楽天グループ関連
補助メニュー
主なカテゴリー

たびノートTOP > 岐阜県の観光スポット > 高山・白川郷の観光スポット > 高山・白川郷の「観る」観光スポット

高山・白川郷の「観る」観光スポット

エリア
岐阜県 高山・白川郷
ジャンル
観る

高山・白川郷の「観る」観光スポット(全24件)

  • 和田家和田家

    国指定重要文化財。家系は天正元(1573)年に始まり、代々名主や番所役人、火薬の原料となる焔硝の取引によって栄えた。現在も和田家の人々が生活しており、かつての暮らしぶりがしのばれる。

  • 齋藤美術館齋藤美術館

    郡上八幡の旧家、齊藤家が江戸時代から収集してきた書画や茶道具などの貴重な美術工芸品数百点を展示。茶室の横には水琴窟がある。

  • カミソリ文化伝承館 フェザーミュージアムカミソリ文化伝承館 フェザーミュージアム

    古代エジプトのカミソリや江戸期のヒゲ皿など、カミソリやヒゲに関する約5000点の資料を展示。ヒゲビジョンでは、撮影した顔にヒゲをつけたり髪型を変えたり変身でき、大人も子供も楽しめる。

  • 飛騨高山テディベアエコビレッジ飛騨高山テディベアエコビレッジ

    エコロジーがテーマのテディベアミュージアム。築180年の合掌造りの館内ではテディベアだけではなく、オーラ撮影や恋愛のパワースポット“ベアーズチャペル”も人気。カフェ、ショップも併設。

  • 高山市政記念館高山市政記念館

    明治28(1895)年から昭和43(1968)年まで町役場・市庁舎として使用された建物。名工坂下甚吉による格天井や鉄柵など手の込んだ仕事が特徴。高山の行政資料を保存・展示。

  • 荒川家住宅荒川家住宅

    元禄時代(1688〜1704年)から続く庄屋の家柄で、母屋土蔵ともに240年以上を経ている。古い農具や古文書を展示しており、庄屋の暮らしを今に伝えている。国の重要文化財指定。

  • 吉城の郷吉城の郷

    地元名士の邸宅だった古民家を再生し、資料館として公開。約800坪の敷地内には鯉が泳ぐ小川や、美術館や喫茶として利用されている土蔵もあり、ゆったりした時間が過ごせる。

  • リスの森 飛騨山野草自然庭園リスの森 飛騨山野草自然庭園

    シマリス、エゾリスの2種類のリスとふれあえ、園内で販売のリスのエサを手の上で与えれば食べることもある。併設の飛騨山野草自然庭園では遊歩道を散策しながら珍しい草花を観察できる。

  • 町並みギャラリー 山田家住宅町並みギャラリー 山田家住宅

    江戸時代に建てられた町医者の家を改修したギャラリーで「和紙ちぎり絵」「和紙手芸」を展示。偶数月はちぎり絵、奇数月は和紙手芸が展示してある。

  • 関市円空館関市円空館

    人々の幸を願い、多くの仏を彫り続けた円空。円空館では35体の展示品を紹介し、円空の年表や分布図なども見られる。この他弥勒寺官衙遺跡の出土物や小瀬鵜飼に関する展示コーナーなどもある。

  • 高山本町美術館高山本町美術館

    高山市の中心市街地、本町通り商店街の中にある。放浪の天才画家として貼り絵の世界を独自に確立した山下清の原画作品約100点、記録写真20点が展示されている。

  • 飛騨・北アルプス自然文化センター飛騨・北アルプス自然文化センター

    飛騨地方の自然とそこに生きる人々の歴史や暮らしを、写真パネル、映画、ジオラマなどを用いてわかりやすく紹介している。周囲の森林には全長約2kmの自然探勝路がある。

  • 旧名鉄美濃駅旧名鉄美濃駅

    美濃町線新関〜美濃間の廃線により、明治44(1911)年開通以来使われてきた木造駅舎を記念館として保存。構内には美濃町線ゆかりのモ512、モ601、モ593の電車3両を展示している。

  • 合掌造り焔仁美術館合掌造り焔仁美術館

    白川郷に約20年間アトリエを構え活動した焔仁氏が、作品と建物を村に寄贈してできた美術館。赤、青、黄の3色を基調にした色鮮やかな裸婦の作品は、内外から評価を得ている。

  • 吉島家住宅吉島家住宅

    代々酒造業を営む吉島家は、名工西田伊三郎が明治40(1907)年に再建。土間の吹き抜けの梁と束による立体格子が美しい。昭和40(1965)年、国の重要文化財指定。篠田桃紅ギャラリーは常設展示。

  • 森の水族館森の水族館

    渓流を再現した水槽で、幻の魚と呼ばれる1mの巨大なイトウをはじめ、アマゴやイワナなどの淡水魚を展示する。館内は犬のサイズを問わず、リード着用で見学OK。

  • 飛騨高山美術館飛騨高山美術館

    ミシュランガイドで三ツ星を獲得した世界有数の装飾美術館。19世紀末に花開いたアール・ヌーヴォー、アール・デコのガラス作品や家具、ルネ・ラリックのガラスの噴水などを展示。

  • 飛騨・高山 町人の歴史・資料館 平田記念館飛騨・高山 町人の歴史・資料館 平田記念館

    明和6(1769)年に「打保屋」の屋号でびんつけ油、ろうそくの製造販売をはじめた豪商平田家の屋敷を公開。代々集められた商売道具や生活用具の数々を展示している。

  • 郡上八幡民芸美術館郡上八幡民芸美術館

    館長の松本氏が収集した美術品を公開する私設美術館。現代日本画の大家横山大観や、棟方志功などの作品や陶器、武具なども展示。重要文化財に指定されている美術品もある。

  • 杣ヶ池杣ヶ池

    白樺に囲まれた日和田高原に静かにたたずむ杣ヶ池の南北には3000m級の御嶽山と乗鞍岳を望むことができる。

  • 日進木工 ショールーム日進木工 ショールーム

    昭和21(1946)年創業の日進木工のオリジナル家具は、線の細いモダンなデザインで、軽くて丈夫なのが特徴。ショールームでの小売りはしていないため、取り扱い家具店を紹介してもらえる。

  • 町並みギャラリー 山田家住宅町並みギャラリー 山田家住宅

    江戸時代に建てられた町医者の家を改修し、ギャラリーとして公開している。和紙ちぎり絵や和紙手芸などの作品の展示もしている。

  • 心の森ミュージアム 遊童館心の森ミュージアム 遊童館

    郡上八幡の自然や風物を愛し、紙人形や油絵、木ぼっくりなど、幅広い創作活動を続ける水野政雄氏の作品を展示するミュージアム。水野氏来館時には切り絵や折り紙の体験も可能。

  • 飛騨・世界生活文化センター飛騨・世界生活文化センター

    複合文化施設。アリーナ、高品位ホール、各種会議室、ミュージアムなどの施設があり、イベントコンベンション機能に加え、レストラン、ITサロンがある。

掲載情報の一部の著作権は提供元企業等に帰属します。 Copyright(C) 2024 Shobunsha Publications,Inc. All rights reserved.