宝塚・西宮・甲子園・三田・篠山の「観る」観光スポット(全17件)
-
兵庫陶芸美術館
多彩な企画展を通じて、さまざまな角度から陶芸を取り上げる。見晴らしの良い展望デッキ、地元食材を取り入れたレストラン、丹波焼の茶碗でいただく雅な茶室などもある。
-
兵庫県立芸術文化センター
大中小3つのホールでは、オペラやバレエ、大型ミュージカルから、小さなコンサートまで多彩な公演が上演されている。コンサートの前後にも寄れるレストランが入っていて便利。
-
キッピー山のラボ 三田市有馬富士自然学習センター
巨大クワガタつよし君と写真を撮ったり、三田の動植物の展示、春・秋のフェスタや親子で楽しく学習できるイベント、展示、セミナーを企画。リピーターも楽しめる工夫で盛りだくさん。
-
丹波杜氏酒造記念館
酒造りの名匠・丹波杜氏の酒造記念館。酒造用具や資料をはじめ、酒造りの工程が展示され、丹波に語り継がれる技をじっくりと見学できる。近くに篠山城跡がある。
-
篠山ギャラリーKITA’S
オーナーはプロダクトデザイナーの喜多俊之さん。店舗は職人たちとのコラボレーションから生まれた器や照明器具などの販売と、作家の企画展示を行なうギャラリー、テラスのあるカフェも併設。
-
宝塚市立手塚治虫記念館
手塚治虫の記念館。ヨーロッパの古城風の外観で、作品をモチーフにした企画展示もある。初歩のアニメ制作が体験できる工房などがあり手塚ワールドに浸れる。
-
丹波市立植野記念美術館
加古川にかかる京橋のほとり、古代ギリシア神殿を思わせるエキゾチックな外観が目を引く。所蔵品は中国絵画や中国景徳鎮の磁器、パプア・ニューギニアの民芸品などと、幅広い。
-
伊丹市昆虫館
ドーム型の大温室には約1000匹のチョウが一年中放し飼いにされている。館内には実物の200倍の巨大ミツバチ模型や映像ホールなどがあり、昆虫の世界や生態を楽しく学べる。
-
俵美術館
昔の携帯用筆記具「矢立」を体系的に分類・展示している美術館。根付、刀装具など江戸期の工芸品も多く、安藤広重の「東海道五十三次」保永堂版全55点を館蔵している。
-
伊丹市立こども文化科学館
関西最多500万個の星々と迫力ある映像を楽しめるプラネタリウムでは、解説員によるその日の夜の星空案内や物語を紹介。体験型の常設展示や企画展では宇宙の不思議にふれることができる。
-
アガペ大鶴美術館
1/50スケールの「世界一大きな象牙彫刻姫路城」、 「日本一大きな象牙彫刻宝船」「日本一大きな象牙彫刻聖観音像」等の 象牙彫刻作品および、様々なジャンル約500点が展示されています。 車いすでの鑑賞を想定した展示で安心してご鑑賞頂けます。
-
芦屋市谷崎潤一郎記念館
谷崎潤一郎は、昭和9(1934)年から昭和11(1936)年まで芦屋に住んだ。記念館では自筆原稿や書簡、愛用品などを展示している。建物は純和風で中庭の日本庭園も見事だ。
-
西宮市大谷記念美術館
実業家大谷竹次郎氏の寄贈を受けて開館した美術館。クールベ、梅原龍三郎らの近代絵画などを所蔵。絵本原画展などの企画展やコンサートなども開催している。
-
篠山市立歴史美術館
木造建築の裁判所としてはわが国最古だった建造物の内部を改築。江戸時代末期に藩の御用窯として開窯した王地山(おうじやま)焼の名品や、篠山城主であった青山家のゆかりの品を展示している。
-
富田砕花旧居
明治から昭和にかけて、詩人として活躍した富田砕花の旧宅。谷崎潤一郎も、富田が移住する前、ここで暮らしていた。現在は「富田砕花旧居」として公開されている。
-
伊丹市立美術館
19世紀のフランス美術を代表するドーミエの2000点を超える諷刺画、彫刻などを展示。ほかにも、ドーミエと同時代の諷刺画家たちの作品を多く収蔵している。企画展も随時開催。
-
大野アルプスランド 猪名川天文台
阪神地域の最高峰、大野山にある猪名川町の澄んだ星空を活かした公開天文台。開館時間内であれば、誰でも望遠鏡による天体観測やプラネタリウムによる星空解説を楽しめる。