国東・中津・宇佐・耶馬渓の「買う」観光スポット(全21件)
-
コアやまくに
シアター、ミュージアム、料理工房があるアトリエ、図書館などが入った町の総合文化施設。スケート場やカフェもある。
-
ダイハツ九州大分(中津)工場(見学)
高品質で低コスト、生活に密着したスモールカーを生み出しているダイハツグループの生産拠点。排水リサイクル設備を導入するなど環境や効率性に配慮した「環境モデル工場」という背景にも注目。
-
サンリオキャラクターパーク ハーモニーランド
ハローキティをはじめとするサンリオの人気者に会えるテーマパーク。華やかなライブショーを毎日上演。親子で楽しめるアトラクションやレストラン、ショップなどがある。
-
道の駅 やまくに
「清流、緑、ホタル」がテーマの施設で、ホタルの街路灯やモニュメントを設置。町の特産品が買える売店や手打ちうどん・そばが味わえるレストランを備える。
-
道の駅 くにみ
国東半島の突端、海岸のそばに建つ。「県立ごんげんふるさと自然公園」に隣接し、公園内にはキャンプ場やバンガローがある。海浜公園入口に位置する。
-
中津市歴史民俗資料館分館 村上医家史料館
寛永17(1640)年、村上宗伯がこの地で開業して以来、村上家はずっと医者の家柄。築200年近い屋敷は、診察室や書生部屋などを昔のまま保存している。
-
道の駅 耶馬トピア
「耶馬渓風物館」では耶馬渓や青の洞門を紹介。特産品販売所やレストラン、そば打ち体験道場も備わる。本耶馬渓産のそばで作った洞門そばや、茶そば、そば粉などを購入可能。
-
道の駅 いんない
石橋の数日本一を誇る院内。「石橋ステーション」では、石橋に関する情報が充実している。水槽にはオオサンショウウオが飼われており、売店では、特産の柚子製品を多数販売。
-
道の駅 くにさき
広い敷地内に、農産品の直売所、特産品売場、食事処、宿泊施設がそろう。松林の公園があり、海岸まで徒歩1分。南北にサイクリングロードが走る。
-
まちの駅 よろ〜や 門前市場
宇佐市でとれた無農薬栽培の農産物や加工品が並ぶアンテナショップ。みやげに好適な宇佐市特産の「みとりおこわ」に入れるみとり豆やユズの加工品のほか、弁当、惣菜などがある。
-
体験型ハーブ農園 大神ファーム
2万坪の敷地内にはローズガーデン、園内で有機栽培したハーブを使ったランチが楽しめるレストラン、ショップなどがある。ペット連れに好評な広場「ドッグラン」もある。
-
昭和の夢町三丁目館
昭和30年代の民家を再現した有料ゾーンと、商店や学校教室を再現した無料ゾーンに分かれる施設。豊後高田市内の特産品を販売するみやげ屋と射的場がある。
-
道の駅 なかつ
国道10号沿いにある道の駅。地域で採れた農産物を販売する直売所や、地元食材を使った料理を味わえるレストランが魅力。なかつ名物「はも」を味わうことができる。
-
国見ふるさと展示館
もとは明治初期に建てられた庄屋屋敷。母屋が資料館になっていて、日本人で初めてエルサレムに渡ったペトロ岐部カスイや六郷満山文化の資料を展示している。
-
駄菓子屋の夢博物館
「豊後高田 昭和ロマン蔵」内にある博物館。昭和の町並みを再現した館内には、懐かしいアニメの人形やお面、ポスターなど約6万点がところ狭しと並んでいる。
-
玉津まちの駅 夢むすび
産地直送の新鮮野菜や地元のお菓子、そば粉などを販売するコーナーを中心に展開。軽食コーナーもあり白ネギカレーをはじめ、オリジナルの手づくりメニューが充実している。
-
南部まちなみ交流館
文化12(1815)年の建築で、酒造・米問屋『宇野屋』の建物と推定される。この歴史ある建物を改修し、城下町なかつを紹介するスペースや市民・観光客の交流施設として活用される。
-
杵築ふるさと産業館
1階は特産品売り場で、杵築茶、地酒、水産物加工品、竹製品、杵築焼など杵築のみやげがズラリと並ぶ。魚介を中心とした郷土料理がそろうレストランを隣接。
-
中津市歴史民俗資料館分館 大江医家史料館
村上家と同じく、江戸時代に中津藩の御殿医を務めた大江雲沢の屋敷を整備した史料館。有名な「解体新書」をはじめ、蘭学・医学関係の史料を展示している。
-
中津市歴史民俗資料館
昭和13(1938)年築の旧中津市立小幡記念図書館を利用した建物は、国の登録文化財。中津に伝わる民衆文化や生活を伝えるジオラマ、考古資料、民俗資料などを展示している。
-
豊後高田 昭和ロマン蔵
昭和初期の米蔵を改装し、昭和の夢町三丁目館、駄菓子屋の夢博物館、昭和の絵本美術館、旬彩南蔵からなる施設。敷地内にはレトロカーの展示や案内所もある。