楽天グループ関連
補助メニュー
主なカテゴリー

たびノートTOP > 神奈川県の観光スポット > 鎌倉・湘南の観光スポット > 鎌倉・湘南の「遊ぶ」観光スポット

鎌倉・湘南の「遊ぶ」観光スポット

エリア
神奈川県 鎌倉・湘南
ジャンル
遊ぶ

鎌倉・湘南の「遊ぶ」観光スポット(全25件)

  • 江ノ島電鉄江ノ島電鉄

    鎌倉駅から藤沢駅までを結ぶ名物電車。民家の軒先をすり抜けるように走り、道路を車と並走する路面区間もある。稲村ヶ崎駅から鎌倉高校前駅までの海沿いの眺めは抜群で人気が高い。

  • Shonan BMW スタジアム平塚Shonan BMW スタジアム平塚

    平塚総合公園内にある、Jリーグチーム「湘南ベルマーレ」のホームグラウンド。全日本クラスの陸上競技の大会などでも使用されている。収容人員は1万5100人。

  • 天園ハイキングコース天園ハイキングコース

    標高159.2mの最高峰大平山を中心とする「鎌倉アルプス」をめぐるコース。建長寺から瑞泉寺のそばまでのびており、天園(六国峠)からは鎌倉の町と海の眺めがすばらしい。

  • 大本山光明寺のハス大本山光明寺のハス

    光明寺内にある記主庭園の池に咲く古代ハス。薄紅色の花が池を埋め尽くすように咲き乱れる。毎年開花時期の7月にはハスを見る会「観蓮会」が催される。

  • 寒川神社参道のサクラ寒川神社参道のサクラ

    参道・境内馬場を中心にソメイヨシノなど約250本が咲き乱れる。1kmにおよぶ参道の両側をトンネルのようにサクラが覆い、行きかう人々の目を楽しませてくれる。

  • 鶴岡八幡宮 神苑ぼたん庭園鶴岡八幡宮 神苑ぼたん庭園

    源氏池の南東側を囲むように広がる庭園で、正月ぼたんと春ぼたんが観賞できる。春ぼたんは4月中旬〜5月上旬、正月ぼたんは1月上旬〜2月下旬が見ごろ。

  • 東慶寺のサクラ・ハナショウブ東慶寺のサクラ・ハナショウブ

    駆込寺・縁切寺として知られた東慶寺。枝が地面に届くほどに伸びたシダレザクラが可憐な花をつける。朽ちかけた石塔を前景に、古都鎌倉らしい風情を感じさせる。

  • Smile ShowerSmile Shower

    自然豊かで静かな環境にあるヨガ・スタジオ。心と体のバランスをとることをめざし、ヨガセラピーやレッスン、アーユルヴェーダの施術を行う。温かい季節は、ビーチや公園などでもヨーガを行う。

  • 吾妻山公園のコスモス吾妻山公園のコスモス

    県内でも開花時期が早いことで知られるコスモスの名所。展望台周辺の湘南の海を望む斜面に広がるコスモス畑には、毎年ピンク、白、オレンジのコスモスが咲き乱れる。

  • 鶴岡八幡宮のハス鶴岡八幡宮のハス

    三ノ鳥居から鶴岡八幡宮の境内に入ると右手に見えてくるのが源氏池、左手が平家池。夏が本番を迎えるころ池はハスで覆われ、紅白の花が見事に咲く。

  • 本覚寺のサルスベリ本覚寺のサルスベリ

    日蓮宗の寺院である本覚寺の境内の中にある。樹齢約200年のサルスベリは、8月上旬から9月下旬に見ごろをむかえ、大木にはピンク色の花が咲く。他には白い花をつける木もある。

  • 葛原岡・大仏ハイキングコース葛原岡・大仏ハイキングコース

    北鎌倉の浄智寺から、葛原岡神社、源氏山公園を経て長谷の大仏坂に抜ける全長約3キロ、所要約1時間40分のハイキングコース。途中で大仏様を背後から拝むことができるとあって人気だ。

  • 妙本寺のノウゼンカズラ妙本寺のノウゼンカズラ

    妙本寺の参道にある二天門。ノウゼンカズラは祖師堂前庭に左右対称に植えられている。見ごろの6月下旬〜8月上旬にはオレンジ色の花が咲き誇り、寺にいろどりを添える。

  • 明月院のアジサイ明月院のアジサイ

    あじさい寺の別名にふさわしく、数千株のヒメアジサイが咲き乱れる。6月ともなれば人でいっぱいになり、記念撮影も順番待ちとなる。門前の通りに咲くアジサイも見事だ。

  • べんてん丸べんてん丸

    江の島弁天橋と稚児ヶ淵を結ぶ渡し船。約10分の短い船旅だが、潮風に吹かれながら江の島の眺めを堪能できる。天気がよければ富士山も見え、夕日の落ちる時間帯の眺めはまた美しい。

  • 鶴岡八幡宮の大銀杏鶴岡八幡宮の大銀杏

    樹齢1000年といわれた大銀杏。平成22(2010)年3月に倒伏するも若い芽が日々成長している。3代将軍源実朝公を暗殺した甥の公暁が身を隠していた「隠れ銀杏」としても名高い。

  • 鎌倉力車鎌倉力車

    道の狭い鎌倉を効率的に回る手段として、いまや鎌倉名物となった人力車を利用してみるのもおもしろい。古都鎌倉をユーモアも交えて案内してくれる。

  • 金目川桜並木金目川桜並木

    金目川の堤に並ぶ桜並木。土手から望む高麗山の春景色や水神橋から望む丹沢、大山の夕景にも映え、一幅の絵のような光景を楽しめる。平塚八景にも選定されている。

  • エノシマエスカーエノシマエスカー

    昭和34(1959)年に誕生した、高低差46mを4連で結ぶ日本初の屋外エスカレーター。石段を使うと20分かかる頂上までの道のりを、エスカーならわずか4分で行くことができる。

  • 祇園山ハイキングコース祇園山ハイキングコース

    東勝寺跡・腹切りやぐらをスタートし、山道をしばらく歩いて祇園山展望台を経由、急な石階段を下って鎌倉最古の厄除け神社、八雲神社の境内に辿り着くハイキングコース。

  • 平塚競輪場平塚競輪場

    65インチの大型モニターを多数配備。ナイター開催時には、平成25年にリニューアルしたイルミネーションが場内を彩る。飲食店も充実しており、家族で楽しむことのできる施設となっている。

  • えびす屋 鎌倉えびす屋 鎌倉

    いまや鎌倉名物となっているのが人力車。道の狭い鎌倉を効率的に回る手段として利用してみるのもおもしろい。古都鎌倉をユーモアも交えて解説してくれる。

  • 人力車有風亭人力車有風亭

    粋な衣装をまとい車を引く俥夫。客待ちの拠点は2カ所で、円覚寺前には昼過ぎまで(6月は夕方まで)、小町通りには昼過ぎから待機している。1台の人力車に乗れるのは2人まで。

  • 浄光明寺のヒガンバナ・スイセン浄光明寺のヒガンバナ・スイセン

    浄光明寺の境内には、ヒガンバナとスイセンがそれぞれ秋と冬に咲き誇る。四季を通じて古刹のあちこちで花が見られ、花の寺として満開の時期には多くの人で賑わう。

  • 源氏山公園のサクラ源氏山公園のサクラ

    緑豊かな源氏山公園内にある400本近くの桜。早咲きの彼岸桜や遅咲きの八重桜など、さまざまな種類の桜が3月中旬頃から4月下旬頃まで楽しめる。公園近くには化粧坂など、史跡も多い。

掲載情報の一部の著作権は提供元企業等に帰属します。 Copyright(C) 2024 Shobunsha Publications,Inc. All rights reserved.