楽天グループ関連
補助メニュー
主なカテゴリー

たびノートTOP > 和歌山県の観光スポット > 高野山・橋本の観光スポット

高野山・橋本の観光スポット

エリア
和歌山県 高野山・橋本

地図から観光スポットを探す

高野山・橋本の「遊ぶ」観光スポット(全14件)

  • UPカヌースクールUPカヌースクール

    関西のスカイスポーツのメッカとして知られる紀ノ川沿いの紀の川市にある。初歩からカヌーを指導するスクールを開校、紀ノ川を舞台にカヌーの魅力を満喫できる。

  • 桃源郷桃源郷

    紀の川市桃山町あら川は全国で有数の桃の産地。シーズンには一目10万本といわれる広大な桃畑がピンク色に染まり、名のとおり桃源郷に足を踏み入れたようだ。

  • 高野山ケーブル高野山ケーブル

    高野山の麓の南海高野線極楽橋駅から標高800mの高野山駅までわずか5分で運んでくれる。速さも取り柄だが、急傾斜のケーブル周辺の自然が格別だ。

  • UPパラグライダースクール紀ノ川UPパラグライダースクール紀ノ川

    世界大会が行われたこともある西日本有数のスカイスポーツのメッカ、紀の川市に専用ゲレンデをもっている。飛ぶ姿勢や着地などの基礎から丁寧に指導、初心者にも安心だ。

高野山・橋本の「遊ぶ」観光スポットをもっと見る(全14件)

高野山・橋本の「観る」観光スポット(全2件)

  • 旧萱野家(大石順教尼の記念館)旧萱野家(大石順教尼の記念館)

    江戸時代中期に高野山真蔵院の里坊として建立。大石順教尼の記念館になっており、多くの書画を展示。

  • 旧名手本陣妹背家住宅旧名手本陣妹背家住宅

    妹背家住宅は江戸時代の大庄屋宅で、紀州藩主の参勤交代の宿舎だったことから本陣と呼ばれている。1000坪の敷地は国の史跡、母屋と南倉、北倉は国の重文。

高野山・橋本の「観る」観光スポットをもっと見る(全2件)

高野山・橋本の「歴史」観光スポット(全20件)

  • 大門大門

    聖地高野山のいわば表玄関にあたる。大門が今の位置に置かれたのは平安後期で、現在の大門は江戸時代の再建で重文に指定。高さ25.1mの門の両脇に立つ仁王像は法橋運長作だ。

  • 粉河寺粉河寺

    国宝の紙本着色粉河寺縁起で知られる西国三十三所第3番札所。国指定名勝の桃山時代の枯山水庭園など見どころが多い。本堂・大門・中門・千手堂は重文に指定。

  • 苅萱堂苅萱堂

    無常を悟って出家した苅萱道心とその子石童丸の物語が堂内に額にして掲げられている。朱色の鮮やかな苅萱堂のある場所は、道心が庵を結んだ跡といわれている。

  • 金剛三昧院金剛三昧院

    貞応2(1223)年、北条政子が源頼朝の供養のため創建した禅定院が前身。国宝の多宝塔をはじめ、境内の建造物の大半が重文だ。樹齢400年といわれるシャクナゲは天然記念物。

高野山・橋本の「歴史」観光スポットをもっと見る(全20件)

高野山・橋本の「自然」観光スポット(全8件)

  • 百合山百合山

    景勝地として知られ、山頂には阿観音堂を中心に新四国八十八か所の小堂を祀っている。眺めがよく、紀の川沿いの田園地帯や和泉山地、金剛山の峰などが見渡せる。

  • 紀伊国分寺跡紀伊国分寺跡

    聖武天皇によって全国に造営された国分寺は紀伊国では紀の川市に作られた。調査の結果、現在の医王院護国寺境内を中心に二町四方に及ぶ伽藍の全容が明らかにされてきた。

  • 玉川峡玉川峡

    高野山のふもと、丹生川上流に位置する峡谷。シーズンには桜や紅葉の季節が美しく、奇岩怪石を眺めながらのバーベキューやキャンプに最適だ。夏には川遊びが楽しめる。

  • 和泉葛城山和泉葛城山

    犬鳴山から続くハイキングコースは渓流と滝、ブナの原生林がすがすがしく、森林浴も満喫。山頂近くの展望台からは大阪湾や関西国際空港などの眺望が楽しめる。

高野山・橋本の「自然」観光スポットをもっと見る(全8件)

高野山・橋本の「交通」観光スポット(全2件)

高野山・橋本の「交通」観光スポットをもっと見る(全2件)

高野山・橋本の「工房」観光スポット(全0件)

申し訳ありません。
該当する観光スポットが見つかりませんでした。

高野山・橋本の「街並」観光スポット(全4件)

  • 高野龍神スカイライン高野龍神スカイライン

    1000m級の峰々を縦走する高野龍神スカイライン。周辺は、標高差があるため10月上旬から11月初旬にかけて、ブナの原生林の紅葉が楽しめる。冬期はノーマルタイヤの場合、チェーンが必要だ。

  • 高野街道高野街道

    大阪の堺から橋本の紀見峠を越えて高野山までの道には、里道標石13基が今もすべて残っている。江戸時代に、河内の農民が堺を起点に高野山の神谷まで、1里ごとに立てたもの。

  • 高野山町石道高野山町石道

    九度山町の慈尊院から高野山の大門を経て奥の院まで、20km以上に及ぶ昔の高野参詣の表参道。1町(約109m)ごとに町石が立てられているため、町石道と呼ばれる。

  • 高野山道路高野山道路

    高野町石道に沿うように、九度山町から高野山大門へとのびる国道370号・480号の通称。深い山を縫って走るこの道は建設省の「日本の道」に選ばれている。

高野山・橋本の「街並」観光スポットをもっと見る(全4件)

高野山・橋本の「名所」観光スポット(全1件)

  • 最初カ峰最初カ峰

    南北朝時代の古戦場としても知られる景勝地。山頂展望所として整備され、紀ノ川沿いの田園風景が眺められる。とくに桜や桃の花の季節が美しい。

高野山・橋本の「名所」観光スポットをもっと見る(全1件)

高野山・橋本の「買う」観光スポット(全20件)

  • 道の駅 紀の川万葉の里道の駅 紀の川万葉の里

    高野山麓の町かつらぎ町にある国道24号沿いの道の駅。桃、ブドウ、栗、柿、ミカンなど観光農園も多い果物王国かつらぎ町の観光の拠点になっている。眺めがいい軽食喫茶も。

  • こうやくんアンテナショップこうやくんアンテナショップ

    高野山開創1200年記念大法会のマスコットキャラクター「こうやくん」グッズを販売。ストラップやピンバッジなどのかわいいアイテムは、高野山詣りのおみやげにぴったり。

  • 道の駅 根来さくらの里道の駅 根来さくらの里

    和歌山県と大阪府の府県境近くにあり、桜や紅葉の名所の名刹根来寺や和歌山県植物公園緑花センターにも近い。地元農家が栽培した旬の野菜や果物、花、山菜などの販売所もある。

  • 恐竜ランド&極楽洞恐竜ランド&極楽洞

    昭和40年まで銅を採掘していた小原鉱山の坑道跡を利用して作られたレジャーランド。迷路のように入り組んだ坑道には、あちこちに恐竜の模型が置かれ、探検気分満点だ。

高野山・橋本の「買う」観光スポットをもっと見る(全20件)

高野山・橋本の「温泉」観光スポット(全5件)

  • かつらぎ温泉 八風の湯かつらぎ温泉 八風の湯

    何よりの魅力は敷地内で湧出する四つの自家源泉。そのうち一本は数万年前の海水“化石海水”を含み、保湿・保温力が抜群。関西では貴重な炭酸泉もあり、いずれも源泉掛け流しを実現している。

  • やどり玉川峡温泉やどり玉川峡温泉

    眼下に玉川峡を臨み、豊かな自然からは四季折々の表情を見ることができる。湧量も豊富でお肌に良い温泉。宿泊等も完備されており、家族や仲間とのんびり過ごすのに最適。

  • 高野山温泉高野山温泉

    空海が開いた真言宗の総本山、といえば堅苦しいイメージだが、歴史的な見どころが多い高野山は意外に観光地として定番人気。鎌倉時代建立の福智院が唯一の温泉で評判を集めている。

  • 紀伊見温泉紀伊見温泉

    金剛生駒紀泉国定公園内にある緑に囲まれた、いやしの空間と静けさを楽しもう。食事はレストランでバイキング料理を堪能。和食・中華等様々な料理を味わうことができる。

高野山・橋本の「温泉」観光スポットをもっと見る(全5件)

掲載情報の一部の著作権は提供元企業等に帰属します。 Copyright(C) 2024 Shobunsha Publications,Inc. All rights reserved.