熊谷・深谷・本庄の「遊ぶ」観光スポット(全23件)
-
石戸蒲ザクラ
東光寺の境内にある、国の天然記念物に指定されている名木。日本五大桜のひとつだ。源頼朝の弟、蒲冠者源範頼の名にちなんだ伝説があり、白色の可憐な花を咲かせる。樹齢約800年。
-
行田市郷土博物館
戦国時代に難攻不落の浮城として名を馳せた忍城址。郷土博物館では、常設展示室と企画展示室で行田の歴史と文化を紹介している。櫓内にも展示がある。
-
風布にじます釣り堀センター
自分で釣ったにじますを、その場で備長炭で調理して食べることができる管理釣り場。施設はバリアフリー対応なので赤ちゃんからお年寄りまで楽しく、季節の山菜料理を楽しめる。
-
荒川花街道
荒川堤沿いに広がる1000万本のコスモス畑。見頃は10月中旬。秩父連山や富士山が望める。5月にはポピーが見頃に。隣接する4.5kmの荒川花街道は、四季折々の花が咲く散歩道。
-
玉淀河原の桜
秩父山地から関東平野に流れ出る荒川の清流に沿ってソメイヨシノ900本の桜並木が広がる。この付近は荒川がつくりだす特徴的な地形となっており、ゆっくりと散策が楽しめる。
-
深谷グリーンパーク
敷地面積6万2000平方メートルの公園。春にはチューリップ、夏にはユリ、秋にはコスモスで埋め尽くされる。室内温水プール「パティオ」が隣接している。
-
城峯公園
春と秋にサクラが楽しめる公園。別名「十月桜」と呼ばれる冬桜は、晩秋から初冬にかけて開花。薄紅色の小さな八重の花をつける。冬桜のライトアップも行われる。
-
かわせみ河原
玉淀大橋からさいたま川の博物館前にかけての河原を開放。車の乗り入れもでき、シーズンともなればカヌーやバーベキューなど、アウトドアを楽しむ人たちで賑わいを見せる。
-
SLパレオエクスプレス
毎年3月下旬〜12月上旬の土・日曜、祝日を中心に、熊谷〜三峰口間を約2時間40分で走るSL列車。出発は熊谷駅。乗車券及び整理券または座席指定券が必要。停車駅は始点、終点含め8ヶ所。
-
高尾さくら公園
ソメイヨシノ、カンヒザクラ、シダレザクラ等、全国から集められた約30種・200本の桜が3月下旬から4月上旬にかけて咲き誇る。4月上旬に行われるさくらまつりは多くの人でにぎわう。
-
コスモス街道(市道岡5号線)
環境センターを起点とし深谷方面へ向かうコスモスの街道。10月にはコスモス祭が開催され、イベントや露店をはじめ、農家による野菜の直売や花火など賑わいを見せる。
-
ロハスガルテンキャンプ場
キャンプ道具一式レンタル付きで手ぶらで利用できる初心者向けのキャンプ場。隣接の「天然温泉かんなの湯」が2日間利用できるチケット付き。
-
足袋蔵まちづくりミュージアム
老舗の足袋商店の足袋蔵だった建物を利用した観光案内所。行田の観光パンフレットやまち歩きMAP、足袋蔵の資料などが入手できる。おみやげ用の足袋グッズも販売している。
-
能護寺(あじさい寺)
あじさい寺の別名を持つ。奈良時代創建と伝えられ、江戸時代鋳造の鐘がある古刹。姿のはっきりした堂と周囲のアジサイのバランスが見事。アジサイは青、白、うす紫、ピンクと色鮮やか。
-
城峯公園キャンプ場
神流湖を眼下に望む高台にあり、晩秋には冬桜も咲く城峯公園内のキャンプ場。テントサイトは少ないが、バンガローは種類・棟数も揃い、すべてにトイレと流し台が付いている。
-
埼玉県立川の博物館
荒川を紹介するテーマパーク的な博物館。荒川を解説する展示室や、学びながら水遊びができる荒川わくわくランド、大水車などの施設がある。アドベンチャーシアターでは川下りの疑似体験が可能。
-
神川町矢納フィッシングパーク
山懐に包まれた静かな村で、穴場的スポットともいえる釣り場。ニジマス釣りができる。炭火焼きやバーベキューの施設もあり、大勢でも楽しめる。持ち込みバーベキュー歓迎。
-
風の道
風布川に沿った約4kmの未舗装の遊歩道。土の感触をたしかめながら散策が楽しめ、途中には風布川を丸木橋や飛び石で渡るなど野趣に富んだところもある。秋は紅葉がみごとだ。
-
足袋とくらしの博物館
足袋の街として知られる行田市にある、足袋製造業だった牧野本店の工場と土蔵を改装して博物館としたもの。建造は大正11(1922)年。館内では足袋製作の実演や、多種多様な足袋が見られる。
-
古代蓮の里
古代蓮の里公園内には、42種類、約12万株の花蓮が咲く。6月下旬〜8月上旬の午前中が見頃。園内には高さ50メートルのタワーが目を引く古代蓮会館のほか、売店、うどん店などもある。
-
熊谷桜堤
江戸時代から伝わるサクラの名所。荒川大橋から下流側の土手2kmにわたって、約500本のソメイヨシノが咲く。期間中はさくら祭が開催され、夜桜がライトアップされる。
-
金尾山ツツジ園
約5000株のツツジが自生し、中には樹齢200年を超えるものもある。開花は4月中旬から5月初旬頃で、期間中にはツツジ祭りが催される。案内所や売店が設置され、ガイドも常駐する。
-
篠津の桜堤
赤堀川沿いにソメイヨシノの木々が並ぶ篠津の桜堤。4月上旬に行われる桜まつりでは、桜と鯉のぼりの共演が堪能できる。