楽天グループ関連
補助メニュー
主なカテゴリー

たびノートTOP > 島根県の観光スポット > 松江・出雲の観光スポット > 松江・出雲の「買う」観光スポット

松江・出雲の「買う」観光スポット

エリア
島根県 松江・出雲
ジャンル
買う

松江・出雲の「買う」観光スポット(全58件)

  • 美保関美保関

    島根半島の東端に位置し、江戸時代に北前船の要港として栄えた。明治31(1898)年に完成した石造りの美保関灯台がある。周辺にはえびす様で知られる美保神社や五本松公園がある。

  • 松江フォーゲルパーク松江フォーゲルパーク

    世界でも珍しい花と鳥の公園。世界最大級の規模を誇る室内ガーデンに年中満開の数千品種のベゴニア、フクシアを中心とする花がある。園内各所で90種600羽の熱帯の鳥や水鳥などと出会える。

  • 宍道湖しじみ館宍道湖しじみ館

    一階には銘菓や民工芸品など松江の名産品が揃う「松江名産センター」と、シジミについて展示や映像で紹介する「シジミ展示館」がある。二階にはお食事処「こ根っこや」もある。

  • カラコロ工房カラコロ工房

    旧日本銀行のレトロな建物がモダンな体験工房として生まれ変わった。彫金、パワーストーン、ビーズなど、さまざまな体験ができる15の工房が集まっている。飲食店もある。

  • 金屋子神話民俗館金屋子神話民俗館

    鉄の神様・金屋子神を祀った金屋子神社そばにある民俗館。金屋子神が広瀬町に舞い降りたという伝説を絵馬や浮世絵で伝えるとともに鉄の歴史や文化などを紹介している。

  • 島根県物産観光館島根県物産観光館

    島根県の特産品のほとんどがそろう。食品、陶器、地酒、漆器、メノウ、木工品、和紙、郷土玩具など手ごろな値段のものが数多く販売されている。全国発送も可能。店内にはカフェなどもある。

  • 吉兆館吉兆館

    正月の3日に賑わう「吉兆さん」は、大きなのぼりを若者たちが担ぎ出し町内を練り歩く祭り。この伝統行事をシンボルにした建物。町内の歴史や文化、信仰を紹介している。

  • しまね花の郷しまね花の郷

    花に関する体験をし、園芸や自然に興味を抱いてもらうことを目的とした花の公園。ガーデニングの実習体験ができる花壇広場や四季折々の草花に出合える芝生広場などがある。

  • guru2guru2

    シルバーにアルファベットの大文字、数字、模様などを打ち込んでオリジナルのリング、ペンダントを作る事ができる。製作時間は90分、友達同士、カップルに人気。

  • 道の駅 広瀬・富田城道の駅 広瀬・富田城

    山中鹿介ゆかりの城跡。売店では、広瀬和紙や広瀬絣の人気が高い。「広瀬絣伝習所」を併設しており、藍染体験もできる(要予約)。「足立美術館」へは車で5分ほど。

  • 道の駅 キララ多伎道の駅 キララ多伎

    日本海に面した国道9号沿いにある道の駅。特産品コーナーやレストラン、道路情報や観光案内を24時間提供するマルチビジョンなどがある。近くにコテージや海水浴場がある。

  • 松江市立出雲玉作資料館松江市立出雲玉作資料館

    玉造温泉の周辺には弥生時代末から平安時代にかけて勾玉や管玉を作り続けた玉作り遺跡がある。館内には史跡出雲玉作から出土した原石や玉の半完成品、道具などを展示。

  • 道の駅 湯の川道の駅 湯の川

    出雲縁結び空港に近い温泉郷に位置する。ハイビジョンテレビで道路情報を紹介。特産品コーナーには出西窯の焼物や出雲そばなどを販売。「荒神谷史跡公園」へは車で約5分。

  • 松江ホーランエンヤ伝承館松江ホーランエンヤ伝承館

    ホーランエンヤの起源や歴史、櫂伝馬船、櫂伝馬踊りを紹介。中庭には1/2サイズの櫂伝馬船があり、自由に乗ることができる。

  • 神在之里本舗神在之里本舗

    出雲大社の勢溜の向かいの、ご縁横丁にある土産物店。ゆるいイラストの「古事記ひどい」シリーズなど、ここでしか手に入らないグッズがズラリと並ぶ。

  • 雲州そろばん伝統産業会館雲州そろばん伝統産業会館

    特産の「雲州そろばん」発祥の歴史や製造工程をパネルや材料、道具類、製品などとともに展示、紹介している。隣接してそろばんの製造工房「そろばん回廊」がある。

  • 山陰の食材まるいち山陰の食材まるいち

    こだわりの生産者が作る、地元山陰の食材を販売する店。夏はフルーツ、冬はカニなどが買えるだけでなく、フレッシュジュースやカニ汁なども楽しめる。

  • 松江歴史館松江歴史館

    松江開府400年を記念し建設された歴史館。敷地内には松江藩政の歴史や産業の発展を紹介する展示室、日本庭園を望む約30畳の大広間、千利休がかかわって造られたという復元茶室などがある。

  • 島根中酪(見学)島根中酪(見学)

    紙パック入りの牛乳の製造工程や、品質管理室が見学できる。不定期でバターやアイスクリーム作りの体験も実施。

  • 道の駅 おろちの里道の駅 おろちの里

    さくらおろち湖畔にある豊かな自然に囲まれた道の駅。農家レストランでは、地元で収穫された野菜や山菜を使った田舎料理をバイキングで提供。展望広場からの美しい景色も魅力。

  • あとりえgtpあとりえgtp

    ハンダコテを使ってあらかじめカットされているガラスひとつずつをつなぎあわせ、オリジナルのステンドグラスを完成させる。壁掛け、ランプなど家に飾っておきたいものばかりだ。

  • たたら角炉伝承館たたら角炉伝承館

    たたら製鉄が、衰退していった一時期、たたらに洋式製鉄法を取り入れた角炉による製鉄法が行われた。槙原たたらに残された当時の角炉を修復したものを公開している。

  • 道の駅 頓原道の駅 頓原

    レストランでは、町内産の食材を使ったメニューや、とんばら味噌使用のラーメンがおすすめ。珍しいワニ料理も味わえる。野菜や苗・花の産直市や手作りアイスクリームの販売もしている。

  • 見晴らしの丘公園キララコテージ見晴らしの丘公園キララコテージ

    西欧風コテージが並ぶアウトドアスポット。林間広場、木製遊具の揃う野外体験施設、オートキャンプ場、ログハウスなどが整っている。道の駅キララ多伎やキララビーチに近い。

  • 可部屋集成館可部屋集成館

    屋号を「可部屋」と称する桜井家は、「菊一印の平割鉄」が松江藩に認められ鉄師頭取の要職を務めた。館内には、桜井家の歴史を伝える古文書、美術工芸品などを展示している。

  • 木綿街道交流館木綿街道交流館

    約200年前の医家、長崎邸を復元。木綿街道にまつわる道具などを展示するギャラリーや、特産品を販売するスペース、そばやうどん、ぜんざいを味わえる喫茶コーナーがある。

  • 松江ごころ松江ごころ

    地酒の試飲、販売を行うカウンターやかまぼこ店などのショップからなる複合施設。地元の味が気軽に楽しめ、おみやげ選びにもおすすめ。堀川に面した景色のよいテラスがある。

  • 道の駅 秋鹿なぎさ公園道の駅 秋鹿なぎさ公園

    宍道湖を一望できる。4〜10月にかけては湖でカヌー、ヨット、ペダルボートなどに乗ることができる。更衣室・シャワー室も完備している。炊事棟のあるデイキャンプ場併設。

  • タウンプラザしまねタウンプラザしまね

    島根県内の市町村に関する情報発信基地。市町村の施設や観光ガイドなどの各種パンフレットも取りそろえている。また、1階にはイベントホールがあり展示会などに利用できる。

  • 見晴らしの丘公園キララコテージ見晴らしの丘公園キララコテージ

    日本海を見下ろす小高い丘にあるキャンプ場。オートサイトは8区画だけだが、7区画はAC電源とベンチ付き。すぐ近くにキララビーチがあり海水浴を楽しむにはもってこいのロケーションだ。

  • 暮らしのギャラリー なすの花暮らしのギャラリー なすの花

    パウダーとオイルを練り合わせてオリジナルのお香を作ることができる。自分の好きなように形作れるので粘土細工をしているようなおもしろみにあふれ、子どもからお年寄りまで楽しめる。

  • 嫁来い観音・婿来い地蔵嫁来い観音・婿来い地蔵

    「観音様に祈ると嫁が来る、地蔵様に参ると婿が来る」と伝わる。まず観音様と地蔵様に参り、近くの嫁来い橋、婿来い橋を渡り、もう一度願うと成就するといわれている。

  • 大根島ローズランド大根島ローズランド

    中海に面し、大山が一望できるロケーションに広がる観光バラ園。苗木やプリザーブドなどの販売もあり、家族でゆったりと楽しめる。

  • 金津鮮魚店金津鮮魚店

    鮮魚卸なので宍道湖や日本海でとれた新鮮な魚介が安く買える。実際に自分で見て選んだ魚をすぐにみやげとして発送できるとあって好評。冬場は松葉ガニが人気。

  • 道の駅 赤来高原道の駅 赤来高原

    農産品の直売所を併設。イートインスタイルのレストラン「miel」では、飯南町の食材から抽出した天然酵母を使ったパンを販売。押し花体験やパン作り教室もある(要予約)。

  • 出雲民藝館出雲民藝館

    出雲の豪農、山本家の屋敷を改装し、民芸館として利用している。米蔵、木材蔵、長屋門がそのまま展示館となっている。館内には全国から集めた生活工芸品が並ぶ。

  • 道の駅 奥出雲おろちループ道の駅 奥出雲おろちループ

    奥出雲おろちループの三井野大橋のたもとにある道の駅。「鉄の彫刻美術館」、郷土料理レストラン「みくに」やみやげ品コーナーを併設している。ロッジは3月中旬〜12月中旬営業。

  • 道の駅 本庄道の駅 本庄

    中海、大山が望める好立地。武蔵坊弁慶が生まれ育った地として、弁慶にまつわる多くの伝説が残っている。家庭的な味の喫茶・軽食コーナーや24時間営業のコンビニを併設。

  • 道の駅 あらエッサ道の駅 あらエッサ

    古民家を移築したレストランでは、出雲そばや安来産どじょうが食べられる。直売所には旬の地元産野菜や果物が豊富に並ぶ。安来牛乳使用のソフトクリームは駅中屋台で購入できる。

  • 出雲市文化観光案内・特産品コーナー出雲市文化観光案内・特産品コーナー

    特産品コーナーでは出雲の民芸品や工芸品、農産品や水産品、伝統あるお菓子など出雲の特産品を取り揃えている。

  • 道の駅 大社ご縁広場道の駅 大社ご縁広場

    日本創世記以来の歴史・文化・信仰を今日に伝え、美しい自然を残す大社町の玄関口にあるふるさと施設。売店や食堂はないが観光情報はおまかせ。温泉スタンドもある。

  • 牡丹観音菩薩像牡丹観音菩薩像

    左手にボタンの花を携えている。戦後の混乱した時代に、家計を支えるためボタンの行商をした女性たちを思い建立された。参ることで家族との絆が深まると伝わる。

  • チャレンジショップぢげもんチャレンジショップぢげもん

    「しまねのいいもの」をキーワードに、おいしくて体によい産品や工芸品など200点余りが並ぶ。食品の大半は試食でき、スタッフによるものづくり話を聞きながら買えるのが魅力。

  • 道の駅 酒蔵奥出雲交流館道の駅 酒蔵奥出雲交流館

    駅舎は蔵造り風。銘酒「仁多米」の試飲、展示・販売コーナーがある。餅や米みそ、せんべいなど仁多米の加工品も取り揃える。入浴・宿泊ができる亀嵩温泉玉峰山荘にも近い。

  • さかえ屋さかえ屋

    大社でいちばん古いみやげ店。楽山窯、萬祥山窯、袖師窯といった出雲焼の窯元の作品や、メノウのアクセサリーなどを品揃え。抹茶茶碗や八雲塗の棗などの茶道具も充実している。

  • 松江イングリッシュガーデン松江イングリッシュガーデン

    宍道湖畔に位置し、19世紀中頃から20世紀初めにかけての、英国の代表的な庭園様式を再現している。約550種類の草花や木々が訪れた人の心をなごませる。

  • 道の駅 掛合の里道の駅 掛合の里

    白壁にオレンジのとんがり屋根が目印のレストスペース。館内には山の幸を堪能できるレストラン、掛合地区の山菜・工芸品・農産品などを集めたショップ、多目的宴会場がある。

  • いずも縁結び本舗いずも縁結び本舗

    縁結びにちなんだグッズやスイーツをメインに品ぞろえ。無料休憩所を併設している。形がキュートなハートかまぼこは、すぐに食べる場合は素揚げしてくれる。

  • どじょうすくい体験道場どじょうすくい体験道場

    安来節のユニークな「どじょうすくい」踊りが体験できる。親切丁寧な指導のもとで、どじょうすくい踊りを隠し芸として身につけることが出来る。衣装や練習用ビデオも販売。

  • 観光センターいずも観光センターいずも

    出雲大社バスターミナル近くの観光センター。銘菓、地酒、民芸品など出雲地方の物を中心としたみやげを取り揃えている。なかでも紅白餅が串にささった「縁結ばれ」が人気。

  • 奥出雲たたらと刀剣館奥出雲たたらと刀剣館

    古代からの伝統と歴史をもつ出雲地方の“たたら製鉄”を、展示と映像で紹介。全国でも奥出雲町だけで行われている和鋼生産の様子とその玉鋼を用いた作刀実演が見られる。

  • むめい窯 陶芸教室むめい窯 陶芸教室

    一階のショップでは色鮮やかで使いやすい器が手ごろな価格で販売されている。おすすめはろくろ回しにチャレンジできる陶芸体験コース。土のぬくもりに心癒される。

  • いずもまがたまの里 伝承館いずもまがたまの里 伝承館

    出雲の伝統工芸品、メノウ細工をテーマにした施設。勾玉の歴史や製造法を紹介するミュージアムや、熟練の技を見学することができる工房がある。宝石探しや勾玉、アクセサリー作り体験も好評。

  • 道の駅 さくらの里きすき道の駅 さくらの里きすき

    日本さくらの名所百選に選ばれた「斐伊川堤防桜並木」から車で5分ほどの場所にある。特産品も桜餅やさくら麺などさくらづくしの商品が並ぶ。名物焼サバ寿司は人気商品。

  • 勾玉作り体験工房 秀玉堂勾玉作り体験工房 秀玉堂

    勾玉づくりが体験できる工房。分かりやすく教えてくれ、子供から年配客まで楽しく制作できると評判だ。ぐるっと松江堀川遊覧船とのセットプランもおすすめ。

  • 縁結び八重垣 八重縁結び八重垣 八重

    八重垣神社の参道にあり、選りすぐりの箸・櫛・鏡のほか、出雲神話にあやかった縁結びのみやげものがそろう。

  • 島根県立 八雲立つ風土記の丘島根県立 八雲立つ風土記の丘

    一帯は古代出雲文化発祥の地といわれるところで、出雲国分寺跡など数多くの史跡が分布している。展示学習館では風土記の丘で出土した資料の他、奈良時代の復元ジオラマを展示。

  • 道の駅 たたらば壱番地道の駅 たたらば壱番地

    地域活性化ICとして設置された雲南吉田ICに隣接、旅の途中に気軽に立ち寄れる。地元特産品などおみやげも揃う。周辺の情報は駅内の観光案内所で。

掲載情報の一部の著作権は提供元企業等に帰属します。 Copyright(C) 2024 Shobunsha Publications,Inc. All rights reserved.