楽天グループ関連
補助メニュー
主なカテゴリー

たびノートTOP > 栃木県の観光スポット > 塩原・矢板・大田原・西那須野の観光スポット

塩原・矢板・大田原・西那須野の観光スポット

エリア
栃木県 塩原・矢板・大田原・西那須野

地図から観光スポットを探す

塩原・矢板・大田原・西那須野の「遊ぶ」観光スポット(全27件)

  • 塩原グリーンビレッジ塩原グリーンビレッジ

    塩原温泉にあり、場内にもキャンパー専用の野天風呂がある。広さが3タイプ揃ったオートサイトのほか、宿泊施設もさまざまなタイプがあり、気軽にアウトドア体験が楽しめる。

  • 竜化の滝竜化の滝

    天にかけ昇っていく竜を思わせる、3段の細い流れで構成された全長130mの滝。塩原十名瀑のひとつに数えられている。周囲は樹齢60年以上の落葉樹林に覆われている。

  • 那須フィッシュランド那須フィッシュランド

    マス釣りコース、イワナ・ヤマメコース、ルアー・フライ釣りコースなどがあり、初心者でも気軽に渓流釣りが楽しめる。売店、バーベキュー場、宿泊施設、温泉なども完備。

  • 大沼公園のミズバショウ大沼公園のミズバショウ

    天然広葉樹林に囲まれた湿原。4月下旬から咲くミズバショウで知られる。「森林浴の森日本100選」にも選ばれた。

塩原・矢板・大田原・西那須野の「遊ぶ」観光スポットをもっと見る(全27件)

塩原・矢板・大田原・西那須野の「観る」観光スポット(全8件)

  • 栃木県なかがわ水遊園栃木県なかがわ水遊園

    水と緑と魚のテーマパーク。展示ゾーンと、体験ゾーンからなる「おもしろ魚館」のほかに、25haの園内に、釣り池、水の広場などさまざまな施設がある。

  • 塩原温泉ビジターセンター塩原温泉ビジターセンター

    塩原の自然を中心に塩原地区全体の紹介をしている。塩原情報の発信地的スポットとして、ハイキング前の情報収集に最適。年間を通してハイキングや観察会などの行事も開催している。

  • 板室自然遊学センター板室自然遊学センター

    板室と奥那須の自然を楽しみながら学べる施設。15分ごとに流れる鳥の声を聞きながら、動物の映像を鑑賞する体感・体験コーナーが人気。

  • 山縣有朋記念館山縣有朋記念館

    明治維新の元勲・山縣有朋の遺品を展示。建物は明治時代の木造洋風建築で有形文化財である。庭の水琴窟の水音が心を癒やしてくれる。

塩原・矢板・大田原・西那須野の「観る」観光スポットをもっと見る(全8件)

塩原・矢板・大田原・西那須野の「歴史」観光スポット(全8件)

  • 夏目漱石句碑夏目漱石句碑

    小説家であり英文学者の夏目漱石の句碑。「湯壺から首丈出せば野菊哉」。大正元年、漱石が塩原温泉を訪ねたときに詠まれたものといわれ、妙雲寺の境内に文学碑として建てられている。

  • 斉藤茂吉歌碑斉藤茂吉歌碑

    歌人で医師である斉藤茂吉の歌碑。「とうとうと喇叭をふけば塩はらの深染の山に馬車入りにけり」。この句は、茂吉が塩原の地に乗合馬車で訪れたとき詠まれたものと云われている。

  • 那須神社那須神社

    仁徳天皇の頃の建立と伝えられる神社。弓矢の名人那須与一の太刀も奉納されている。300mの参道、桜の大樹は一見の価値あり。毎年9月敬老の日の例大祭には流鏑馬・獅子舞が催される。

  • 谷崎潤一郎歌碑谷崎潤一郎歌碑

    小説家、谷崎潤一郎が大正10年に1カ月滞在、昭和32(1957)年に再訪したときに詠む。「七絃の滝のしらべを友として八十路の媼こゑもさやけし」。

塩原・矢板・大田原・西那須野の「歴史」観光スポットをもっと見る(全8件)

塩原・矢板・大田原・西那須野の「自然」観光スポット(全6件)

  • 沼ッ原湿原沼ッ原湿原

    標高1200mのこの湿原には、四季折々の高原植物が咲き乱れる。とくに、湿原を一面黄色に染める、初夏のニッコウキスゲは見事だ。遊歩道が整備され1周約1時間で散策できる。

  • 八方ヶ原八方ヶ原

    標高1000m級の高原。大間々台からは那須連山、関東平野が一望でき、学校平周辺では放牧された牛が草を食んでいる。5月下旬から6月中旬はレンゲツツジの群落があたりを朱色に染める。

  • 小太郎ヶ淵小太郎ヶ淵

    風光明媚な淵。暗殺された父の敵を討とうとした、塩原五代領主小山小太郎が逆に返り討ちにあったという秘話が残るという。清らかな岩肌を清流が滑り落ちる姿は見応えがある。

  • 新湯爆裂火口跡新湯爆裂火口跡

    日塩もみじライン沿いの標高950mにある新湯で、現在も水蒸気と硫黄臭が噴出している火口跡。ダイナミックな景観が広がっており、新湯温泉の源泉もここにある。

塩原・矢板・大田原・西那須野の「自然」観光スポットをもっと見る(全6件)

塩原・矢板・大田原・西那須野の「交通」観光スポット(全4件)

塩原・矢板・大田原・西那須野の「交通」観光スポットをもっと見る(全4件)

塩原・矢板・大田原・西那須野の「工房」観光スポット(全1件)

  • 天鷹酒造(見学)天鷹酒造(見学)

    日本・アメリカ・EVでの有機認証を取得。全国でも稀有な有機清酒の製造をしている。清酒の他、米こうじを使った商品や、オリジナルグッズの販売もしている。店舗では常時6種類の試飲が可能。

塩原・矢板・大田原・西那須野の「工房」観光スポットをもっと見る(全1件)

塩原・矢板・大田原・西那須野の「街並」観光スポット(全4件)

  • もみじ谷大吊橋もみじ谷大吊橋

    塩原渓谷を代表する、本州最大級の吊橋。全長320mで、ワイヤーで支える無補剛桁歩道吊橋としては日本一の規模を誇る。緑色の橋の上からは塩原の渓谷美が堪能できる。

  • 回顧の吊橋回顧の吊橋

    「美しい景観の塩原は去りがたく、つい振り返ってしまう」という意味で奥蘭田が付けた地名「回顧」に由来して名付けられた橋。橋を渡ると回顧の滝の観瀑台がある。

  • 七ツ岩吊橋七ツ岩吊橋

    「温泉と滝と吊橋の町」塩原に平成13(2001)年にかけられた12番目の吊橋。橋からは七ツ岩や天狗岩などが眺められ、春になると両側にヤシオツツジが咲き乱れる。

  • 紅の吊橋紅の吊橋

    「塩原もの語り館」に隣接したつり橋。ここから約900mの渓流を楽しむことができる遊歩道もある。紅葉が美しい秋や、渓谷沿いを緑に染める春もおすすめだ。

塩原・矢板・大田原・西那須野の「街並」観光スポットをもっと見る(全4件)

塩原・矢板・大田原・西那須野の「名所」観光スポット(全1件)

  • 逆杉逆杉

    塩原八幡宮境内の真ん中にそびえ立つ、樹齢約1500年、高さ40mの御神木。源義家が戦勝祈願にこの地を訪れたと伝えられている。枝ぶりなどから逆杉と呼ばれるようになった。

塩原・矢板・大田原・西那須野の「名所」観光スポットをもっと見る(全1件)

塩原・矢板・大田原・西那須野の「買う」観光スポット(全12件)

  • 塩原もの語り館塩原もの語り館

    塩原の文学や歴史を目や耳で体験する資料展示室などで塩原の魅力を紹介。レストランや、足湯コーナー、新鮮野菜の直売所なども併設されている。

  • 道の駅 湯の香しおばら道の駅 湯の香しおばら

    農村レストラン「関の里」や喫茶・土産コーナー、農産物直売所、関谷郷土資料館があり、地場産の手作りにこだわった郷土料理が味わえる。地元で栽培された新鮮野菜も販売。

  • 道の駅 明治の森・黒磯道の駅 明治の森・黒磯

    黒磯特産の農産物や乳製品を販売するファーム・マーケット、レストランなどがある。国重要文化財の指定を受けた「旧青木家那須別邸」が保存されている。

  • 木の葉化石園木の葉化石園

    国内有数の動・植物の化石の産地。30万年前の塩原は三日月形の湖だった。現在までに約220種類の化石を産出。化石800点、結晶鉱物400点を展示している。

塩原・矢板・大田原・西那須野の「買う」観光スポットをもっと見る(全12件)

塩原・矢板・大田原・西那須野の「温泉」観光スポット(全16件)

  • 塩原温泉郷塩原温泉郷

    806年に元湯温泉が発見されたのが始まりといわれる塩原温泉は、箒川の清流に沿って泉質や成分の異なる11の温泉が点在。多くの文豪たちにも愛された豊富な温泉は「塩原十一湯」と呼ばれている。

  • 奥塩原新湯温泉奥塩原新湯温泉

    日塩もみじライン沿い、塩原ではもっとも高いところにある温泉。昔ムジナが傷を治したというむじなの湯、硫黄山の麓にある中の湯、皮膚の名湯といわれる寺の湯がある。

  • 福渡温泉福渡温泉

    箒川に隣接して岩の湯、不動の湯の2つの共同浴場がある。婦人病や神経痛、胃潰瘍などに効くとされており、不動の湯はぬるめの温度。ゆっくりとつかりながら、周囲の景観も楽しめる。

  • 三斗小屋温泉三斗小屋温泉

    昔から万病に効果があり「3度の飯を食わずとも治る」というところからその名がついた。茶臼岳の9合目からは2時間半歩くことになるが、山深い秘境のいで湯は格別だ。

塩原・矢板・大田原・西那須野の「温泉」観光スポットをもっと見る(全16件)

掲載情報の一部の著作権は提供元企業等に帰属します。 Copyright(C) 2024 Shobunsha Publications,Inc. All rights reserved.