楽天グループ関連
補助メニュー
主なカテゴリー

たびノートTOP > 山口県の観光スポット > 岩国・周南・柳井の観光スポット > 岩国・周南・柳井の「自然」観光スポット

岩国・周南・柳井の「自然」観光スポット

エリア
山口県 岩国・周南・柳井
ジャンル
自然

岩国・周南・柳井の「自然」観光スポット(全17件)

  • 弥栄峡弥栄峡

    広島県との県境を流れる小瀬川の流水で、岩が浸食されて形成された峡谷。蛇喰岩、屏風岩、亀岩などの奇観が連なる。遊歩道や近くにはキャンプ場も整備されている。

  • 高照寺山高照寺山

    標高645mの山頂展望広場からは、瀬戸内海が一望できる。延長6kmの園路や6か所の広場が整い、ハイキングや森林浴が楽しめる。春は桜が、秋には紅葉が楽しめる。

  • 寂地川寂地川

    寂地川は、岩国市を流れる錦川の支流、宇佐川の最上流。山口県の尾根の寂地山一帯から湧き出した水が、水量豊かな渓谷を形成した。大蛇退治の伝説が残る。

  • 高瀬峡高瀬峡

    島地川ぞいの上流へ続く約2kmの道は、木漏れ日のなかを通りぬける自然遊歩道だ。奇岩や滝が点在し、周囲には古木が茂る。夏は涼しく、秋の紅葉は見事。

  • 寂地峡寂地峡

    標高約1300m、県内最高峰の寂地山の麓に広がり、数々の美しい滝を有する渓谷。「日本の滝100選」に選ばれた五竜の滝は、竜尾、登竜、白竜、竜門、竜頭の5つの滝。

  • 皇座山皇座山

    室津半島の先端、平生町と上関町の境にある山。山頂からは四国や九州まで望むことができる。山頂まで6.5kmの登山道もあり、ハイキングに最適だ。

  • 銭壷山・大将軍山銭壷山・大将軍山

    銭壺山は標高約500m、大将軍山は標高約400m。どちらもドライブにも、ハイキングにもいいコース。銭壺山の山頂には展望台があり、快晴時には四国まで遠望できる。

  • 立岩立岩

    海岸にそそりたつ安山岩の巨岩。岩の頂上にはセッコクが自生し、初夏には白い花をつける。岩の下部にまつられた馬頭観音は、願いごとをひとつ叶えてくれるという。

  • 黒岩峡黒岩峡

    石城山県立自然公園にある静かな渓谷。春は渓流を青葉や若葉がおおい、夏は絶好の避暑遊休地となり、秋は全山紅葉に色づき、ハイキングや水遊びを楽しめる。

  • 木谷峡木谷峡

    平家ケ岳から流れ下る木谷川にあり、平家の哀しい伝説が残る峡谷。もみじ峡とも呼ばれ、紅葉が美しいことで名高い。紅葉狩りの季節は、多くの観光客でにぎわう。

  • 巌門巌門

    波の侵食により中央をくりぬかれた形状から、女を意味する巨岩。隣接する岩山の頂上には、十一面観音を本尊とする竜崎観音が祀られている。

  • 室積海岸室積海岸

    虹ケ浜と並び光市が誇る二大海水浴場で、日本の水浴場88選に選定されている。ヨット、ボードセーリングなどのマリンスポーツも盛んにおこなわれている。

  • 馬島馬島

    磯遊びや釣り、海水浴やキャンプが楽しめる小さな島。干潮時に渡れる場所に白蛇のような岩があり、パワースポットとして人気。標高110mの山頂から瀬戸内の多島美が眺望できる。

  • 回天訓練基地跡回天訓練基地跡

    大津島には太平洋戦争末期の人間魚雷回天発射訓練基地の跡が残り、当時のようすを今に伝える。回天を海面に上げ降ろししたクレーンの跡があり、近くには回天記念館が建つ。

  • 虹ケ浜海岸虹ケ浜海岸

    白砂青松の海岸線が約2.4kmに渡って続く。日本の名松・100選、森林浴の森日本100選、日本の白砂青松100選、日本の渚・100選、日本の水浴場88選に選定されている。

  • かけや小路かけや小路

    江戸時代の生活に使われていた幅1mほどの狭い小路。柳井川から豪商「かけや」に繋がる道ということからその名が付いた。ほかに「きじや小路」と呼ばれる小路もある。

  • 光台寺楼門光台寺楼門

    中国明朝様式の楼門の下で手をたたくと「わ〜ん、わ〜ん」と反響するので「わんわん寺」とも呼ばれる。寺までの道のりは明治時代の文豪、国木田独歩が好んで散策したといわれる。

掲載情報の一部の著作権は提供元企業等に帰属します。 Copyright(C) 2024 Shobunsha Publications,Inc. All rights reserved.