地図から観光スポットを探す
和田山・竹田城・ハチ高原の「遊ぶ」観光スポット(全14件)
-
天滝
落差が約98mあり、名前の通り天から降るように落ちる水が荘厳で力強い。遊歩道の途中には糸滝、夫婦滝など大小七つの滝があり、山桜や紅葉など絶好のハイキングコース。
-
魚ヶ滝荘キャンプ場
施設は最小限だが山と川に囲まれていて環境はいい。場内に川が流れていて、滝つぼでジャンプダイブやウォータースライダーを楽しめる。
-
ログハウスとキャンプの石ヶ堂古代村
木の香りが優しいログハウスコテージとキャンプ場を備えた自然体験施設。「古代の高床式住居」では、古代の暮らしの擬似体験もできる。また、但馬観光の拠点としての利用にも便利。
-
緑ヶ丘キャンプ場
オートサイトはAC電源と水道、流し台付き。炊事棟やトイレ、温水シャワーなど必要な設備もひととおり揃い、快適に過ごすことができる。
和田山・竹田城・ハチ高原の「観る」観光スポット(全1件)
-
あさご芸術の森美術館−淀井敏夫記念館−
多々良木ダムの直下にあり、野外彫刻公園を併せ持つ。文化勲章授与の淀井敏夫の作品約80点を屋内外に展示するほか、写真や絵画などのさまざまな企画展も開催される。
和田山・竹田城・ハチ高原の「歴史」観光スポット(全10件)
-
竹田城跡
全国でも珍しい完全な形で残っている山城遺跡。天守台は標高353.7mの山頂に築かれていた。秋から冬にかけては朝霧が発生し、雲海に包まれた天空の城を見ることができる。冬期は入城禁止。
-
粟鹿神社
但馬国一の宮で、天平9(737)年の「但馬国税帳」にその名が残る。大鳥居をくぐると右手に勅使門があり、勅使の参向時のみ開門されたと伝わる。10月17日には秋祭りが開催される。
-
當勝神社
天平2(720)年の創建と伝わる。旧本殿の古宮に祀られる「當勝天神」は合格祈願、学問成就の神として受験者で賑わう。樹齢約500年の古木が鬱蒼と茂り、神域を包んでいる。
-
養父神社
農業と牛の神様・大己貴命ほか4座を祀る。但馬式内社131座の代表格で、天平9(737)年の「但馬国税帳」にも名を連ねている。春の「お走り祭り」は但馬の奇祭として知られる。秋は紅葉の名所。
和田山・竹田城・ハチ高原の「自然」観光スポット(全8件)
-
氷ノ山
氷ノ山は大山に次ぐ中国山系の高峰で、標高1510m。山頂近くには高地湿原植物群落やブナの原生林がある。夏にはハイキングを、冬にはスキーを楽しむ人々が多く訪れる。
-
鉢伏高原
標高1221mの鉢伏山の中腹に広がる高原。冬はスキー場が登場し、スキー客で賑わいを見せる。夏にはキャンプや登山、パラグライダーなどのアウトドアレジャーが楽しめる。
-
銀山湖
朝来群山県立自然公園のすばらしい環境にある、周囲約12kmの多目的湖。穏やかな湖面ではボート遊びやフィッシングが楽しめる。湖の周りを散歩するのも気持ちいい。
-
砥峰高原
標高800mのゆるやかな高原、約90haにススキが群生し、見頃は10月下旬。新しい芽の育成を促すとともに、美しい高原を守るため、毎年4月第1土曜に山焼きが行われる。
和田山・竹田城・ハチ高原の「交通」観光スポット(全1件)
-
和田山パーキングエリア(南行き)
播但連絡道路、和田山インターと朝来インターの間にあるパーキングエリア。春はさまざまなサクラが咲き誇る。
和田山・竹田城・ハチ高原の「工房」観光スポット(全0件)
申し訳ありません。
該当する観光スポットが見つかりませんでした。
和田山・竹田城・ハチ高原の「街並」観光スポット(全0件)
申し訳ありません。
該当する観光スポットが見つかりませんでした。
和田山・竹田城・ハチ高原の「名所」観光スポット(全1件)
-
口銀谷の町並み
昭和48(1973)年に閉鎖された生野銀山の名残りが残る。鉱石のくずを固めた「カラミ石」を積んだ擁壁や、屋敷の敷居柵など、江戸期の繁栄を物語る。景観形成地区に指定。
和田山・竹田城・ハチ高原の「買う」観光スポット(全15件)
-
神崎農村公園 ヨーデルの森
動物ふれあい広場やクラフト体験、バターやパンなどの手作り体験、芝滑りやゴーカート、おもしろ自転車など、レジャー施設が充実。人なつっこいアルパカやバードショー、ドッグショーも大人気。
-
生野書院
重厚な門構えの旧家のたたずまい。館内には生野銀山の歴史を伝える古文書や文久3(1863)年に起きた「生野の変」に関する資料をはじめ、貴重な文献を保存・展示している。
-
道の駅 ようか但馬蔵
落ち着いた雰囲気の和食レストランを併設。おすすめ料理は「八鹿豚のとんかつ定食」や「季節のおこわとおばんざい」。テイクアウトメニューのオリジナル八鹿豚まんも人気。
-
寿岳文庫
杉原紙発祥の地を実証した和紙研究、寿岳文章博士の蔵書などを保管。絵本やA4サイズの本などの珍しい本が並ぶ。杉原紙研究所の見学、実習体験などもあわせて楽しめる。
和田山・竹田城・ハチ高原の「温泉」観光スポット(全1件)
-
やぶ温泉
ドライブ途中の休憩や食事に格好の「道の駅 但馬楽座」に湧く温泉。浴場は広々としたサイズで湯量もたっぷり。名物の但馬牛が味わえるレストランや名産品ゾーン、宿泊施設を備えている。