楽天グループ関連
補助メニュー
主なカテゴリー

たびノートTOP > 静岡県の観光スポット > 静岡県の「自然」観光スポット

静岡県の「自然」観光スポット

エリア
静岡県
ジャンル
自然

熱海・伊豆の「自然」観光スポット(全61件)

  • 堂ヶ島堂ヶ島

    複雑なリアス式海岸が続く、西伊豆随一の景勝地。海岸に沿って変わった形の岩や小島が点在し、変化に富んだ海岸美を楽しめる。自然が造り出した景観美を堪能しよう。

  • 石廊崎石廊崎

    伊豆半島の最南端に位置する岬で、高さ50〜100mの断崖絶壁には黒潮が激しく打ちつける。大海原を一望する「石廊埼灯台」は、明治4年にイギリス人ブラントンが設計した。

  • 大室山大室山

    標高580mの山頂へはリフトで約5分。山頂では直径約300m深さ約70mの火口が口を開け、目を転じると雄大なパノラマが展開する。稜線には遊歩道が整備されている。

  • 爪木崎爪木崎

    須崎半島東南端に位置する草原台地。爪木埼灯台へ至る遊歩道があり、海を眺めて散歩ができる。野水仙の開花に合わせ、水仙まつりも開催(例年12月20日〜翌1月31日)。

  • 一碧湖一碧湖

    周囲約4kmの火口湖一碧湖は、伊豆の瞳と呼ばれる美しい湖。澄んだ湖面に天城の山々が映るさまが美しい。春は湖畔に桜が咲き、5〜8月はボート遊び、ブルーギル釣りの季節。

  • ペリーロードペリーロード

    江戸時代には下田の花街だった場所が、現在「ペリーロード」として衣替え、おしゃれな一角を構成している。ギャラリー、レストラン、雑貨店が並び、若者に人気だ。

熱海・伊豆の「自然」観光スポットをもっと見る(全61件)

富士・富士宮の「自然」観光スポット(全8件)

  • 田貫湖田貫湖

    富士山の全景を真東に仰ぐ美しい湖。春の桜から秋の紅葉まで雄大な富士山をバックに美しい風景画が広がっている。キャンプ場も併設されており、湖畔では釣りやサイクリングも楽しめる。

  • 湧水公園湧水公園

    中央園路の両脇に豊富な湧き水を利用した澄んだ池がある公園。公園北側にある医王寺門前の湧水が水源。子どもたちの遊び場としても人気。

  • 表富士宮口五合目表富士宮口五合目

    富士山スカイラインの終点で、無料の駐車場やみやげ物店がある絶景ポイント。標高2400mに位置し、富士山頂への最短ルートである富士宮口登山コースの出発点となる。

  • 浅間大社 湧玉池浅間大社 湧玉池

    1日約40万トンといわれる豊かな湧水。13度の水温は一年中変わらず、神田川の水源でもある。国の特別天然記念物、平成の名水百選に指定されている。

  • はたご池はたご池

    この辺りは美しい自然や動物に触れられるハイキングコース。はたご池から流れ出す水は不動の滝になる。春ならフキノトウやワラビ採り、野鳥のさえずりもにぎやかだ。

  • 毛無山毛無山

    山梨県南巨摩郡身延町と静岡県富士宮市の県境に位置する標高1964mの山で、天子山塊の最高峰である。登山を希望する場合は、要問合せ。

富士・富士宮の「自然」観光スポットをもっと見る(全8件)

浜松・浜名湖・天竜の「自然」観光スポット(全11件)

  • 佐鳴湖佐鳴湖

    JR浜松駅から4kmのところにある湖。東西の斜面林海や周りの市街地と一体した自然の宝庫。蜆塚遺跡や博物館も魅力。冬の湖面で戯れる渡り鳥の姿も風情がある。

  • 白倉峡白倉峡

    四季折々の渓流美が堪能でき、特に紅葉の美しさは格別。毎年11月中旬から下旬には、多くの観光客が訪れる。遊歩道も整備されており、散策を楽しめる。

  • 秋葉山表参道秋葉山表参道

    火伏せの「秋葉山」へは、東西南北方面から幾本もの参詣の道が形成されている。どの道も「秋葉街道」と呼ばれ、その中でも表参道は最も多くの人々が利用し、参詣者やハイカーで賑わう。

  • 浜名湖浜名湖

    ウナギの養殖でも有名な静岡県西部にある浜名湖。マリンスポーツはもちろん、サイクリングや遊園地などレジャー施設も多く、舘山寺や弁天島などの温泉地もある。

  • 姫街道姫街道

    東海道の脇街道で見付宿から御油宿に至る約60kmの「本坂道」を指す。東海道新居関所の女改めを避けて姫君たちが通ったためなど街道の名の由来は諸説あり、所々に当時を偲ばせる史跡が残る。

  • 乎那の峯乎那の峯

    奥浜名湖駅に近い猪鼻湖沿いの山並みの一角にある浅間山は乎那の峯と呼ばれ「万葉集」の歌の舞台となった場所と言われている。2月にはマンサクの群落、4月には三ヶ日桜が見ごろとなる。

浜松・浜名湖・天竜の「自然」観光スポットをもっと見る(全11件)

掛川・袋井・磐田の「自然」観光スポット(全4件)

  • ジュビロードジュビロード

    磐田駅前通りを通称ジュビロードと呼ぶ。ジュビロ磐田の選手の足形や手形に触れられる名所として人気。

  • 大手門大手門

    高さ約12.7m、奥行き5.4mの楼門造りで、天守閣に続き復元されたもの。荘厳な櫓門でシャチ瓦で飾られている。

  • 遠江国分寺跡遠江国分寺跡

    遠江国の国分僧寺の跡。敷地内には塔、金堂、講堂、回廊、中門、南大門などが確認されている。春は桜が美しい史跡公園として市民に親しまれている。

  • 桶ケ谷沼桶ケ谷沼

    県下有数の平地性淡水池沼。多くのトンボが生息し、冬期には観察小屋から水鳥の姿を見ることができる。自然観察・体験ができるビジターセンターもある。

掛川・袋井・磐田の「自然」観光スポットをもっと見る(全4件)

御殿場・沼津・三島の「自然」観光スポット(全21件)

  • 乙女峠乙女峠

    富士見茶屋横のハイキングコースを登り40分。ここからの富士の眺めは素晴らしく、昔から富士見三峠の一つに数えられている。中腹の展望台からは富士山の眺めが最高。

  • 太郎坊太郎坊

    富士山御殿場口新五合目の起点。ここから望む富士は、荒々しい姿が印象的だ。ほかの登山道と比べ標高は約1440mとかなり低い。紅葉の見頃は10月中旬〜11月上旬。

  • 柿田川湧水群柿田川湧水群

    柿田川上流にあり、富士山の伏流水が、1日100万トン、こんこんと湧き出ている湧水群。付近一帯は「柿田川公園」として整備され、都会のオアシスとして親しまれている。

  • 大瀬崎大瀬崎

    西浦海岸南端の駿河湾に、天狗の鼻のように突き出た長さ800mほどの半島。先端には神池があり、海の近くなのに真水が湧く。浜には、ダイバー向けのショップや宿が多い。

  • 源兵衛川源兵衛川

    楽寿園から流れる伏流水を源流とし、初夏の夜にはホタルが舞う美しい流れ。川の中に木道や飛び石が整備されており、水辺の憩いを楽しむことができる。

  • 景ヶ島渓谷景ヶ島渓谷

    富士山や愛鷹山の噴火による巨大な溶岩が、長い年月をかけて渓流に浸食され、さまざまの奇妙な形へと姿を変えている。

御殿場・沼津・三島の「自然」観光スポットをもっと見る(全21件)

静岡・清水の「自然」観光スポット(全11件)

  • エスパルス通りエスパルス通り

    Jリーグのサッカークラブ「清水エスパルス」。その本拠地・清水区には、全長約240mのエスパルス通りがある。チームマスコットなどが立ち、各選手の手形やサイン、足形も埋め込まれている。

  • 三保の松原三保の松原

    約7kmの海岸線に5万本以上の松が茂り、三大松原の1つに数えられる。波打ち際から望む富士山は圧巻。新日本三景の名勝地に選ばれている。平成25(2013)年、ユネスコ世界文化遺産に登録された。

  • 東岳東岳

    南アルプス南部の最高峰が悪沢岳。山頂は平坦だが、西側の崩壊は何百年も続いている。山頂は岩場の、荒々しい独特の雰囲気があり、360度の素晴らしい眺望が楽しめる。

  • 薩た峠薩た峠

    西倉沢の集落からミカン・ビワ畑に囲まれた農道を登りつめると薩た峠。眼下に東海の親不知子不知と呼ばれた海岸線、眼前に富士山が広がる。広重の五十三次「由井」の眺め。

  • 塩見岳塩見岳

    南アルプスの中央にあり、東峰(標高3052m)と西峰(標高3046m)の二つに分かれている双耳峰。鳥倉登山口からのコース上にある三伏峠には日本一高い峠の標識がある。

  • 上河内岳上河内岳

    上河内岳は標高2803mの山で山頂には周氷河地形の名残である窪地上の亀甲状土の地形が見られる。御花畑と称する高山植物の群生地となっている。

静岡・清水の「自然」観光スポットをもっと見る(全11件)

焼津・藤枝・御前崎・寸又峡の「自然」観光スポット(全8件)

  • 接岨峡接岨峡

    秘境といわれる、川根本町梅地から井川ダムまでの約10km、大井川本流の渓谷。幾重にも重なる山々が秋には全山紅葉する。一帯に湧く温泉は若返りの湯として人気。

  • 桜ヶ池桜ヶ池

    広さ約2万平方メートルある池は、三方を原生林に囲まれ豊かな自然に守られている深い緑の水をたたえる神秘的な池。遠州の七不思議の1つである「納櫃祭」は、秋の彼岸に行われる。

  • 大無間山大無間山

    標高は2330m。山頂には一等三角点が置かれている。南アルプスで一等三角点を持つ山は、甲斐駒ケ岳、赤石岳、黒法師岳と大無間山の4山のみである。

  • 島田宿大井川川越遺跡島田宿大井川川越遺跡

    川越しの料金を決めて川札を売る川会所(かわかいしょ)や、川札を換金する札場、川越人足の集会所である番宿などが復元保存されている。

  • 浜岡砂丘浜岡砂丘

    御前崎市の海岸線には、広大な砂丘が続いている。天竜川から運ばれて出来た砂丘の上に、遠州灘特有の強い風によって創り出される風紋はまさに芸術作品。

  • 千葉山千葉山

    ドウダンツツジの自生地として知られる。数千本もの木が茂るツツジの見ごろは4〜5月。紅葉は11月が見頃。山頂には智満寺や天然記念物の十本杉、登り口には曹洞宗の古刹、天徳寺がある。

焼津・藤枝・御前崎・寸又峡の「自然」観光スポットをもっと見る(全8件)

掲載情報の一部の著作権は提供元企業等に帰属します。 Copyright(C) 2024 Shobunsha Publications,Inc. All rights reserved.