楽天グループ関連
補助メニュー
主なカテゴリー

たびノートTOP > 北海道の観光スポット > 北海道の「観る」観光スポット

北海道の「観る」観光スポット

エリア
北海道
ジャンル
観る

札幌・小樽の「観る」観光スポット(全45件)

  • おたる水族館おたる水族館

    北の海や川の生き物を中心に250種5000点を飼育展示している。動物たちのショーが楽しめるほか、館内2階の「さわってEzone(エーゾーン)」では、生物たちに触れて学ぶことができる。

  • 札幌市円山動物園札幌市円山動物園

    冬でも開園しており、キリンが雪の上を歩き回る北国ならではの風景が見学できる。いきいきとした動物たちが見られる。他にも「わくわくアジアゾーン」が人気。

  • 札幌芸術の森札幌芸術の森

    約40ヘクタールの緑豊かな敷地に、屋内外の美術館や制作体験ができる各種クラフトの工房などが点在する総合芸術施設。

  • 札幌市スポーツ交流施設コミュニティドーム札幌市スポーツ交流施設コミュニティドーム

    軟式野球、サッカー、テニス、フットサルなどのスポーツや、各種イベントなどの開催も可能。ゴールデンマーケットなど大規模なフリーマーケットの会場としても使われる。

  • ユナイテッド・シネマ札幌ユナイテッド・シネマ札幌

    スクリーン数11、客席2700以上のシネマ・コンプレックス。迫力あるデジタル音響とワイドスクリーンで、洋・邦画の話題作を上映している。ペアシートがあるのでデートで利用するのもよい。

  • GRANVISTA GALLERY sapporoGRANVISTA GALLERY sapporo

    札幌グランドホテル内にあるギャラリー。お客とホテルの新たな交流の場として、アート、デザインなど生活文化に関わる展示を開催。観光の際にも気軽に立ち寄り、アート鑑賞ができる。

札幌・小樽の「観る」観光スポットをもっと見る(全45件)

旭川・富良野の「観る」観光スポット(全31件)

  • 旭川市旭山動物園旭川市旭山動物園

    日本最北の動物園。飼育している動物のうち約半分が北方圏の動物だ。ほっきょくぐま館ではホッキョクグマを間近で見ることができ、カプセルから覗くことも可能だ。

  • マイルドセブンの丘マイルドセブンの丘

    美瑛一帯はCMやドラマの撮影地としても有名だが、この場所もそのうちのひとつ。タバコのCMに使われて一躍有名になった。麦畑が一面に広がり、美瑛らしい美しい丘だ。

  • 旭川市科学館「サイパル」旭川市科学館「サイパル」

    無重力の状態を疑似体験できるコーナーや、フルドーム映像が楽しめるプラネタリウムなど、最先端の科学技術を駆使した展示で、楽しみながら科学を学ぶことができる。

  • マイルドセブンの木マイルドセブンの木

    マイルドセブンの丘の近くにある畑の上部にあるこんもりとした木々。下の方から眺めた方が美しく、畑に植えられる作物の色によって印象が違う。冬の景色も素晴らしい。

  • 層雲峡ビジターセンター層雲峡ビジターセンター

    黒岳の山麓に新しく誕生した施設。豊かな自然を有する大雪山国立公園を、ハイビジョン映像、地形ジオラマ、自由展示レクチャー室を使って解説している。

  • 美瑛の丘美瑛の丘

    なだらかな丘の起伏が連なる景勝地。冬は銀世界に覆われ、いかにも北海道らしい雄大な景色が楽しめる。大気中の水分が枝に凍りつく霧氷やダイヤモンドダストが見られることも。

旭川・富良野の「観る」観光スポットをもっと見る(全31件)

函館の「観る」観光スポット(全14件)

  • 奥尻島津波館奥尻島津波館

    北海道南西沖地震での記憶を後世に伝えるために建てられた施設。奥尻島の歴史を紹介するコーナーや復興までの様子を映像で紹介するコーナーなどがある。

  • 旧中村家住宅旧中村家住宅

    江戸時代から回船問屋を営んでいた、近江商人の大橋宇兵衛が建てた家屋。越前石を積み上げた土台、総ヒノキ切妻造りの母屋など、問屋建築の代表的な造りを見学できる。

  • 横山家横山家

    漁業、廻船問屋を営む横山家の初代が、江戸時代に建てた京風建築の家屋。総檜造りで、クギを1本も使わない見事な建物だ。ニシンの甘露煮をのせたにしんそばも食べられる。

  • 北島三郎記念館北島三郎記念館

    北島三郎歌ひとすじの人生、成功までの軌跡と臨場感溢れる音響、大型スクリーンでのライブ映像を交えた、感動溢れる体験型記念館。

  • 旧笹浪家住宅旧笹浪家住宅

    旧笹浪家とは18世紀初頭から上ノ国で漁業を営んでいた旧家で、道内現存の最古の民家とされ、文献などから19世紀前半の建築であるという。米・文庫蔵では市街地出土品を展示公開もしている。

  • 北海道坂本龍馬記念館北海道坂本龍馬記念館

    幕末の中心人物・坂本龍馬と北海道との深いつながりが分かる記念館。龍馬の手紙2通をはじめ、北海道に渡った坂本家子孫ゆかりの品々などを多数展示している。向かいには6mの龍馬像もある。

函館の「観る」観光スポットをもっと見る(全14件)

網走・紋別・北見・知床の「観る」観光スポット(全9件)

  • 知床自然センター知床自然センター

    知床の旬の自然情報や道路状況、最新のヒグマ状況を入手できる施設。館内には大型スクリーン映像による知床の自然紹介があるほか、スタッフ手作りのちょっとマニアックな展示も見どころ。

  • ところ遺跡の森ところ遺跡の森

    縄文、続縄文、擦文時代の3つの文化遺跡が見つかった場所。約138軒の竪穴式住居も発見され、各時代のものが数棟復元されている。ところ遺跡の館に隣接している。

  • 北海道立オホーツク流氷科学センター「GIZA」北海道立オホーツク流氷科学センター「GIZA」

    流氷を様々な視点から学び体感することができる。100匹以上見られるクリオネコーナーやマイナス20度の厳寒体験室で流氷や氷漬けの魚など、季節を問わず楽しめる。

  • オホーツクシマリス公園オホーツクシマリス公園

    30匹前後のシマリスが自然に近い状態で放し飼いにされた公園。気軽に餌づけ体験ができる。慣れたリスだと手や膝の上に乗ってくるかも。

  • 知床世界遺産 ルサフィールドハウス知床世界遺産 ルサフィールドハウス

    知床岬や知床岳など、知床半島先端部へ徒歩やシーカヤックで行く人のためのルールやマナー、現地の情報を提供。また、その自然の素晴らしさについても学ぶことができる。

  • おんねゆ温泉『山の水族館』おんねゆ温泉『山の水族館』

    日本初の「滝つぼを見上げる水槽」を備えた、主に淡水魚を展示する水族館。ほかに、世界初という「川が凍る水槽」などもあり、自然に近い状態で魚の生態を観察できる。

網走・紋別・北見・知床の「観る」観光スポットをもっと見る(全9件)

千歳・支笏・苫小牧・滝川・夕張・空知の「観る」観光スポット(全8件)

  • 支笏湖ビジターセンター支笏湖ビジターセンター

    支笏湖と周辺の自然について、ジオラマで再現したり、解説したりしている。苔の洞門の実物大グラフィックや、大型画面映像、野鳥の声を録音したバードボイスなどもある。

  • ウトナイ湖野生鳥獣保護センターウトナイ湖野生鳥獣保護センター

    環境省と苫小牧市が共同で管理する施設。望遠鏡が設置してあり、多くの展示や映像でウトナイ湖の自然や生態系を紹介している。

  • ノーザンホースパーク ホースギャラリーノーザンホースパーク ホースギャラリー

    名馬を輩出するノーザンファームが経営する観光施設。広大な敷地内で、乗馬、食事、テニスなどが楽しめる。競走馬の栄光の記録が展示されたギャラリーは、競馬ファンにおすすめ。

  • 坂本九思い出記念館坂本九思い出記念館

    芸能活動だけでなく福祉活動にも取り組んでいた故坂本九。ここにはテレビ番組「ふれあい広場サンデー九」の台本や写真を展示。障がい者による作品も展示・販売している。

  • さけの里ふれあい広場さけの里ふれあい広場

    展示館ではサケとの命のつながりを学び、体験館では秋〜冬に親魚とタッチ体験やふ化した赤ちゃんとの出会い、春〜夏に稚魚に餌やり体験ができるなど、四季を通じて楽しめる。

  • ゆにガーデンゆにガーデン

    国内最大級の英国風庭園。敷地内には13種類ものテーマガーデンがあり、趣の異なるタイプの庭が楽しめる。営業期間中はレストランにてランチバイキングも楽しめる。

千歳・支笏・苫小牧・滝川・夕張・空知の「観る」観光スポットをもっと見る(全8件)

日高・えりもの「観る」観光スポット(全0件)

申し訳ありません。
該当する観光スポットが見つかりませんでした。

釧路・阿寒・川湯・根室の「観る」観光スポット(全22件)

  • トドワラトドワラ

    「トドワラ」とは、「トドマツの原っぱ」が縮んでついた地名。海水の流入で立ち枯れたトドマツが湿原上に残り、荒涼とした特異な風景を形作っている。年々姿を変える風景は一見の価値あり。

  • マリモ展示観察センターマリモ展示観察センター

    阿寒湖に浮かぶチュウルイ島にある、マリモの生態について紹介した施設。水槽で成長過程を観察できるほか、湖中に設置したカメラで生息地の様子をリアルタイムで見られる。

  • 細岡ビジターズラウンジ細岡ビジターズラウンジ

    細岡展望台の近くにある木目調の外観のビジターセンター。パネルコーナーなどで、湿原の成り立ちをわかりやすく紹介している。売店、軽食コーナーも併設している。

  • 大鵬相撲記念館大鵬相撲記念館

    第48代横綱の大鵬幸喜の栄光と軌跡を映画や写真で再現。32回の優勝を誇る大鵬のすべての優勝額、北海道出身の歴代横綱の写真一覧、番付表、相撲ミニやぐらなどがある。

  • 霧多布湿原センター霧多布湿原センター

    霧多布湿原の自然情報などをタイムリーに得られる施設。自然や産業について、わかりやすい展示物や湿原を眺めるカフェも併設されている。

  • 標津サーモン科学館(サケの水族館)標津サーモン科学館(サケの水族館)

    世界のサケ科魚類を約30種類展示。季節展示の魚道水槽「遡上(9〜10月)・産卵行動(11月)」のほか、チョウザメの指パク体験やドクターフィッシュ体験、エサやりコーナーが好評。

釧路・阿寒・川湯・根室の「観る」観光スポットをもっと見る(全22件)

ルスツ・ニセコ・倶知安の「観る」観光スポット(全2件)

  • 歌才ブナ林歌才ブナ林

    北限のブナの自生地で、国の天然記念物。林内には遊歩道があり、高さ30m、幹の太さが直径1mもある大木が見られる。ブナは樹皮は灰白色で地衣類の模様があるのが特徴だ。

  • 有島記念館有島記念館

    「カインの末裔」「生れ出づる悩み」「或る女」などで知られる大正期の作家・有島武郎の人物像と作品を紹介。建物周辺にはニセコの山々を望める美しい公園を整備している。

ルスツ・ニセコ・倶知安の「観る」観光スポットをもっと見る(全2件)

洞爺・室蘭・登別の「観る」観光スポット(全8件)

  • 横綱北の湖記念館横綱北の湖記念館

    昭和49(1974)年、史上最年少で横綱の座についた北の湖は壮瞥町の出身。彼の偉業をたたえる記念館だ。雲龍型土俵入り等身大人形、国技館内部の再現などが見られる。

  • ウポポイ(民族共生象徴空間)ウポポイ(民族共生象徴空間)

    国立アイヌ民族博物館と国立民族共生公園からなる、アイヌ民族の文化や歴史を学び伝えるためのナショナルセンター。自然豊かなポロト湖のほとりでアイヌ文化の多様な魅力に五感で触れることができる。

  • 北海道洞爺湖サミット記念館北海道洞爺湖サミット記念館

    平成20(2008)年に開催された北海道洞爺湖サミットの成果を伝える記念館。メモリアル品の展示や、環境問題、環境技術について紹介している。

  • 宮尾登美子文学記念館宮尾登美子文学記念館

    作家宮尾登美子の業績と作品を伝える文学館。大河ドラマの原作にもなった「宮尾本 平家物語」の習作ノートも展示。道の駅「だて歴史の杜」敷地内にある。

  • 三松正夫記念館三松正夫記念館

    昭和新山誕生の記録全てを集積、展示。昭和新山の成長を時系列で表にまとめた「ミマツダイヤグラム」は貴重な資料として学術的にも絶賛され、専門家の間での評価も高い。

  • 洞爺湖ビジターセンター・火山科学館洞爺湖ビジターセンター・火山科学館

    平成12(2000)年に起きた有珠山噴火の記録映像の上映や噴火写真などの紹介がメイン。そのほか、有珠山噴火によって起きた現象を記録パネルやガラス越しの床下展示などで紹介している。

洞爺・室蘭・登別の「観る」観光スポットをもっと見る(全8件)

帯広・十勝の「観る」観光スポット(全16件)

  • 忠類ナウマン象記念館忠類ナウマン象記念館

    全長4.3mのナウマン象の復元骨格と出土した化石を展示。特徴的な建物はナウマン象を模しており、入口への長い歩道は鼻と牙、続くドームが胴体となっている。

  • 福原記念美術館福原記念美術館

    絵画、書、彫刻など150種類以の作品が、それぞれの個性に合わせた5つの展示室で紹介されている。屋外では彫刻作品とあわせ、推定樹齢1000年のいちいの大木、えんじゅ並木の景観を楽しめる。

  • 相原求一朗美術館相原求一朗美術館

    相原画伯は埼玉県の出身だが、昭和36(1961)年に訪れた北海道で狩勝峠の風景に感銘、道内の作品を描くようになった。「北の十名山」「幸福駅二月一日」を展示。

  • 植村直己記念館「氷雪の家」植村直己記念館「氷雪の家」

    おびひろ動物園内にあり、氷の家・イグルーをイメージした建物。植村直己が実際に旅を共にしたエスキモー犬の剥製や登山道具などの遺品を展示している。

  • 北の大地美術館北の大地美術館

    北海道大学第二農場のモデルバーンを模して建てられた。「はたちのりんかく」公募作品を展示。ゆったりとしたスローな時間を感じることができる。

  • おびひろ動物園おびひろ動物園

    緑ヶ丘公園内にある動物園。北海道内で唯一のゾウをはじめ、70種類、400点ほどの動物を飼育。植村直己記念館や、空中観覧車などを備える遊園地も併設。

帯広・十勝の「観る」観光スポットをもっと見る(全16件)

稚内・留萌・利尻・礼文の「観る」観光スポット(全13件)

  • 旧商家丸一本間家旧商家丸一本間家

    丸一本間家は明治8(1875)年から町内で雑貨店を経営。一度、大火にあったが、呉服店舗や雑貨店舗など続々と建設した。館内には本間家所蔵の什器や備品などを展示。

  • 稚内市青少年科学館稚内市青少年科学館

    見て、触れて科学を体験できる科学館。南極観測に関する資料やタロ・ジロ写真パネルなどが展示されている。

  • 浜頓別クッチャロ湖水鳥観察館浜頓別クッチャロ湖水鳥観察館

    四季を通じて約100種の野鳥を見ることができる。クッチャロ湖水鳥観察館では、それらを剥製やパネル、大型テレビによる野外カメラや水鳥のDVDで紹介している。

  • 富士野園地富士野園地

    6月中旬〜7月中旬にかけて一帯でエゾカンゾウが咲く。展望台からはポンモシリ島が望める。この島は、クロユリの群生地であり、さらにウミネコも多く生息しているという。

  • 稚内市ノシャップ寒流水族館稚内市ノシャップ寒流水族館

    極寒の海に生息する、約120種、1500匹以上の寒流魚などを集めた水族館。イトウが泳ぐ大回遊水槽が見もの。ゴマフアザラシやペンギンなどの海獣も飼育されている。

  • 美深チョウザメ館美深チョウザメ館

    1億数千万年前の生き残りで、かつて天塩川にも生息していたチョウザメの飼育過程が見られる水族館。となりの美深温泉のレストランで、チョウザメ料理を食べることもできる。

稚内・留萌・利尻・礼文の「観る」観光スポットをもっと見る(全13件)

掲載情報の一部の著作権は提供元企業等に帰属します。 Copyright(C) 2024 Shobunsha Publications,Inc. All rights reserved.