下関・宇部の「買う」観光スポット(全20件)
-
唐戸市場
早朝揚がったばかりの新鮮な魚介が並ぶ市場。一般客も魚や水産物加工品などが購入できる。2階は回転寿司店や食堂があり、週末には1階の店先に丼や寿司などが並ぶ。
-
ときわ遊園地
宇部市常磐公園内にある施設。県内屈指の規模を誇る大観覧車やスリル満点のメリーゴーラウンドなどの遊具があり子どもたちに人気。
-
宇部蒲鉾(見学)
鮮魚さばき、練り、成形、焼き、蒸し、揚げ、炙りとさまざまな技が集まる蒲鉾製造工場。見学では機械化された製造ラインをガラス越しに見ることができ、見学後は直営店で試食や買物を楽しもう。
-
つのしま自然館
ツノシマクジラの標本や貝の展示物などで、角島の自然や北長門海岸国定公園を紹介。映画『四日間の奇蹟』の佐々部清監督や出演者のサインが書かれた木製テーブルがある。
-
巌流本舗(見学)
下関市にある、白餡のどら焼き「巌流焼」と黒餡のどら焼き「おそいぞ武蔵」が有名な巌流本舗。製造工程が見学できる。
-
しおかぜの里 角島
豊北町特産の赤梨で作った果実酒やウニやワカメなどの海産加工品を扱う特産品販売所。隣接する食堂「フレッシュしおかぜの里」では地元の魚介を使った定食や丼が味わえる。
-
下関市リサイクルプラザ(見学)
資源ゴミの再生資源化の過程や、自転車などのリサイクル工房が見学用通路から観察できる。また、牛乳パックを再利用したはがき作りの体験もある。愛称は「しものせき環境みらい館」。
-
はい!からっと横丁
全高60mの大観覧車やメリーゴーラウンドなど11種の遊具を備え、3店舗の飲食物販店が入る。夜は海峡の夜景に色を添え、賑やかなスポットだ。
-
ふくの関 長府観光会館店
フグをテーマにした特産品販売センター。トラフグの刺身やフグひれ酒、フグ茶漬けなどの加工品が豊富にそろうほか、特産のウニやクジラの水産加工品も充実のラインナップ。
-
道の駅 みとう
地元で採れた野菜や果物を販売するフレッシュ市場、みやげものが並ぶ特産品販売所、レストランなどがある。河川公園では合鴨や魚と遊ぶことができる。
-
道の駅 北浦街道 豊北
直売所には名物の特牛(こっとい)イカなど獲れたての新鮮な魚介類や、周辺農家が作る旬の農産物が並ぶ。展望テラスからは角島など美しいパノラマが楽しめる。
-
昭和れとろ展示館(分館)
長府人恋横町にある展示館。1階は駄菓子の販売店、2階は薬局や郵便局、酒屋などが軒を連ねる路地裏を再現している。映画の寅さんシリーズ全作のポスターもある。
-
道の駅 蛍街道西ノ市
県道34号沿いに建つ、古民家風の外観をもつ道の駅。農林産品の販売コーナーやレストラン、野菜市場がある。施設内にある温泉施設「螢の湯」は露天風呂や大浴場を備えている。
-
美祢市化石館
美祢市内で採集されたアンモナイト、昆虫、せきつい動物の化石などを中心に、国内外の化石を多数展示。第2土曜には小学生以上を対象に化石の取り出し体験(要予約)を開催。
-
礼拝堂
赤い三角屋根の建物は、映画『四日間の奇蹟』のロケセット。映画では物語の重要なシーンで登場。角島大浜海水浴場のトイレ(夏期のみ利用可)を覆うように設置されている。
-
道の駅 おふく
国道316号沿いにある道の駅。特産のサラダホウレンソウを使った加工品を販売している。敷地内の於福温泉は全浴槽かけ流しで、露天風呂やサウナを備える。
-
道の駅 きくがわ
国道491号と県道34号の交点に建つ道の駅。特産の菊川そうめんや地酒、はちみつなどが買えるほか、食事処では合鴨料理や焼きそうめん、ソフトクリームが味わえる。
-
大正洞清風苑
秋吉台の麓にある、おみやげ屋。山口県の特産品をはじめ、天然石やパワーストーンを販売。食事処では、名物「ごぼう定食」「かっぱそばセット」が人気。旅の合間に立ち寄りたい。
-
大理石加工展示館
秋吉台一帯は、質の高い秋芳大理石が産出する場所。展示館では大理石産業について学べるよう、かつて使われていた機器を展示している。
-
ふく楽舎
巨大水槽に最大1万匹のフグが泳ぐ。プロの指導でフグの料理体験ができる天白コースはトラフグ1尾を使い、たたき刺身とフグちりを作る。所要は約2時間。館内では食事のみもできる。