秩父・長瀞の「買う」観光スポット(全52件)
-
長瀞ラインくだり
国の名勝・天然記念物を観光しながらの川下りを楽しめる長瀞ライン下り。親鼻橋〜高砂橋間を3コースで運航。見事な岩畳が続く長瀞を緩急の流れに乗って豪快に下る。
-
和銅ぶどう園
ハウス栽培と路地栽培のぶどう観光農園。ぶどう狩りや食べ放題などが楽しめ、ファミリー層が多く訪れる人気スポット。オリジナルの無添加ジュースがある。
-
吉田石間交流学習館
吉田地区の廃校校舎を利用した資料館。明治時代に自由民権運動の高まりによって起きた秩父事件に関する資料を多数展示。予約制で開館。
-
甲源一刀流逸見道場
江戸時代に建築された、歴史を感じさせる白壁の木造平屋。小説「大菩薩峠」で有名な古武術・甲源一刀流の道場として現在も利用されている。
-
ナチュラルファームシティ農園ホテル
秩父市内の丘の上にある自然と健康をテーマにしたホテル。夏期は自社農園での収穫と宿泊のセットプランが人気。提携農園では一年を通じてシイタケ狩りやイチゴ狩りなどが体験できる。
-
浦山ダム
荒川上流浦山渓谷に造られた高さ156mの巨大な多目的ダム。秩父さくら湖は浦山ダム建設の際にできた人造湖で、面積は1.2k平方キロメートル。周辺はハイキングに適した場所も多い。
-
大内沢観光みかん農園
近隣9軒の観光農園を指す。ほどよい酸味で味の濃いミカンが食べ放題で味わえると評判だ。収穫は10月11月上旬〜12月下旬頃。お土産にはもぎ取り詰め放題が人気。
-
道の駅 大滝温泉
イオン成分の含有量が高いことで知られている大滝温泉。眼下に流れる荒川や美しい山並みを望みながらゆっくりとお湯につかることができる。そば処や特産センターもある。
-
秩父事件資料館 井上伝蔵邸
明治17(1884)年に起きた秩父事件は、貧困に苦しむ農民たちが武装蜂起したもの。その中心人物、井上伝蔵の足跡や事件を描いた映画「草の乱」関連の展示がある。
-
道の駅 ちちぶ
国道140号沿いにあり、秩父のグルメと土産を提供する。特に「秩父そばの会」のそば、「ぽっぽ」の手作りパンが人気なので訪れた時は忘れずに味わいたい。
-
道の駅 両神温泉薬師の湯
豊かな自然の中でくつろげる、ビッグサイズの湯が自慢。日帰りで気軽に利用ができる。季節の新鮮野菜や手作り工芸品が並ぶ直売所も人気。お土産にはコンニャクを。
-
浦山ダム防災資料館うららぴあ
秩父さくら湖に造られた浦山ダムの堤体模型をはじめ、水にちなんだジオラマやビデオ映像が楽しめる。周辺には無料休憩所やハイキングコースなどがある。
-
長瀞 古沢園
うどんの手打ち体験ができる複合観光施設。手打ち体験は2名以上で、前日までに要予約。うどんはその場で味わうことも(別途料金)。バーベキュー施設(〜240名)や座敷(〜200名)も完備。
-
道の駅 みなの
農産物直売所には朝採れたばかりの新鮮野菜や地元特産品が並ぶ。レストハウスでは手打ちうどんや郷土料理、秩父名物「わらじかつ」も食べられる。
-
長瀞町郷土資料館
養蚕の道具や織り機など長瀞の歴史を物語る民具を展示する資料館。奥には国指定重要文化財の旧新井家住宅もあり、内部の見学ができる。
-
そば道場 あらかわ亭
JAちちぶ直営の施設。そば道場では、石臼で挽いた粉を打って食べるまでのそば打ち体験ができる。そば処では、挽きたて、打ちたて、茹でたての荒川そばを楽しめる。
-
みかど農園
フツーツ狩りが楽しめる農園でバーベキュー施設を併設。イチゴ、ブドウ、イモ掘りなど季節ごとの味覚を摘み取ることができる。川魚のつかみ取りも可能。
-
横瀬ファミリー農園村
横瀬駅の東側と北側にみかど農園、小松沢レジャー農園など6軒ほどの農園が集まっていて、季節ごとにイチゴ、ブドウ、サツマイモ、シイタケ狩りなどが体験できる。
-
東秩父村和紙の里
長い歴史を持つ手すき和紙「細川紙」を伝習する施設。昔ながらの紙すきの設備をそのまま使い、和紙製作の過程が見られるのは貴重な経験。自身による和紙の手作り体験も可。
-
秩父観光ぶどう農園
ブドウ狩りの観光農園。品種はヒムロットシードレス、巨峰、ベリーAなど全30品種。30分食べ放題が好評だ。両神村のワイナリーで造ったワインの販売やバーベキューも楽しめる。
-
宇根フルーツパーク
羊山公園芝桜の丘に程近い横瀬町には、8軒ほどの観光農園が集まっている。季節により、イチゴ収穫が楽しめる。染工房では藍染め、草木染めなどの体験もできる。
-
八幡家
炊いた米を半分ついて、ゴマ醤油と味噌ダレをたっぷりとつけた竿さし餅は香ばしい素朴な味わいが魅力。散策の途中で立ち寄って店頭で焼きたてを手に入れよう。
-
ふるさと体験処 小鹿野町地域資源活用センター
両神地区にある体験施設。所要約1時間でそば打ちやうどん打ち、こんにゃく作りに挑戦できる。そのほか豆腐作り体験(3日前までに要予約)もある。そば、うどんの食事のみの利用もできる。
-
秩父地場産センター物産館
秩父駅ビル1階の物産館。野菜、農産加工品、お菓子、地酒、織物、民芸品など秩父の名産品や特産品をくまなく展示、即売。2階は地産地消型のレストランになっている。
-
ほっとすぽっと秩父館
明治時代初期の商人宿を利用した観光発信スポット。大きな囲炉裏のある無料休憩場や喫茶スペースでゆったりとくつろげる。地場産野菜の販売なども行なっている。
-
おがの化石館
小鹿野町から出土されたパレオパラ ドキシアの化石をはじめ、世界の化石を展示。2階からは1500万年ほど前に堆積した高さ約100m、幅約400mに及ぶ大露頭地層「ようばけ」が一望できる。
-
秩父錦 酒づくりの森
260年以上の伝統を誇る銘酒・秩父錦の歴史を紹介しており、酒蔵資料館には500点を超える展示品がある。清酒、焼酎、ワイン、梅酒などのきき酒販売や、要予約で無料酒造見学案内も行う。
-
横瀬町歴史民俗資料館
武甲山御嶽神社宮殿の複製をシンボルとして展示する資料館。花火打上筒や、化石、動植物標本などもある。廻り舞台に特徴のある、横瀬人形芝居の縮小模型も展示。
-
秩父珍石館
自然が創り出した人面石をはじめとして、恐竜メスサウルスの化石や秩父を代表する梅花石など、約900点にも及ぶ珍石、銘石を展示している。
-
道の駅 龍勢会館
秩父市吉田地区の最大の祭り、龍勢まつりを知る場として設けられた。映画や、発射の瞬間を音と光で再現した龍勢櫓上部3分の1模型、龍勢製作の工程を解説したビデオなどを展示。
-
秩父フルーツファーム
春期はイチゴ狩り、秋期はブドウ狩りと、季節ごとに旬の果物を堪能できる。石焼バーベキューも行なっており、四季折々の味覚とともに楽しめる。
-
大滝歴史民俗資料館
大滝地区の歴史や暮らしぶりを民家の復元で見せる資料館。大滝の原生林の様子を標本や剥製を使ってリアルに再現した展示もある。館内中央に展示してある樹齢400年の檜の幹は見事。
-
八木観光農園
イチゴ、ブドウなどのフルーツ狩りが食べ放題で楽しめる。ハウス栽培しているので雨が降っても大丈夫だ。ヤギやウサギなどの小動物も飼育されていて、子供たちに人気がある。
-
おきうね農園
4種ものイチゴの食べ比べができる。農園で採れたフルーツや野菜を使った無添加の自家製ジェラートは、食材のおいしさがたっぷり詰まった絶品だ。
-
浦山ダム
重力式コンクリートダムとしては日本で2番目の高さを誇る。堰止められてできた人工湖の秩父さくら湖は釣り場もある。湖に迫った山並みが紅葉で覆われた眺めは見事。
-
長瀞町観光案内所
長瀞は四季折々の花が楽しめる。冬のロウバイに始まり、梅、桜、ツツジ、ヤマブキと、さまざまな花が順に見どころを迎え、夏は緑、秋は紅葉が美しい。見ごろや場所を観光案内所で教えてくれる。
-
和紙の里 彫刻の森
「和紙の里」に隣接する、自然と現代美術が調和した新しいスタイルの公園。東秩父村を構成する7つの地区が未来へ羽ばたく姿を表した「七重雲・七夢」などユニークな作品がある。
-
ちちぶ銘仙館
丈夫な絹織物として武家や庶民に親しまれてきた「知々夫絹」の資料館。銘仙とはよりをかけない糸で織る目の粗い絹布のこと。館内には展示のほか体験コーナーもある。
-
JAちちぶ長瀞農産物直売所
地元でとれた旬の新鮮な野菜や生花などを販売している。秩父の大地で育ったみずみずしい野菜を食卓でも味わいたい。
-
秩父まつり会館
毎年12月3日に行われる秩父夜祭を展示や実演で紹介する会館。館内では秩父音頭の流れる中、豪華な屋台や笠鉾を間近で見ることができる。秩父夜祭の実況映画も上映する。
-
小松沢レジャー農園
農作物のほか魚までも収穫体験ができる観光農園。イチゴ狩りやブドウ狩り、サツマイモ掘りなど1年を通じて収穫を楽しめる。夏休みにはカブトムシが獲れるプランも。
-
陶芸体験工房『一隅舎』ichigu−sha
手びねりとロクロの体験教室が開かれており、制作した作品はおよそ1か月半ほどで手元に届く。初心者は湯呑などから挑戦してみるのがおすすめ。体験は1〜80名まで可能。要予約。
-
道の駅 あらかわ
埼玉県では第1号の道の駅として、平成5(1993)年に登録された。建物は緑と清流の自然の中にマッチした山小屋風の造り。自然や動植物に関する展示、諸行事の情報も提供。
-
秩父観光農園村
春期にはイチゴ狩り、秋期にはブドウ狩り、栗拾いが楽しめる。トマト、キュウリ、タケノコ、ユズなどの直売園もある。
-
武甲山資料館
武甲山を見渡す羊山公園内にある。秩父地場産業のセメント原料となる石灰岩の採掘により年々変貌する武甲山に焦点をあて、往時の山姿、地形、地質、動植物などを展示。
-
彩の国ふれあいの森
森がテーマの体験学習施設。科学館や渓流釣場もあり色々と楽しめる。年間を通して各種イベントを開催。宿泊施設のこまどり荘が敷地内に併設されている。
-
哀愁のふるさと館
懐かしい日本旧家の模型を展示する資料館。民家模型は20分の1で、障子や台所用品、洗たく物やクモの巣に至るまで精巧に再現している。昭和4(1929)年当時の野口英世宅を再現したものもある。
-
埼玉県長瀞総合射撃場
見学可能な射撃場。射程距離は国内トップクラスの遠的で、クレー射撃場、ライフル射撃場ともに整備。銃を撃つには警察で実施している試験をパスしなければならない。
-
アドベンチャー舟下り・長瀞舟下り
見どころいっぱい、スリル満点のアドベンチャー舟下り。木造船で荒川上流の親鼻橋から高砂橋下までの激流を下る。流れの緩やかな瀞場では、見どころである岩畳の景色も楽しめる。
-
道の駅 果樹公園あしがくぼ
農産物直売、食堂、休憩・情報提供コーナー、体験交流室があり、屋外には四季折々の花を楽しめる交流広場もある。すぐ脇を流れる横瀬川の河原も散策できる。
-
あしがくぼ果樹公園村
日向山の南斜面に14軒の農園が広がり、農家が点在している。1〜11月まで、季節ごとにイチゴ、プラム、ブドウ、リンゴの収穫が楽しめる。バーベキューレストランも併設。
-
道の駅 龍勢会館
吉田地区の龍勢を紹介する郷土館。龍勢は、火薬で推進する日本古来のロケットだ。龍勢の歴史紹介や、実物大の模型、龍勢祭りのやぐらの模型を展示。祭り当日の迫力ある映像も上映。