楽天グループ関連
補助メニュー
主なカテゴリー

たびノートTOP > 千葉県の観光スポット > 松戸・柏の観光スポット > 松戸・柏の「歴史」観光スポット

松戸・柏の「歴史」観光スポット

エリア
千葉県 松戸・柏
ジャンル
歴史

松戸・柏の「歴史」観光スポット(全11件)

  • 麻賀多神社麻賀多神社

    現在ある本殿は、天保14(1843)年、幕府老中堀田正睦が造営したもの。延喜式に名がのる由緒ある神社で、10月の祭礼には県内では最大級の大神輿や山車なども出る。

  • 武家屋敷武家屋敷

    旧河原家、旧但馬家、旧武居家と江戸時代後期の3つの武家屋敷を復元している。佐倉藩最後の藩主の邸宅・旧堀田邸、蘭医学の塾兼診療所・佐倉順天堂記念館との共通入場券も販売している。

  • 紅龍山布施弁天東海寺紅龍山布施弁天東海寺

    浅草、江ノ島と並び関東の三弁天と称される。全国でも珍しい多宝塔式鐘楼や龍宮造りの楼門が見どころで、多くの参拝客が集まる。平成18(2006)年千葉県指定重要文化財に指定された。

  • 佐倉城址佐倉城址

    日本百名城にも選ばれた佐倉城は、かつては房総随一の規模。現在は天守閣跡、空掘など城の遺構が多数のこされ、桜や菖蒲、スイレンや紅葉といった四季折々の自然が楽しめる。

  • 栄福寺薬師堂栄福寺薬師堂

    県下最古の木造建造物。棟札に「文明4(1472)年2月成就」とある。熊野神社と同敷地内にあり、豊かな自然に囲まれている。

  • 諏訪神社諏訪神社

    古くから“駒木のおすわ様”と呼ばれ、地元住民から厚く信仰されている。かつて源義家が奥州平定に臨む前に戦勝祈願のために訪れており、それにちなんだブロンズ像が建てられている。

  • 観音寺観音寺

    八千代八福神巡りの8番目にあたる締めくくりの寺。享保15(1730)年に再建された本堂は、歴史の古さを物語る。本堂脇に鎮座している布袋尊像に幸運を祈ろう。

  • 櫻木神社櫻木神社

    851年に創建された野田市最古の神社。商売繁盛、勝運武運のご利益があるといわれ、Jリーグ柏レイソルも必勝祈願の参拝に訪れている。境内の桜も見事。

  • 志賀直哉邸跡志賀直哉邸跡

    直哉が住んでいた頃の庭木がそのまま残り、茶室風書斎も復元移築されている。天気がよければ、土曜と日曜の10〜14時に雨戸が開けられるので、中を見ることができる。

  • 鎌ケ谷大仏鎌ケ谷大仏

    安永5(1776)年、鎌ヶ谷宿の大国屋文右衛門が先祖供養のために、江戸の鋳物師に造らせたもの。約1.8mの大仏様は穏やかな表情を浮かべている。

  • 「野菊の墓」文学碑「野菊の墓」文学碑

    千葉県が生んだ作家伊藤左千夫の小説「野菊の墓」の一説が刻まれた文学碑。西蓮寺の裏境内に建てられている。隣接する野菊苑公園からは矢切の田園風景を一望できる。

掲載情報の一部の著作権は提供元企業等に帰属します。 Copyright(C) 2024 Shobunsha Publications,Inc. All rights reserved.