宝塚・西宮・甲子園・三田・篠山の「温泉」観光スポット(全9件)
-
武田尾温泉
自然の美しさを体感できる山の湯処。温泉は武庫川上流の渓谷に湧き、味覚狩りのほかハイキングにも人気のエリア。それぞれの宿がボタン鍋を名物にしており、山里らしい料理と風趣が楽しめる。
-
あしや温泉
平成22(2010)年4月にリニューアル。源泉温度45.3度のナトリウム泉。介助が必要な場合に利用できる個室湯(要予約)やベンチタイプの足湯あり。浴槽はあつ湯とぬる湯あり。
-
草山温泉
一軒宿の大谷にしき荘に隣接して、入浴専用施設「観音湯」が建つ。いかにも温泉らしい褐色湯は、さまざまな疾患に効果的な強塩泉で、体全体の治癒力を高めるといわれている。
-
猪名川温泉
猪名川渓谷自然公園内のラドン泉。自然に恵まれ、アウトドアも楽しめる立地環境が魅力の「高原ロッジ メープル猪名川」が一軒宿。高原の温泉リゾートを演出するサービスが好評だ。
-
篭坊温泉
歴史ある丹波篠山で、平家の落ち武者が傷を癒したという伝説もある篭坊温泉。猪の季節にはぼたん鍋も味わえる。
-
国領温泉
その昔は「山乃神湯」と呼ばれ、丹波志にも記された伝統の湯治場。大正から昭和初期にかけては数軒の宿がありにぎわったが、現在は「助七」一軒。ラドンを含む赤褐色の湯が特徴的。
-
石道温泉
静かな庭園に囲まれた清流沿いに湧く温泉。気象条件により湯の色が微妙に変化する。宿は日帰り入浴も歓迎している「石道」が唯一。各種アイテムバスを備えたクアハウス風の大浴場が快適だ。
-
宝塚温泉
「宝塚歌劇」であまりに有名な街の温泉。行楽地とあって新興のイメージが強いが、温泉は奈良時代開湯という由緒で、中世は「小林の湯」と呼ばれ親しまれていた。入浴専用施設も充実している。
-
今田薬師温泉
毎分615リットルの湧出量を誇る篠山市の温泉。日帰り入浴施設「こんだ薬師温泉ぬくもりの郷」と王地山公園内の宿「ささやま荘」が湯を引く。なめらかな湯ざわりが肌に気持ちいい塩類泉。