宇都宮・さくらの「買う」観光スポット(全20件)
-
大谷資料館
江戸中期の手掘り時代の様子から機械化までの資料を展示している大谷石の資料館。昔は80kgもある石を作業員が背負って運び出していたという。地下の採掘場跡は古代ローマの地下神殿を思わせる。
-
ろまんちっく村市場 情報センター あおぞら館
地元生産者や当園農場から届けられる新鮮野菜や花、農産加工品から卵や精肉など栃木県のお土産がそろう市場。総合インフォメーション、情報センターを併設している。
-
道の駅 うつのみや ろまんちっく村
温泉やプール、宿泊施設もある滞在体験型ファームパーク。広大な敷地では農場体験や森遊びも楽しめる。四季折々で違う体験ができるのも魅力。地元食材を使ったレストランも充実。
-
大谷石体験館
大谷散歩の途中で立ち寄ることもできる、カフェを併設した体験スポット。石絵体験のほか、予約をしておけば、実際に大谷石を使った石彫り体験もできる。
-
道の駅 ばとう
八溝山地や那珂川など、豊かな自然が魅力の那珂川町の観光案内や道路情報が得られる。地元の農家が育てた野菜、果物、特産物の販売や、軽食のレストランもある。
-
カルビー 清原工場(見学)
見学は小学生以上を対象としており、2名以上からの受付。スナック・シリアルの包装工程を見学したあとには、できたての「シリアル」や「かっぱえびせん」が試食できる。
-
道の駅 はが
採れたての野菜や地域物産の直売所、地元食材を使ったレストランなどをもつ地域振興施設。芝生広場と子供遊具を併設。そば打ちや工芸などの体験コーナーも人気がある(要予約)。
-
道の駅 きつれがわ
泉質が評判の温泉施設があり、水着で入れるクアハウスには、ハーブやマッサージのバスや、歩行浴ゾーン、子供用プールなどもある。直売所やレストラン、足湯も完備。
-
とちのきファミリーランド
宇都宮市南部にあるファミリー向け遊園地。日本でココだけの「はやぶさ型」ジェットコースターや大観覧車、ボートなど13機種の乗り物が揃う。週末には大道芸やショーなどイベントも楽しめる。
-
アキモ浅漬工場(見学)
環境保全に積極的に取り組むアキモの浅漬け製造工場。見学のあとの試食会では、国産野菜と鬼怒川の伏流水にこだわって作られた、できたての浅漬けが振る舞われる。
-
金田果樹園
減農薬、有機肥料で実った幸水と豊水の梨狩りが楽しめる。また、完熟梨で搾った梨ジュース、梨ゼリーも販売。梨カクテルや梨ワイン、梨ビールも製造している(協力会社にて販売)。
-
大山田農産物直売所「耕民館」
地元の農家が旬の野菜を販売している。毎朝できるかぎり地元産の野菜を取りそろえており、くだものやキノコ類、地元産のお米、農産物加工品などが並ぶ。
-
山あげ会館
和紙で作った祭り用の「はりか山」を八雲神社祭礼の野外劇に揚げるので山あげ祭という。大型スクリーンでの「山あげ祭」の映像や5分の1のミニチュアで祭りを再現している。
-
烏山和紙会館
那須氏が越前から職人を招き広めた烏山和紙。丈夫でありながら繊細さが魅力の烏山和紙をわかりやすく解説している。手作り品を集めたクラフト館も併設。販売、展示もしている。
-
おいでよ!とちぎ館
700点以上の特産品や地域ブランド商品を展示・販売する、栃木県のアンテナショップ。観光情報も発信している。
-
宇都宮アンテナショップ 「宮カフェ」
1階は宇都宮の名産品や話題の商品を集めたこだわりマルシェ。2階にはビュッフェレストランがある。
-
さくら市ミュージアム
日本画家・荒井寛方の作品が並ぶ展示室をはじめ、考古・歴史展示室では土器や土偶、さらに勝山城の歴史を紹介する。吉川金次氏研究の展示は圧巻。新に野口雨晴のコーナーを新設した。
-
大森果樹園
春はイチゴの販売、夏はブルーベリー摘み、秋はリンゴ狩りと、季節ごとのさまざまなフルーツ狩りが楽しめる観光農園。手作りアイスクリームも人気がある。
-
とちぎ県産品センター
JR宇都宮駅パセオの2階にあるおみやげ店。栃木の特産品を中心とした食料品や民芸品など、温もり溢れるおみやげが数多く揃っている。駅内なのでぜひ帰りに立ち寄りたい。
-
元気あっぷむら農産物直売所
温泉施設のある本館「いちょう」や宿泊施設「ひばり」など、心と体の安らぎをテーマとした元気あっぷむらの中にある。平成25年12月にリニューアルオープン。