楽天グループ関連
補助メニュー
主なカテゴリー

たびノートTOP > 滋賀県の観光スポット > 長浜・米原の観光スポット

長浜・米原の観光スポット

エリア
滋賀県 長浜・米原

地図から観光スポットを探す

長浜・米原の「遊ぶ」観光スポット(全20件)

  • 鶏足寺鶏足寺

    己高山鶏足寺の別院の一つで、中世には僧兵を擁する大寺であったという。参道の石段、両側のこけむした石垣、台地のたたずまいとともに200本のモミジを楽しめる。

  • グリーンパーク山東グリーンパーク山東

    アスレチックやちびっ子向けの遊具などが揃い、アウトドア初心者でも退屈せずにキャンプを楽しめる。オートサイトはAC電源と水道付き。初夏になると周辺ではホタルが見られる。

  • 曳山博物館曳山博物館

    日本三大山車祭に数えられる「長浜曳山まつり」の実物の山車を2基展示している。壮麗な曳山の上で演じられる子ども歌舞伎を映像で紹介しているほか、曳山の舞台が体験できる。

  • 奥伊吹キャンプ場奥伊吹キャンプ場

    ゲレンデを利用したサイトは、開放的で余裕をもってテントが張れる。標高が高いので眺望もよく、夏でも涼しい。また、敷地内では本格的なモータースポーツ観戦も楽しめる。

長浜・米原の「遊ぶ」観光スポットをもっと見る(全20件)

長浜・米原の「観る」観光スポット(全6件)

  • 慶雲館慶雲館

    国の名勝に指定された庭園が圧巻の長浜の名邸。豪商の旧宅で、明治20(1887)年に明治天皇行幸の際、行在所として建設されその後、迎賓館となった。「長浜盆梅展」の会場となる。

  • 出会いの森・井上靖記念室出会いの森・井上靖記念室

    小説や随筆で湖北の十一面観音立像を描いた井上靖。出会いの森広場内にある長浜市立高月図書館の2階に記念室があり、井上靖の作品資料や直筆原稿、写真を展示している。

  • 海洋堂フィギュアミュージアム黒壁 龍遊館海洋堂フィギュアミュージアム黒壁 龍遊館

    フィギュアの博物館。食玩のメーカー海洋堂の協力のもと、恐竜やヒーロー、ガールズなど、ゾーンごとに動物や人間のフィギュアをジオラマの箱に入れて展示している。

  • 醒井木彫美術館(森大造記念館)醒井木彫美術館(森大造記念館)

    木彫りの里、上丹生(かみにゅう)の彫刻家、森大造氏の遺作や上丹生の彫刻家の作品を展示している。社寺建築物や、花鳥、仏など、伝統的な木彫り作品を見ることができる。

長浜・米原の「観る」観光スポットをもっと見る(全6件)

長浜・米原の「歴史」観光スポット(全31件)

  • 黒壁ガラス館黒壁ガラス館

    明治33(1900)年に建造された旧第百三十国立銀行長浜支店の建物を活かした施設。「黒壁銀行」の愛称で親しまれていたことから名前が付いた。国内外のガラス製品やオルゴール商品を販売。

  • 己高山石道寺己高山石道寺

    神亀3(726)年創建の古寺。観音堂に安置する木造十一面観音像は、井上靖が小説『星と祭』で「村の娘の姿を借りたようだ」とその美しさを紹介している。湖北観音めぐりの一つ。

  • 竹生島 宝厳寺竹生島 宝厳寺

    本尊に弁財天と千手観音を祀る。広島県の厳島、神奈川県の江の島と並び、日本三大弁財天の一つに数えられる。西国三十三所第30番札所として知られ、参拝客が絶えない。

  • 大通寺大通寺

    人々から「ごぼうさん」の名で親しまれる真宗大谷派の別院。伏見城の遺構と伝えられる本堂や、総けやき造りの山門、長浜城の追手門を移築したという脇門(薬医門)が立つ。

長浜・米原の「歴史」観光スポットをもっと見る(全31件)

長浜・米原の「自然」観光スポット(全12件)

  • 伊吹山伊吹山

    岐阜県と滋賀県の県境にそびえる滋賀県下最高峰の山。山頂へは伊吹山ドライブウェイと、登山道が通じている。琵琶湖や比良・比叡の山々が一望できる山頂からの眺めは圧巻だ。

  • 竹生島竹生島

    琵琶湖八景の一つ「深緑・竹生島の沈影」で名高い周囲約2kmの小島。島内には宝厳寺、都久夫須麻神社が建ち、古来より信仰を集めている。今でも参詣に訪れる人が絶えない。

  • 賤ヶ岳賤ヶ岳

    琵琶湖八景の一つ「新雪・賤ヶ岳の大観」で知られる景勝地。戦国時代に合戦の舞台となったという歴史から、山頂には戦いを伝える戦跡碑や武者像が立ち並んでいる。

  • 余呉湖余呉湖

    周囲約7kmの小さな湖。天女の羽衣伝説が残り、その衣掛柳が立つ。湖を一周する遊歩道が整備されていて散策や釣り、サイクリングが楽しめる。湖面に映る山の風景が美しい。

長浜・米原の「自然」観光スポットをもっと見る(全12件)

長浜・米原の「交通」観光スポット(全6件)

長浜・米原の「交通」観光スポットをもっと見る(全6件)

長浜・米原の「工房」観光スポット(全1件)

  • 黒壁体験教室黒壁体験教室

    黒壁スクエア内の体験教室を集約した施設。館内では吹きガラス、バーナーワーク、トンボ玉、ステンドグラスなどのガラス制作体験ができる。

長浜・米原の「工房」観光スポットをもっと見る(全1件)

長浜・米原の「街並」観光スポット(全3件)

  • 伊吹山ドライブウェイ伊吹山ドライブウェイ

    岐阜県との県境の尾根づたいに続く全長17kmのドライブウェイ。比良山系や琵琶湖、中部山岳の眺望が美しい。山頂一帯に広がる高山植物の花畑には周遊コースが整備されている。

  • 奥琵琶湖パークウェイ奥琵琶湖パークウェイ

    西浅井地域の月出峠から大浦地区まで続く全長約18kmのドライブウェイ。琵琶湖の青と、岬の緑とのコントラストが美しい。平成24(2012)年の時点で大浦地区から月出峠方面への一方通行。

  • 塩津海道塩津海道

    敦賀から深坂峠を経て湖北の塩津浜を結ぶ街道。湖北から京都への物資運搬路だった。街道筋に残る常夜灯や商家の風格あるたたずまいが港町の繁栄を物語っている。

長浜・米原の「街並」観光スポットをもっと見る(全3件)

長浜・米原の「名所」観光スポット(全13件)

  • 黒壁スクエア黒壁スクエア

    北国街道沿いの「見る・遊ぶ・買う・食べる」を網羅したエリア。1號館の黒壁ガラス館を中心に、歴史的建造物を再生利用した約30の施設があり多くの観光客で賑わう。

  • 湖北野鳥センター湖北野鳥センター

    湖北水鳥公園内の一角、琵琶湖水鳥・湿地センターに隣接して立つ。備え付けのスコープや双眼鏡でバードウォッチングが楽しめる。毎月、自然観察会が開催されている。

  • 柏原宿柏原宿

    東西13町(約1.5km)にも及ぶ大規模な宿場町。往時の面影をしのばせる家屋や並木が残っている。一角には柏原宿歴史館があり、街道文化を紹介している。

  • 居醒の清水居醒の清水

    加茂神社境内脇の石垣から湧き出る名水。歴史は古く『古事記』『日本書紀』にも登場し、日本武尊が身体を癒やした霊水と伝えられる。現在も生活用水として利用されている。

長浜・米原の「名所」観光スポットをもっと見る(全13件)

長浜・米原の「買う」観光スポット(全33件)

  • 六瓢箪めぐり六瓢箪めぐり

    舎那院、知善院、豊国神社、長浜八幡宮、神照寺、総持寺の6社寺を巡る。無病息災と開運招福を祈祷された瓢箪を6つ集めると福を授かるといわれ、古来より親しまれている。

  • 長浜鉄道スクエア長浜鉄道スクエア

    現存する日本最古の駅舎をはじめ、鉄道に関する貴重な資料や、D51形793号機蒸気機関車とED70形1号機交流電気機関車を展示。明治時代の駅の風景を人形で再現したコーナーもある。

  • 湖北観光情報センター四居家湖北観光情報センター四居家

    商家が立ち並ぶ博物館通りの一角に立つ観光案内所。築300年以上の町家を生かしたもので、黒壁スクエアはもちろん湖北一円の観光情報を入手できる。

  • 道の駅 湖北みずどりステーション道の駅 湖北みずどりステーション

    湖北野鳥センターと琵琶湖水鳥・湿地センターに隣接する道の駅。四季を通じて野鳥が訪れるため、多くの野鳥愛好家たちが訪れる。食事処もあり湖北の特産品も販売。

長浜・米原の「買う」観光スポットをもっと見る(全33件)

長浜・米原の「温泉」観光スポット(全3件)

  • 須賀谷温泉須賀谷温泉

    小谷城跡近くの山里に建つ一軒宿の温泉。戦国時代は、城主浅井長政をはじめ、お市の方やのちの淀君、お江らも湯治に訪れた古湯だ。独特の茶褐色鉄泉と季節の湖国料理が楽しめる。

  • 尾上温泉尾上温泉

    長浜市の北西にあたる奥琵琶湖に湧出。体を芯まで温める弱白濁色の単純泉を浴用加熱している。宿は竹生島を正面に望む湖岸に建ち、翡翠色の湖面と島影が織り成す景観が美しい。

  • 長浜太閤温泉長浜太閤温泉

    秀吉ゆかりの長浜城跡公園に湧く褐色泉。琵琶湖に面した景勝地に宿が点在し、湖を借景にした美しい風景が眺められる。また夏の鮎や冬の鴨、鮒ずし、近江牛など特産物を使った湖国料理が名物。

長浜・米原の「温泉」観光スポットをもっと見る(全3件)

掲載情報の一部の著作権は提供元企業等に帰属します。 Copyright(C) 2024 Shobunsha Publications,Inc. All rights reserved.