楽天グループ関連
補助メニュー
主なカテゴリー

たびノートTOP > 長野県の観光スポット > 長野県の「自然」観光スポット

長野県の「自然」観光スポット

エリア
長野県
ジャンル
自然

軽井沢の「自然」観光スポット(全16件)

  • 雲場池雲場池

    ホテル鹿島ノ森敷地内にある御膳水を源とする小川がせき止められてできた池。カラマツ、白樺、モミジなどに囲まれた池の周辺には、一周20分ほどの遊歩道が設けられている。

  • 高峰高原高峰高原

    浅間山から西に続く2000m前後の山脈のうち、浅間山の外輪山・黒斑山と高峰山の鞍部に位置する車坂峠を中心とする一帯が高峰高原。夏には高山植物が彩る美しい高原だ。

  • 湯の丸高原(長野県)湯の丸高原(長野県)

    湯ノ丸山の北東にある、地蔵峠一帯を湯の丸高原と呼ぶ。6月下旬にはつつじ平を中心に60万株ものレンゲツツジが咲き競う。近辺は牛の放牧地でもありのどかな風景。

  • オルガンロックオルガンロック

    愛宕神社の参道を通り、石段を登っていくと山頂の真下にある柱状の巨大な岩。その形がオルガンの鍵盤のように見えることから、外国人たちに名付けられたという。

  • 北国街道 海野宿北国街道 海野宿

    江戸時代、宿場の町として栄えた北国街道海野宿が、現代にその姿を残している。海野格子等のある町並みは、「重要伝統的建造物群保存地区」に選定されている。

  • お水端通りお水端通り

    旧軽井沢の別荘地散策のお勧めコース。三笠通りから雲場池の間の両サイドは大樹が茂り、豪華な別荘が並ぶ。御膳水の源泉へも立ち寄れる。

軽井沢の「自然」観光スポットをもっと見る(全16件)

上高地・奥飛騨の「自然」観光スポット(全0件)

申し訳ありません。
該当する観光スポットが見つかりませんでした。

戸倉上山田・千曲の「自然」観光スポット(全0件)

申し訳ありません。
該当する観光スポットが見つかりませんでした。

白馬・八方尾根・栂池高原・小谷の「自然」観光スポット(全7件)

  • 白馬岳白馬岳

    日本百名山に数えられる白馬岳。日本三大雪渓のひとつ白馬大雪渓や、色とりどりの高山植物が咲くお花畑を登る登山ルート。

  • 八方池八方池

    八方アルペンライン終点の八方池山荘から、八方尾根自然研究路を約2km登った所にある。白馬三山が池に映り込む景観はまさに絶景だ。夏には高山植物が咲き競う。

  • 白馬山麓線(村道0105号線)白馬山麓線(村道0105号線)

    日本の道100選に選定されている。白馬大橋から見る清流と、白馬三山の雄大な景色を楽しむことができる。

  • 姫川源流自然探勝園姫川源流自然探勝園

    日本海まで流れる姫川の源流。水生植物やイワナなどの川魚がみられ、その湧水は名水百選に選定されている。春先には黄色い絨毯が敷かれたような福寿草の群落がみられる。

  • 八方尾根八方尾根

    夏は登山客、冬はスキー客で賑わう八方尾根。ゴンドラとリフトで登った先にある八方尾根自然研究路は高山植物の宝庫でもあり、人気のトレッキングコースになっている。

  • 雨飾山雨飾山

    独立峰のような山容で、日本海に近いこともあり、眺望がすばらしい雨飾山。この美しい名前、また登山口にある小谷温泉に惹かれて、紅葉の時期などは大いに賑わいを見せている。

白馬・八方尾根・栂池高原・小谷の「自然」観光スポットをもっと見る(全7件)

安曇野・穂高・大町・豊科の「自然」観光スポット(全16件)

  • 木崎湖木崎湖

    湖上スポーツやキャンプが盛んなレジャーの湖。ワカサギや鯉、フナのなどのほか、木崎湖の在来種ともいわれるキザキマスが棲息する。仁科三湖でもっとも大町寄りにある。

  • 仁科三湖仁科三湖

    木崎湖、中綱湖、青木湖からなる仁科三湖は、糸魚川静岡構造線の断層に沿ってできた陥没湖。木崎湖は湖上スポーツが盛ん。中綱湖と青木湖をめぐるハイキングコースもある。

  • 扇沢扇沢

    黒部ダムはじめ数々の名勝を有す立山黒部アルペンルートの入口にあたる。後立山連峰が正面に立ちはだかりアルプスの玄関口らしい雰囲気。扇沢駅登山口から少し歩くと扇沢出合登山口がある。

  • 青木湖青木湖

    仁科三湖のなかでもっとも広く深い湖で、別名は“思索の青木湖”。山肌が間近に迫る静かなロケーションはキャンプや散策に適している。

  • 大天井岳大天井岳

    標高2.922m。長野県安曇野市、松本市、大町市にまたがる常念山脈の最高峰。山頂から望む景色はまさに圧巻で素晴らしい。

  • 烏川渓谷烏川渓谷

    あづみの公園からさらに烏川上流にある烏川渓谷では、水に触れたり森林浴が楽しめる。そこから三股登山口へ続く林道沿いには「延命水」が湧いている。

安曇野・穂高・大町・豊科の「自然」観光スポットをもっと見る(全16件)

伊那・駒ヶ根・飯田・昼神の「自然」観光スポット(全16件)

  • 辰野町の松尾峡辰野町の松尾峡

    昔からホタルの里として有名な松尾峡。菖蒲や蓮の花などをはじめとして、一年中季節の花を観賞できるのが魅力的だ。6月中旬にはホタル祭りが開催され、ホタルの乱舞が見られる。

  • 駒ヶ根高原駒ヶ根高原

    中央アルプス、木曽駒ヶ岳の南東山麓に広がる駒ヶ根高原。オートキャンプ場やスキー場、温泉施設などレジャー施設もあり、駒ヶ岳の登山口にもなっている。

  • 大沼湖大沼湖

    周囲600mほどの人造湖。池のほとりから眺める、中央アルプス、南アルプスも絶景で、撮影やスケッチポイントとしても人気。

  • 安平路山安平路山

    長野県飯田市と大桑村にまたがる木曽山脈の南部にある主稜線上の標高2363mの山。日本200名山に選定されている。

  • 天龍峡天龍峡

    天竜川の両岸にそびえ立つ大岸壁や奇岩が幽玄の世界を感じさせる景勝地。書道家の日下部鳴鶴が選んだ10カ所の岩峰は必見だ。国の特別名勝に指定された奇勝絶景を堪能しよう。

  • 丸畑渓谷丸畑渓谷

    大きく切り立った粗い岩と穏やかな清流で知られる丸畑渓谷。長野の自然百選にも数えられる。周囲にはカラマツやミヤマツツジなどが立ち並び、渓谷全体の彩りも四季折々に移り変わる。

伊那・駒ヶ根・飯田・昼神の「自然」観光スポットをもっと見る(全16件)

蓼科・白樺湖・霧ヶ峰・車山の「自然」観光スポット(全8件)

  • 白樺湖白樺湖

    かつて池ノ平と呼ばれた湿原だったところで、昭和21年に造られた人造湖。その名の通り周囲には白樺が多い。西白樺湖、東白樺湖、南白樺湖それぞれにボートハウスがある。

  • 女神湖女神湖

    蓼科山(2531m)の北西麓にある周囲約2kmの人造湖。女の神山と呼ばれる蓼科山の水をたたえる。湖畔には散策路やレストラン・売店が充実した女神湖センターもある。

  • 白樺高原白樺高原

    蓼科山の西麓に広がる白樺高原。広大な草原の蓼科牧場をはじめ、神秘的な女神湖や高山植物と野鳥の宝庫、御泉水自然園など見どころも多い。

  • 車山高原車山高原

    冬はスキー、夏はハイキングのメッカとして人気の高い高原。リフトで登った車山山頂からは、初心者でも歩きやすい自然道が整備されている。夏には高山植物がきれい。

  • 美ヶ原高原美ヶ原高原

    標高2000mを、牧場ののんびりした風景を眺めながら雲上ハイキング。最高峰の王ヶ頭は標高2034mとアップダウンがゆるやかなので初心者にも挑戦しやすい。

  • 蓼科湖蓼科湖

    蓼科高原の中心、蓼科山の南麓にある人造湖。周囲をカラマツや白樺の林に囲まれ、湖畔にはホテルやレストランなどが建ち並んでいる。四季折々に楽しもう。

蓼科・白樺湖・霧ヶ峰・車山の「自然」観光スポットをもっと見る(全8件)

木曽の「自然」観光スポット(全14件)

  • 開田高原開田高原

    御嶽山の北東部の山麓に広がる開田高原。木曽馬のふるさととしても知られ、引き馬なども楽しめる。またそばの産地としても有名で、8月中旬〜下旬にかけてそばの花があちこちに咲く。

  • 自然湖自然湖

    昭和59(1984)年の長野県西部地震の際に生じた土石流によって川が堰き止められてできた湖。ところどころに立ち木が今なお残る、趣の深い湖だ。カヌー教室なども行われている。

  • 柿其渓谷柿其渓谷

    木曽川の支流、柿其川の侵食が生み出したV字渓谷。渓谷入口のきこりの家駐車場から渓谷最大の見どころ牛ヶ滝を望む展望台までは、遊歩道を20分ほどの道程。

  • 桝形跡桝形跡

    幕府が敵からの攻撃に備え、宿場に設けた交通上の要塞。道を直角に2度曲げ、馬などが勢いよく突進すると曲がり損なうという仕組み。宿場の入口近くにあり、町指定史跡。

  • 大平あやめ公園池大平あやめ公園池

    菅川にある周囲800mほどの池に、アヤメが約3000本植えられている。花の見ごろは7月上旬。木曽川の澄んだ水をたたえた池も美しく、園内は散策にぴったりのスポットだ。

  • 小秀山小秀山

    乙女渓谷から小秀山山頂までの約4時間の登山道では落差80mの夫婦滝など大小様々な滝や奇岩、四季折々の景色を楽しめる。遠くには南アルプス、眼前には木曽御嶽山を望む頂上からの景色は圧巻。

木曽の「自然」観光スポットをもっと見る(全14件)

斑尾・飯山・信濃町・野尻湖・黒姫の「自然」観光スポット(全3件)

  • 野尻湖野尻湖

    周囲17.5kmは県下第2位の大きさ。カヌー、ヨット、ボードセーリングなど水上スポーツも盛ん。野尻湖観光汽船の遊覧船は、定員約300名の第3野尻湖丸と500名の雅が就航している。

  • 黒姫高原黒姫高原

    黒姫山の東側の麓に広がる黒姫高原。世界各国の童話や絵本を集めた黒姫童話館、春は芝桜、夏から秋にかけて100万本のコスモスが咲き誇る旬花咲く黒姫高原、冬はスキー場になる。

  • 黒姫山黒姫山

    標高2053mの成層火山。北信五岳のひとつで、南東方向より見た整った姿は信濃富士とも呼ばれている。

斑尾・飯山・信濃町・野尻湖・黒姫の「自然」観光スポットをもっと見る(全3件)

松本・塩尻・浅間温泉・美ヶ原温泉の「自然」観光スポット(全24件)

  • 上高地上高地

    日本の代表的山岳景勝地として、多くの人が訪れる上高地。梓川沿いに遊歩道が整備され、大正池、河童橋、明神池とのんびり散策が楽しめる。とくに紅葉の時期が素晴らしい。

  • 穂高岳穂高岳

    北アルプスの奥穂高岳を筆頭に西穂高岳、前穂高岳、北穂高岳、涸沢岳を総称して穂高岳という。長野県と岐阜県の県境に連なる3000m級の山々で、奥穂高岳は日本第3位の標高。

  • 明神池明神池

    穂高神社奥宮の神域内にあり、ひっそりと静けさの漂う池。一之池、二之池と分かれ、畔には散策路があり、マガモなどの水鳥に出会える。毎年10月8日紅葉の中、御船神事が行われる。

  • 中町通り中町通り

    かつての善光寺街道の一部。明治時代は町人街で、油問屋や造り酒屋が集まっていた。現在は明治時代の大火以降に建てられた蔵が20余りも現存し、当時の雰囲気がある。

  • 大正池大正池

    大正4(1915)年の焼岳の噴火によって梓川がせき止められてできた池。深いエメラルド色の水をたたえた池の中に木々が立ち枯れ、神秘的な雰囲気が漂っている。

  • ナワテ通りナワテ通り

    カエルの街として親しまれる商店街。カエル大明神と石造2mの「メトバ」と「ゴウ太」が迎える。女鳥羽川沿いに石畳の歩行者天国が約300mが続き、散策しながら買い物を楽しめる。

松本・塩尻・浅間温泉・美ヶ原温泉の「自然」観光スポットをもっと見る(全24件)

長野・小布施・信州高山・戸隠・飯綱の「自然」観光スポット(全16件)

  • 八幡原史跡公園八幡原史跡公園

    戦国時代の武将、武田信玄と上杉謙信が戦いを繰り広げた川中島古戦場とされる場所に開設した緑豊かな公園。広大な園内には市立博物館があり、歴史を学ぶ社会教育の場として広く利用されている。

  • 文武学校文武学校

    9代藩主真田幸教が安政2(1855)年に開校した学校。松代藩が藩士の子弟たちに文武両道を教育するために使われた。

  • 飯綱高原飯綱高原

    標高1917mの飯綱山の麓に広がる高原。カラマツ林に囲まれた美しい池、大座法師池ではボート遊びが楽しめる。池近くには飯綱高原キャンプ場やアスレチック、テニスコートなどもある。

  • 差切峡差切峡

    筑北村と生坂村の境を流れる麻績川の渓谷で、奇岩怪石が連なる。なかでも、坂北荘先から山清路手前までの景観が美しく、四季折々の自然が楽しめる。

  • 飯縄山飯縄山

    戸隠、黒姫、妙高、斑尾とともに、北信五岳の1つに数えられる飯縄山は昔から飯縄修験霊場として有名。老若男女、誰でも登れる初心者向けの登山コース。

  • 川中島古戦場川中島古戦場

    川中島の戦いで武田信玄が本陣を置いた八幡原は現在、史跡公園として開放されており、園内には八幡社がたたずみ、境内には武田信玄・上杉謙信一騎討ちの像や三太刀七太刀之跡の碑などがある。

長野・小布施・信州高山・戸隠・飯綱の「自然」観光スポットをもっと見る(全16件)

野沢温泉・木島平・秋山郷の「自然」観光スポット(全8件)

  • 斑尾高原斑尾高原

    北信五岳のひとつ、斑尾山のふもとに広がる高原。雄大な斑尾山や妙高山に臨む希望湖は、釣りやボート、サイクリングなどが楽しめる人気のアウトドアスポットだ。

  • 北竜湖北竜湖

    桜や菜の花などの花の名所としても知られる北竜湖。近くにはキャンプ場があり湖でボートや釣りを楽しめる。夏には花火大会が開催される。

  • 千曲川千曲川

    佐久・上田・長野盆地を流れ、新潟県に入って信濃川と名前を変える一級河川。万葉時代から歌に詠まれ、唱歌の『朧月夜』、『ふるさと』は飯山地方を流れる千曲川周辺の情景を歌ったもの。

  • 上ノ平高原上ノ平高原

    毛無山の中腹に広がる上ノ平高原は、ブナの原生林やシラカバ林が残る自然散策スポット。夏は高原の草花が一斉に開花し、10月上旬〜下旬には高原一帯で紅葉が楽しめる。

  • 希望湖希望湖

    水の透明度の高さで知られる静かな湖。湖畔周辺の遊歩道はバードウオッチングの格好のフィールドだ。また湖にはニジマスや鯉、ブラックバスが生息している。貸しボートあり。

  • 佐武流山佐武流山

    山頂の風景は、その眼前に工作物が一切ない越後の山々を見渡せる180度の大パノラマが広がり気持ちいい。

野沢温泉・木島平・秋山郷の「自然」観光スポットをもっと見る(全8件)

志賀高原・湯田中・渋の「自然」観光スポット(全5件)

  • 志賀高原志賀高原

    長野県北東部に位置する志賀高原。丸池や蓮池などいくつもの湖沼や湿原が点在し、高山植物も多く見られる。トレッキングやスキーなど四季を通して楽しめる。

  • 琵琶池琵琶池

    志賀高原に点在する70あまりの湖沼の中で、大沼池に次いで2番目に大きい。形が楽器の琵琶に似ていることからその名がついたという。周囲には舗装された遊歩道が整備されている。

  • 横手山横手山

    標高約2300mの志賀高原最高峰。晴れた日には山頂から北アルプスや白根火山をはじめ、富士山までもが一望できる眺望スポットだ。感動的なパノラマが広がる。

  • 岩菅山岩菅山

    岩菅山は標高2295m。志賀高原一帯は美しい池、沼、湿原や渓谷が多くあり、スキーや温泉、森林浴など、古くから知られた日本有数の観光地域だ。

  • 木戸池・田ノ原湿原木戸池・田ノ原湿原

    ともに志賀湖の湖底の一部といわれる。四季を通して高山植物の花が楽しめ、池の周囲には散策路を整備。木戸池温泉ホテルにはキャンプ場、レストラン、売店があり、外来入浴もできる。

志賀高原・湯田中・渋の「自然」観光スポットをもっと見る(全5件)

菅平・峰の原の「自然」観光スポット(全1件)

  • 旧谷街道旧谷街道

    街道沿いには豪壮な土蔵造りの建物が立ち並び、明治から昭和初期にかけて製糸業で栄えた町の面影が残る。

菅平・峰の原の「自然」観光スポットをもっと見る(全1件)

諏訪湖の「自然」観光スポット(全7件)

  • 諏訪湖諏訪湖

    周囲約15.9kmで県下最大の湖。東岸の南北1kmにわたり、湖畔公園が広がる。湖上では、遊覧船も30分に1本の割合で就航。湖上からの眺めも美しく、間欠泉も圧巻だ。

  • 諏訪湖間欠泉センター諏訪湖間欠泉センター

    噴き上がる間欠泉と七つの温泉の湧出口「七ツ釜」の湯煙を楽しめる。諏訪湖の展望が抜群の3階には花火コーナーがあり、諏訪湖の花火の写真や資料を展示。

  • 諏訪湖ふれあい渚諏訪湖ふれあい渚

    石の彫刻が周囲に点在している石彫公園があり、地域の人々の憩いの場。家族連れにも親しまれている。

  • 八島ヶ原湿原八島ヶ原湿原

    霧ヶ峰の湿原のなかでは最大の高層湿原。1万2000年もの時を刻み形成された。八島ヶ池など池も点在し、周囲には所要時間1時間30分ほどのハイキングコースがある。

  • 車山車山

    なだらかな高原風景が広がる霧ヶ峰高原。ニッコウキスゲやマツムシソウ、レンゲツツジなどの高山植物を楽しめる。また、山並みの眺めが素晴らしい蛙原の頂上には、霧鐘塔が建っている。

  • 池のくるみ池のくるみ

    池のくるみは踊場の池を中心とした湿原地帯のこと。ヒメシャクナゲやツルコケモモ、コバイケイソウなどの高山植物が自生する。湿原をめぐるハイキングコースは所要約1時間。

諏訪湖の「自然」観光スポットをもっと見る(全7件)

上田・別所・鹿教湯の「自然」観光スポット(全4件)

  • 菅平高原菅平高原

    数多くのスポーツマンに愛されてきた菅平は、どこまでも緑の芝生が広がるさわやかな高原。菅平牧場やダボスの丘は、姉妹都市ダボスのあるスイスのような牧歌的な風景だ。

  • 修那羅峠修那羅峠

    青木村と筑北村の境に位置する峠。修那羅大天武という修験者がこの地に住み加持祈祷を行ない、村人が感謝の意を込めて奉納したという石仏が約860体もある。

  • 四阿山四阿山

    四季を通じて楽しめる日本百名山・四阿山。安全な登山道が延びていて、美しい高山植物やハイマツの林の中をめぐる気分は爽快。山頂から眺める北アルプスから南アルプスの連なりも見事だ。

  • ダボスの丘ダボスの丘

    菅平高原を見渡す丘で、オーストリアの名スキーヤー、ハンネス・シュナイダーの来菅30周年のシュナイダー記念塔と、スイスのダボス町との姉妹提携記念のダボスの塔が建つ。

上田・別所・鹿教湯の「自然」観光スポットをもっと見る(全4件)

八ヶ岳・野辺山・富士見・原村の「自然」観光スポット(全6件)

  • 野辺山高原野辺山高原

    八ヶ岳の東麓に位置する野辺山高原は高原野菜の産地としても知られ、広大な畑や牧草地が広がっている。高原にあるJR小海線の野辺山駅は日本最高所のJR鉄道駅。

  • 飯盛山飯盛山

    茶碗に飯を高く盛ったような形の豊かな山。牧歌的な草原や雄大な八ヶ岳を眺めながら登る事ができる。頂上では八ヶ岳はもちろん、南アルプス、富士山まで見渡す大パノラマが広がる。

  • 松原湖松原湖

    北八ヶ岳山麓に位置する猪名湖、長湖など20余りの湖沼の総称。観光の中心は湖沼群のなかでも最大の猪名湖。湖畔散策やボート遊びの他、冬には氷上でワカサギ釣りも可能。

  • 入笠山入笠山

    入笠山(1955m)は、山頂からのパノラマの眺めや、春から秋には多くの山野草などが咲く湿原が美しい。山頂までは富士見パノラマリゾートからゴンドラリフトが運行している。

  • 立原高原立原高原

    南相木村にあり2万株以上のレンゲツツジの群生地が見事。自然観察やバードウォッチングに最適だ。オートキャンプ場やバス、トイレ、台所完備のログハウスもある。

  • 御座山御座山

    山名の由来は神様のおいでになる山ということから、高御座の御座に由来する説もある。ブナ、トチなどの原生林があり、初夏は山腹にシャクナゲが群生する。山頂からの360度大パノラマは圧巻。

八ヶ岳・野辺山・富士見・原村の「自然」観光スポットをもっと見る(全6件)

掲載情報の一部の著作権は提供元企業等に帰属します。 Copyright(C) 2024 Shobunsha Publications,Inc. All rights reserved.