に開館。横浜という都市の形成・発展の歴史について、さまざまな資料を紹介。明治時代のレンガ造下水道マンホールの模型といった珍しい展示物もある。
-
崎陽軒横浜工場(見学)
横浜名物シウマイの製造過程が見られる他、歴代制服やパッケージ、しょう油入れ「ひょうちゃん」の展示等もある。
-
YOKOHAMA MEMORIES
重慶飯店の月餅といった中華街の定番みやげからオリジナルスイーツまで、食品を中心に横浜・湘南・鎌倉みやげが600種類以上も揃う。ご当地キティなどの小物雑貨も充実。
-
日本郵船氷川丸
チャップリンや皇族など、高名なゲストを乗せて世界を航行した氷川丸。現在は山下公園前に係留されており、一等客室や操舵室、機関室の内部などが見学できる。
-
ChinaTown 80
朝陽門のそばにある、横浜中華街インフォメーションセンターがChina Town 80。各店のパンフレットが揃っているほか、各種のイベントの会場にもなっている。
-
日産自動車 横浜工場(見学)
エンジンなどの部品を製造している工場で、製造工程や車の構造などを学べる。見学後は、実際の作業現場で使われている工具で体験もできる。
-
日本丸メモリアルパーク
みなとみらいに係留されている帆船日本丸と、「歴史と暮らしのなかの横浜港」をテーマにした横浜みなと博物館がある公園。各種催しや年約12回日本丸のすべての帆を広げる総帆展帆を行っている。
-
金沢動物園 ののはな館
動植物に関する図書コーナーや、金沢自然公園で見られる動植物の展示コーナーや、季節ごとの企画展などがある。また、動物の観察会や工作教室なども開催している。
-
三溪記念館
明治39(1906)年に造られた約18万平方メートルの広さを誇る三溪園内にあり、三溪園に関する資料や絵画、美術工芸品を展示している。ロビーでは菓子付の抹茶も味わえる。
-
海上保安資料館 横浜館
日本周辺海域の現状と海上警備に関して展示。平成13(2001)年、九州南西海域で起きた不審船事件の際に海中から引き上げられた工作船などが見られる。船体の弾痕が生々しい。
-
横浜市 資源循環局 都筑工場(見学)
昭和59(1984)年に稼働を開始した焼却施設。併設している「3R夢(スリム)ひろばつづき」では、ごみの減量やリサイクルについての展示でエコをわかりやすく解説。
-
マリンタワーショップ
マリンタワー内にあるオリジナルグッズ、横浜みやげ、横濱001グッズを扱うショップ。横浜出身アーティストのクレイジーケンバンドとのコラボグッズも。
-
JA横浜「ハマッ子」直売所たまプラーザ店
JA横浜が市内に展開する13の直営直売所のひとつ。毎朝、生産者から届く新鮮な野菜や果実、卵、花、苗などを販売。たまプラーザ直売所は駅からも近くて便利。
-
伊豆のひもの魚恵
地魚と上質な近海魚のみを使い、丹精こめて作ったこだわりのひもの店。ひもの製造は、店主自ら毎日伊豆の伊東で行っている。本物の味を毎日の食卓に、と買い求める人が多い。
-
横浜開港資料館
開港から国際都市へ成長する横浜の歴史と文明開化の資料を展示。収蔵数は約25万点。写真・錦絵・建築図面をはじめ、新聞や雑誌などの貴重な文書資料を見ることができる。
-
横浜市 資源循環局 金沢工場(見学)
平成13(2001)年から稼動している、横浜市で最新の焼却工場。焼却時に発生した熱で発電するなど、エネルギーの有効利用と環境に配慮した施設内を見学できる。
-
工場夜景2 〜本牧・根岸コース〜
大浅橋を出航し、カントリーフレーン・ベイブリッジ、本牧、根岸エリアの工場夜警を巡るクルーズ。京浜運河の夜景に匹敵する工場夜景が楽しめる。
-
赤レンガ[デポ]
「レトロ横浜」をテーマにしたオリジナルの横浜グッズや赤レンガグッズが並ぶ店。赤レンガ形パッケージに入った「横浜かすてら」など、おみやげにぴったりの品が揃っている。
-
急な坂スタジオ
つくる・はぐくむ・あつまるをテーマにしたアートスタジオ。稽古場だけでなく会議ができるコミュニティルームも設置。舞台芸術をテーマにしたワークショップも開催されている。
-
観光スポット周遊バス あかいくつ
横浜の観光スポットを巡る観光周遊バス。桜木町駅前からみなとみらい21方面、中華街・山手方面などのベイエリアを毎日運行している。レトロ調のバスが観光気分を盛り上げる。
-
横浜市 資源循環局 鶴見工場(見学)
高さ130mの煙突が目をひく工場。ごみの焼却だけでなく、焼却時に発生した蒸気を使う発電も行なっている。工場見学では、ごみの収集からその処理の仕方までを学ぶことができる。
-
ぷかりさん橋
ヨコハマ グランド インターコンチネンタルホテルの前にちょこんと浮いている緑の屋根の橋は、シーバスの発着所。みなとみらいと赤レンガ倉庫、山下公園、横浜駅を結ぶ。
-
日産 グローバル本社ギャラリー
横浜駅とデッキで結ばれている。ギャラリーでは同社の新型車などを展示。軽い食事もできるギャラリーカフェには、眺めのいいテラス席もある。