山梨・石和・勝沼・塩山の「買う」観光スポット(全71件)
-
甲州市勝沼 ぶどうの丘
さまざまなワインが販売されているのはもちろん、ブドウやワインに関する食品、グッズも豊富。ぶどう餅、勝沼産干ぶどうなど多数そろう。丘の上に位置し、眺望は絶景。
-
勝沼ぶどう郷
甲州市勝沼町は古くからぶどうの産地として知られ、日本有数のワイン産地でもある。町内にはワイナリーや観光農園が点在していて、勝沼ぶどう郷駅周辺からはブドウ畑が一望できる。
-
道の駅 甲斐大和
草餅…と思いきや、売店で人気の「うらじろまんじゅう」。地元で採れる“うらじろ”の葉を草餅の要領で和菓子に仕立てたもの。手作り、無添加の数量限定品だ。
-
みはらしの千果園
種なし藤稔などシーズンには35種類ほどのブドウが味わえる。食べ放題では、自分が食べ切れる量をとり、座ってゆっくりと味わえるのが好評。8月には10種類、9月には20種類が登場する。
-
一宮果実郷
日本一の桃の里といわれる一宮。山々に囲まれた畑では、ぶどう、桃などフルーツの栽培がさかんに行われている。夏には桃狩り、秋にはブドウ狩りの観光客でにぎわう。
-
勝沼グレパーク
甲州、ピオーネ、オリンピア、ピッテロビアンコなど20種くらいのぶどうを栽培。量り売りのほか、それぞれ1kgの販売価格で食べ放題時間無制限もある。食べ物、飲み物も持ち込み可能。
-
タタミワールド(見学)
い草などの材料や技術にこだわる昔気質の畳工場。見学では良い材料の見分け方、畳の選び方、作り方、裏返しの時期などについて学び、上質な畳とはどういうものなのかが理解できる。
-
雨敬遊覧ぶどう園
JR塩山駅から程近い、見晴らしの良い高台にあるぶどう園。ぶどう狩りはデラウエア等各種あり、買い取りのシステム。6月初旬〜中旬には40分食べ放題のさくらんぼ狩りもある。
-
やまさんフルーツ農園
数種類あるさくらんぼのうち、人気の佐藤錦が70%を占める。畑も広く、味にこだわる園主と、元気なおばあちゃんが評判でリピーター率も高い。7月からはぶどう、すももが秋まで楽しめる。
-
ファミリー農場さの
日本でも有数のモモとブドウの産地・御坂にあり、家族連れにも人気。低農薬で良質の果実は新鮮そのもので、おいしさがギュッと詰まっているのが実感できる。全国発送可(送料別)。
-
笛吹市春日居郷土館・小川正子記念館
笛吹市の古代・中世の土器などの遺物を展示している。ハンセン病患者の救済活動に献身した小川正子の記念室も常設展示。
-
川浦口留番所
永徳4年に設けられた関所を復元。甲斐と武州を結ぶ重要路だった秩父街道の、人や物資の流入を取り締まっていた番所の役割などが再現されている。
-
田中農園
アットホームなサクランボ狩り農園。優美な鮮紅色と光沢、大きさと甘味からサクランボの王座を占める佐藤錦を主体に、高砂など約10品種を栽培。栽培は雨よけのハウスで。
-
一久園
ブドウの品種は40種類ほど。ブドウ狩りは買い取り制と食べ放題、いずれも可能だ。ブドウ狩りだけでなく、予約をしておけばブドウ棚の下でバーベキューもできる。
-
大雅園
ぶどうの品種が約50種類と豊富。デラウェア、ピオーネといったメジャーな品種から世界の希少品種まで揃う。勝沼町産ワイン約70銘柄も年中販売。
-
辻 豊玉園
7月中旬〜11月上旬まで、約15種類のぶどう狩りが可能。フルーツ狩りを楽しんだあとは、休憩所を完備しているので、山梨名物のほうとうや、溶岩焼きバーベキューが楽しめる。
-
わいんと宿 川口園
甲府盆地を見下ろす展望と全長100mのブドウトンネルが特徴の観光農園。季節には、ブドウ狩りの客でにぎわう。雨天でも利用可能なバーベキューレストランや民宿施設もある。
-
雨宮観光ぶどう園
自家栽培のブドウ園。化学肥料に頼らない農法を実践。巨峰、ピオーネをはじめ、15種類以上のぶどうを栽培。7月下旬のモモもおすすめ。
-
金桜園
一宮御坂ICから約3分。アクセス抜群、モモの花見でも有名な農園がここ。それぞれ時期の違う巨峰、ベリA甲斐路、甲州などのフルーツ狩りのほか、銘菓月の雫作りの体験ができる。
-
高砂園
塩山の町を見下ろす高台に位置するさくらんぼ農園。サクランボ一筋50年以上、有機質栽培に取り組んでいる。食べ応えのある大粒の品種(寿錦、大将錦、紅秀峯)を多数取り揃えている。
-
早川農園
ハーブの香り漂う広々とした農園。ブドウの試食をしてから好みのブドウを探してブドウ狩りを楽しもう。ワインやジュースの試飲も可能。
-
浅間園
時期によりモモの花見・モモ狩り・ブドウ狩りができる。おみやげも充実。中でもオリジナルのモモのワインが人気だ。農園・売店・レストランまでバリアフリーが完備されている。
-
ここで今 橋爪
「今ここで、ここで今」その言葉をモットーに、ブドウ、モモ、枯露柿などを生産。干し柿とは思えないほどやわらかでジューシーな枯露柿は、仕上げまで1ヶ月手をかけて生産される。
-
ドライブイン不動小屋
西沢渓谷探勝の際に立ち寄りたいドライブイン。遊歩道入口にあり、名物の手作りこんにゃくの刺身や、山菜そばなどが味わえる。よもぎ柏餅は自然食のため予約がおすすめ。薬草茶のサービスあり。
-
道の駅 みとみ
国道140号の雁坂トンネルの山梨側入口近くに建つ。周辺は森林セラピー基地としても認定されている。軽食がとれる休憩所や物産販売所があり、冬にはいちご狩りが楽しめる。
-
福寿園
8月から11月のシーズンには40品種以上のブドウが次々となり、ブドウ狩りが楽しめる。園内は広々としていて、のんびりと休日を過ごすファミリーやグループでにぎわう。
-
久保田園
一日ゆったり楽しめるぶどう狩り専門農園。甲州巨峰、安芸クィーン、ピオーネ、カッタークルダン、ピッテロビアンコ、シャインマスカットなど種類も豊富なブドウが実っている。
-
北條ぶどう園
ブドウ狩りは試食をしてから、収穫したものを種類に応じた料金で買い取る。ぶどうはおよそ10種類くらい。農園の人が自分で飲むために造った自家製白ワインも販売。
-
釈迦堂東口園
勝沼を見下ろす丘の上にあるぶどう園。除草剤を一切使用しない草生栽培で安心、安全な桃やぶどうが味わえる。おすすめは「固くてうまい桃」、マツチ栽培の「コッテリうまいぶどう」。
-
川崎園
たわわに実ったぶどうの食べ放題、ワインの試飲、ぶどう棚の下での食事もできる。甲州名物「かぼちゃのほうとう」、「溶岩焼きバーベキュー」もオススメ。7月下旬〜8月中旬は桃狩りもできる。
-
見晴し園
広々とした園内ではシーズンに応じて有機栽培の、モモ、巨峰、ブドウ、いちご、リンゴ狩りのほか、食事も楽しめる。手作り桃のコンポート、手作りジャム、オリジナルワイン、などの土産も揃う。
-
塩山フルーツ村
塩山市牛奥地区の農家が集まり営む観光サクランボ園。佐藤錦、高砂、香夏錦、月山錦など、多様な品種を栽培し、40分間食べ放題。サクランボ狩りの際は事前に予約を。
-
明盛園
明盛園にしかない品種コスモスは、種なしで皮ごと食べられる。サクランボのような色と甘味が特徴。ブドウ狩りのほか、自分で畑で摘み取って食べる食べ放題も楽しめる(巨峰のみ)。
-
一古園
広大でのどかなぶどう狩り専門園。広々とした園内には7月下旬からデラウェア、8月下旬から巨峰、9月下旬から甲斐路が実る。障害者用トイレ完備。バーベキューもできる。
-
朝日園
広々とした園内には巨峰やロザリオビアンコ・ピッテロビアンコ・ピオーネ、キングデラ、カッタクルガンなど種類豊富なブドウが実る。雨よけハウスなので、雨天時でもぶどう狩りが楽しめる。
-
道の駅 花かげの郷まきおか
牧丘地区の道の駅。地元の巨峰で作る巨峰まんじゅうや巨峰ジュース、巨峰おざらなどオリジナル商品が購入できる。軽食コーナーも用意されている。
-
笛吹ワイン
ぶどう狩りの他、ワイン用ぶどうの収穫、ぶどうの足踏み、搾りたて果汁の試飲、オリジナルラベル作りなどのワイン造り体験も気軽に可能。ワイン造り体験は7月下旬〜11月上旬、事前に要問合せ。
-
勝果園
アットホームな雰囲気で迎えてくれる果樹園。人気のブドウをはじめ、桃も販売している。おいしい果物が多数揃う。
-
水の館
ヤマメ釣りなどができる小菅フィッシングヴィレッジ敷地内にある。渓流釣りの魅力や知識だけでなく、源流の大切さを学べる様々な資料も展示している。
-
原始村
竪穴式、横穴式、高床式住居を模したバンガローに宿泊。ヤマメなどのつかみどりも体験可。その場でバーベキューで味わえる。水車の石臼でひく手打ちそばも味わえる。
-
ぶどうの国文化館
カスピ海沿岸が原産地とされるブドウ。シルクロードを経て仏教とともに日本に伝来したブドウの歴史を、勝沼の歴史や文化と合わせて解説、展示している資料館だ。
-
大善寺
8世紀初頭に伝来のぶどうを法薬として栽培したなど、大善寺が甲州ぶどうのルーツという説が有力。現在でも甲州ぶどうを栽培。宿泊や精進料理も受け付け。
-
あすなろ園
イチゴ、モモ、ブドウ、サクランボ狩りができる果樹園。ブドウ食べ放題では、甲州、デラウエア、巨峰、ピオーネ、甲斐路のコースが用意される。世界のぶどう食べ較べ食べ放題コースが人気。
-
宿沢フルーツ農園
代表的品種「佐藤錦」を中心に、「高砂」「ナポレオン」をはじめ、大粒の新品種「紅秀峰」を栽培。除草剤を使わず有機肥料で育てたサクランボが堪能できる。
-
御坂農園グレープハウス
一宮御坂ICからアクセス抜群。ブドウのもぎ取り、食べ放題ができるほか、直営の笛吹ワインで、ブドウの収穫、ブドウの足踏み、ラベル作りなどのワイン造り体験が可能。
-
石和いちご館青柳
高設養液栽培のイチゴ狩り農園。「章姫コース」と12品種が楽しめる「いちご食べくらべコース」がある。また、オプションの「グルメチケット」は、章姫以外の旬な3品種のイチゴを試食できる。
-
大々園
ピッテロビアンコ、カッタクルガン、バラディなど常時6〜7種類のぶどう狩りが楽しめる。無農薬・減農薬で栽培され、あっさりした味わい。しつこくない甘さが特徴だ。
-
しまむら農園
メインの6月のさくらんぼのほか、1月からイチゴ、桃、ぶどうと4種類のフルーツを栽培。春から秋にかけてさまざまなフルーツ狩りで、食べ放題が可能。雨でもフルーツ狩りが可能。
-
横溝正史館
金田一耕助が活躍する推理小説『犬神家の一族』や『八つ墓村』で知られる横溝正史の書斎を移築した横溝正史館。愛用品や直筆原稿、映画化作品のポスターなどの資料を展示している。
-
道の駅 たばやま
採りたて野菜や手作りの唐辛子味噌やこんにゃくなどが並ぶ農産物直売所や、軽食コーナーを備える。隣には温泉も。徒歩で行ける距離に釣り堀もあるので訪ねてみたい。
-
山梨市中島フィールズ〜いちごランド1・2号棟〜
章姫(あきひめ)、紅ほっぺ、アスカルビー、桜香に新品種のかおり野、桃薫を含めたミネラルたっぷりの大粒いちご6品種の食べ比べができる。
-
飯島フルーツファーム
高設養液栽培で育てられたフルーティなイチゴは6種類。腰の高さになっているため、立ったままおいしいイチゴが食べられる。
-
ありが桃園
環境にやさしい農業を目指し、低農薬での桃の生産を行うとともに、除草剤を使用しない草生栽培を行っている。オリジナルチャツネを使用した「桃農家の桃カレー」を製造・販売。
-
渡邉フルーツ農園
約1200坪の敷地に、高砂、佐藤錦、紅秀峰をはじめ10種類ほどのさくらんぼがたわわに実る。低農薬栽培で育った果実は風味豊か。家庭的なもてなしが喜ばれ、毎年訪れる常連客も多い。
-
歴史博物館 信玄公宝物館
戦国武将武田信玄の菩提寺である恵林寺境内にある宝物館。武田家関連の貴重な遺宝、秘宝などを公開している。
-
自由園
ここの特徴は食べ放題に時間制限がないこと、園内にさまざまな種類のブドウがあること。ここでは、自由にもぎ取り、食べ放題ができる。
-
甲楽園
静かな農園でゆっくりとブドウ狩りが楽しめる。広々とした開放感あふれるブドウ棚の下で涼やかにバーベキューができる施設も完備。お昼ごはんを食べながらゆっくりできる。
-
松里果樹園
一年中果物狩りが楽しめる。12月〜翌5月はいちご、6月さくらんぼ、7〜8月もも、9〜10月ぶどう、11月は柿・ラフランス。3〜15品種の食べ比べができる。食事メニュー(要予約)もある。
-
のんき村
県立金川の森公園に隣接する施設では手作りほうとう煮込み体験や、陶芸などさまざまな手作り体験が楽しめる。
-
里見農園
一宮のなかでも有数の規模を誇り、白桃、白鳳、浅間白桃など全10品種の桃を減農薬・有機栽培で育てている。入園・試食は無料で自分でもぎとり、買い取るシステム。モモ・ブドウの食べ放題あり。
-
勝沼ガラス工房がらす屋
白百合醸造の敷地内にあるガラス工房。グラスなど、美しいガラス製品を販売する。予約優先でガラス作り体験ができ、宙吹き体験は小学校3年生から参加できる。
-
ピーネック・オーチャード
ここの桃は低農薬栽培なので、皮ごとかぶりついても大丈夫。希望の品種の桃を狩り、採った分を買い取る方法もある。10〜翌6月に直売しているトマトも美味い。
-
雨宮フルーツ農園
屋根の下で雨降りでもサクランボ狩りができる。年間を通した周年草生栽培で約15種を栽培。糖度も高いオリジナル品種のさおりは6月10日以降が旬。数は限られているがぜひ味わいたい。
-
芳玉園
約5000坪の広大なブドウ園すべてを開放。好きなところでブドウの摘み取りが楽しめる。ここで味わえる名物料理が、野菜がたっぷり入ったほうとうと、溶岩プレートで焼くバーベキュー。
-
丸山フルーツ農園
有機農法と減農薬栽培で元気に育ったサクランボを食べ放題で味わえる。甘くて大きいサクランボは10種類以上の品種を栽培。またモモ狩り、ブドウ狩りも楽しめる。
-
街の駅やまなし
足湯やチャイルドスペースだけでなく、市内散策に最適な電動レンタサイクル(有料)も用意されていて気軽に利用することができる。
-
桔梗信玄餅 工場テーマパーク(見学)
昭和43(1968)年の発売以来、全国に広がり大ヒット商品となった山梨銘菓「桔梗信玄餅」。小さな風呂敷に包まれたかわいらしい和菓子の製造工程を余すところなく公開している。
-
甲州市近代産業遺産 宮光園
宮崎光太郎が創業した宮崎葡萄酒醸造所と観光葡萄園の総称。当時のワイン醸造の写真や観光葡萄園に関する資料などを展示している。
-
金井園
濃い紫の大きな粒で、巨峰より甘みもずっと強いピオーネ。このピオーネをメインにブドウ狩りが楽しめる。糖度、玉張り、色など「作品」ともいえる質の高いピオーネだ。
-
シャトー・メルシャン ワイン資料館
ワイン産業の先駆、大日本山梨葡萄酒会社を受け継ぐメルシャンのシャトー・メルシャンに併設。明治37(1904)年築の現存する日本最古の木造ワイン醸造場を利用している。
-
白山園
甲州市塩山にあるサクランボ狩り観光農園。完全予約制なので、のんびりとサクランボ狩りが楽しめる。もぎ取りの後は、風通しの良い土間の休憩所でゆっくりできる。