楽天グループ関連
補助メニュー
主なカテゴリー

たびノートTOP > 福井県の観光スポット > 福井県の「歴史」観光スポット

福井県の「歴史」観光スポット

エリア
福井県
ジャンル
歴史

あわら・三国の「歴史」観光スポット(全13件)

  • 丸岡城丸岡城

    天正4(1576)年に柴田勝豊によって築城。木造天守の中で最も古い天守閣を持つ。桜の名所100選にも選ばれており、春には約400本の桜が咲き誇る。また史実をもとに「一筆啓上賞」を設けている。

  • 新田義貞公墓所新田義貞公墓所

    称念寺にある南朝の武将、新田義貞の墓所。暦応元(1338)年、北朝の斯波高経に敗れて戦死、称念寺に葬られた。現在の五輪の石塔は、天保8(1837)年に建立されたもの。

  • まつや地蔵まつや地蔵

    商家松屋は富を得る職業と引き換えに、娘を大蛇の化身に嫁入りさせたという。のちに資産家となった松屋が娘のために建てた供養塔。

  • えっせる坂えっせる坂

    三国にゆかりがある、えっせる坂の名前の由来は、明治の初めに作られた龍翔小学校の設計士であるG.Aエッセルの名前から生まれたものである。

  • “一筆啓上”書簡碑“一筆啓上”書簡碑

    本多重次が陣中から妻にあてて送った手紙が刻まれた碑。これにちなみ“日本一短い手紙 一筆啓上賞”が創設された。

  • 大森円墳大森円墳

    一説によれば、埋葬されているのは継体天皇と土地の豪族道麻呂の姫、琵琶姫との間に生まれた千鶴姫。内部には石室があり、棺や玉類・鏡・土器などの副葬品も収められているといわれている。

あわら・三国の「歴史」観光スポットをもっと見る(全13件)

越前・鯖江・武生の「歴史」観光スポット(全24件)

  • 引接寺引接寺

    天台真盛宗の開祖、真盛によって開かれた古刹で、越前の天台真盛宗の別格本山。朝倉氏に篤く保護され、朝倉氏時代の石仏群も残っている。

  • 大塩八幡宮大塩八幡宮

    越前に流された中納言紀友仲が都に戻されたのを感謝して建立、のちに宇多天皇が社殿を造営。武家の崇敬があつく、木曽義仲が必勝を祈願したと伝わる。拝殿は重要文化財。他に指定文化財もある。

  • 蔵の辻蔵の辻

    昔の町並みの残る旧武生市の中心地にある、白壁の蔵を改装した店が立ち並ぶエリア。カフェや和食などの飲食店が多い。

  • 須波阿須疑神社須波阿須疑神社

    和、唐、天竺の3種類の建築様式が取り入れられている。本殿は500年以上の歴史を持ち、国の重要文化財。6月には池田大祭が行われ、池田追分けの踊りで盛り上がる。

  • 今庄宿今庄宿

    北陸と京、越前と若狭を結ぶ北国の玄関口として栄えた宿場町今庄。数多くの造り酒屋や旅籠が軒を並べる約1kmの町並みには、今もなお当時の面影が残る。宿場町の風情にプチトリップをしよう。

  • 紙祖神 大瀧神社・岡太神社紙祖神 大瀧神社・岡太神社

    この地に紙漉きの技を授けた姫神、川上御前を祀っている。折重なる重厚な屋根と華麗な彫刻がほどこされた社殿は国の重要文化財に指定。観音堂には木造十一面観音坐像が安置されている。

越前・鯖江・武生の「歴史」観光スポットをもっと見る(全24件)

福井の「歴史」観光スポット(全27件)

  • 足羽神社足羽神社

    継体天皇により創祀され、1500年以上の歴史を持つ神社。この神社の神紋は日と月と星を組み合わせた「三光の紋」という珍しい紋章。境内にあるしだれ桜は市天然記念物で樹齢約360年の銘木だ。

  • 一乗谷朝倉氏遺跡一乗谷朝倉氏遺跡

    文明3(1471)年に朝倉孝景が越前支配の根拠地をこの地に置き、百数年間栄華な文化を誇った。発掘調査で城下町の遺構が発見され、国の特別史跡に指定。

  • 福井城跡福井城跡

    徳川家康の次男初代藩主結城秀康が慶長11(1606)年に築城。越前松平家の繁栄の舞台。石垣と濠が往時を偲ばせる。花見の名所。福井の名の由来「福の井」と呼ばれる井戸も。

  • 九十九橋九十九橋

    幕末迄、足羽川に架っていた福井城下唯一の橋。柴田勝家により半分石、半分木で架けかえられ江戸期を通じて奇矯として知られました。現在は新しく架け替えられていますが、龍馬もこの橋を渡り、城下に入ったと伝えられています。

  • 新田義貞公之大宮 藤島神社新田義貞公之大宮 藤島神社

    南北朝時代の武将・新田義貞をまつる神社。もともとは新田塚にあったが、明治34(1901)年に水難を避けるため現在の地に奉遷された。社宝の義貞の兜は国の重文指定。

  • 福井神社(松平春嶽像)福井神社(松平春嶽像)

    松平春嶽の銅像ここにあります!福井神社は昭和18年に最後の別格館幣社(国に業績を挙げた人物を祀る神社)として創建、戦災で焼けるも福井大学工学部の設計で再建されました。神社としては強烈な違和感を感じるほどのコンクリート造りにも注目です。

福井の「歴史」観光スポットをもっと見る(全27件)

永平寺・勝山・大野の「歴史」観光スポット(全16件)

  • 大野城大野城

    織田信長の重臣・金森長近が天正4(1576)年に築城した。安永4(1775)年の大火で本丸は焼失。天守閣は古い絵図面を元に昭和43(1968)年に再建。石垣は野面積みの手法で築かれた。

  • 朝倉義景墓所朝倉義景墓所

    朝倉義景は、織田信長との戦いに敗れ、大野で自害した戦国武将。墓所横には公園が整備されている。

  • 恐竜化石発掘現場恐竜化石発掘現場

    規模、産出量ともに日本一の恐竜化石発掘地。平成元(1989)年からの発掘調査で3種の新種恐竜が発見され学名が認められた。平成21(2009)年には「日本ジオパーク」「日本の地質百選」に認定。

  • 興行寺興行寺

    応永19(1406)年に創立された浄土真宗本願寺派の寺。本堂左手にMUSEUM華の蔵と名のついた仏教博物館があり、資料とCG上映で仏教をわかりやすく紹介している。

  • 吉峰寺吉峰寺

    永平寺を創建した道元禅師が永平寺開山前の2年間修行した寺。寺宝として、道元禅師像や道元筆と伝えられる守り札を所蔵。本堂上手に道元坐禅石が残っている。

  • 二本松山古墳二本松山古墳

    5世紀後半頃のものと思われる前方後円墳。全長約90m。2基の石棺が発掘され、多くの財宝が見つかった。

永平寺・勝山・大野の「歴史」観光スポットをもっと見る(全16件)

若狭・小浜・高浜の「歴史」観光スポット(全29件)

  • 八幡神社八幡神社

    創建は奈良時代末期ともいわれている。建造物は江戸時代中期のもので、若狭路最大の伝統行事「放生祭」も、江戸時代から同じ形で続いている。

  • 萬徳寺萬徳寺

    本尊は阿弥陀如来(重文)。文永2(1265)年に極楽寺の名前で存在が記されている真言宗の古刹。庭園は国名勝指定、日本紅葉百選にも選ばれており、春は花の寺と呼ばれる。書院は茅葺屋根。

  • 若狭神宮寺若狭神宮寺

    仁王門や本堂にはしめ縄がかけられ、神様と仏様が同居している希少な寺院。毎年3月2日に神宮寺と鵜の瀬で行われる「お水送り」神事で有名で、水は10日後に奈良東大寺二月堂に届くといわれる。

  • 空印寺空印寺

    小浜藩主酒井家の墓所あり。人魚の肉を食べて800歳まで生きたという伝説の、八百比丘尼も祀られている。敷地内には比丘尼が入洞した洞窟もあり、今も小浜では人魚伝説が色濃く残っている。

  • 天徳寺天徳寺

    養老7(723)年、泰澄大師が開基。のち弘法大師が寺観を整えた。天の声あって佐渡の石工に刻ませたとの秘話を持つ四国88ヵ所石仏および名水で知られる「瓜割の滝」が奥山にある古刹。

  • 若狭彦神社若狭彦神社

    霊亀元(715)年に創建された若狭一の宮。本殿などは県の指定文化財になっている。上社(若狭彦神社)と下社(若狭姫神社)に分かれ、両社を合わせて若狭彦神社という。

若狭・小浜・高浜の「歴史」観光スポットをもっと見る(全29件)

敦賀・美浜の「歴史」観光スポット(全13件)

  • 氣比神宮氣比神宮

    朱塗りの大鳥居は、日本三大木造鳥居の一つとして有名であり、国の重要文化財である。毎年9月3・4日には、秋の例祭として、山車の巡行や神賑奉納行事が行われる。

  • 立石岬灯台立石岬灯台

    敦賀半島の先端にある見晴らしのいい灯台。明治14(1881)年、洋式の灯台としては初めて日本人の手によって造られたもので、そのレトロなたたずまいは歴史を感じさせる。

  • 金崎宮金崎宮

    約1000本の桜をはじめ、夏は新緑、秋は紅葉、冬は雪景と四季折々の自然が楽しめる。南北朝時代や、織田信長の朝倉攻めの古戦場としても知られている。4月には「花換まつり」が行われる。

  • 西福寺西福寺

    応安元(1368)年、良如が開山した浄土宗では北陸一の名刹。法然上人の木像が安置された御影堂から阿弥陀堂へと続く四修廊下からは極楽浄土を描いた庭園(名勝指定)が見渡せる。

  • 常宮神社常宮神社

    豊臣軍または倭寇または僧侶が持ち帰ったといわれる国宝の新羅鐘(朝鮮鐘)は、渡来した鐘では最古のもの。「お産のじょうぐうさん」と親しまれ、安産の神としても名を知られている。

  • ランプ小屋ランプ小屋

    大正から昭和初期のにぎわいを今に伝えるレンガ造りのランプ小屋。欧亜国際連絡列車が発着していた当時、その燃料を保管していた。

敦賀・美浜の「歴史」観光スポットをもっと見る(全13件)

掲載情報の一部の著作権は提供元企業等に帰属します。 Copyright(C) 2024 Shobunsha Publications,Inc. All rights reserved.