楽天グループ関連
補助メニュー
主なカテゴリー

たびノートTOP > 宮崎県の観光スポット > 都城・えびの・日南・綾の観光スポット

都城・えびの・日南・綾の観光スポット

エリア
宮崎県 都城・えびの・日南・綾

地図から観光スポットを探す

都城・えびの・日南・綾の「遊ぶ」観光スポット(全37件)

  • 関之尾滝関之尾滝

    大滝、男滝、女滝の3つからなる滝で、日本の滝100選の一つ。大滝の上流には世界最大規模の甌穴群があり、国の天然記念物に指定されている。

  • 高千穂牧場高千穂牧場

    霧島山を見渡す大草原に、仔牛やヒツジとふれあえる広場や見学ができる牛乳製造工場がある。各種手作り体験のほか、土・日曜、祝日と夏休みは乗馬や乳しぼり体験ができる。

  • 母智丘公園母智丘公園

    「日本さくら名所100選」に選ばれたおよそ2kmの桜並木は、華麗な雰囲気を醸し出す桜のトンネル。3月下旬に「桜まつり」を開催している。

  • 高城観音池公園高城観音池公園

    大観覧車やゴーカートなどの娯楽施設が充実している公園。約3000本の桜や、ツツジ、菖蒲など四季を通じて美しい花が楽しめる。3月下旬には桜まつりを開催。

都城・えびの・日南・綾の「遊ぶ」観光スポットをもっと見る(全37件)

都城・えびの・日南・綾の「観る」観光スポット(全10件)

  • 日南市国際交流センター小村記念館日南市国際交流センター小村記念館

    日本近代外交の礎を築いた明治の外交官、小村寿太郎の遺徳を顕彰し、国際交流と教育文化活動を目的とした施設。小村ゆかりの遺品や資料を展示紹介している。

  • 竹香園竹香園

    素封家高橋氏が寄付した約5haの敷地に築山や池が配され、みごとな庭園になっている。園内には約1000本のソメイヨシノを植栽。

  • 都井岬ビジターセンター うまの館都井岬ビジターセンター うまの館

    都井岬の野生馬「御崎馬」をメインに馬の生態と環境について紹介。都井岬のジオラマや馬の生態に関する資料の展示、120インチスクリーンによる上映などがある。野外ガイドも受け付けている。

  • Gallery&Cafe ギャラリーこだまGallery&Cafe ギャラリーこだま

    明治期の薬問屋を改修した「多目的ギャラリー母屋」と作家物の雑貨が並ぶ「ギャラリー蔵」からなる。母屋には食事・カフェスペースもあり、商家のたたずまいを楽しむことができる。

都城・えびの・日南・綾の「観る」観光スポットをもっと見る(全10件)

都城・えびの・日南・綾の「歴史」観光スポット(全17件)

  • 鵜戸神宮鵜戸神宮

    主祭神は神武天皇の父、ウガヤフキアエズノミコト。日南海岸の景勝地、鵜戸崎の突端にある天然の大洞窟の中に本殿が建つ。石段を下って参拝する、全国でも珍しい「下り宮」の神社だ。

  • 綾城綾城

    細川一門が築いたといわれる城。現在の木造3層建ての城は当時の綾城を復元したものではないが、綾産のケヤキなどを使い、地元の職人が昔ながらの手法で造ったものだ。

  • 御崎神社御崎神社

    航海安全と縁結びの神様で知られる古社で、和銅元(708)年の創建。都井岬南側の断崖に建ち、付近には国の特別天然記念物に指定されているソテツの自生林が茂る。

  • 飫肥城跡飫肥城跡

    飫肥城は、城内に松尾の丸、中の城、本丸の城を配した平城。大手門は昭和53(1978)年に、松尾の丸は昭和54(1979)年に復元したもの。

都城・えびの・日南・綾の「歴史」観光スポットをもっと見る(全17件)

都城・えびの・日南・綾の「自然」観光スポット(全22件)

  • 都井岬都井岬

    全国でもめずらしい野生馬の生息地。馬は「御崎馬」と呼ばれ、元禄10(1697)年に高鍋藩秋月家が放牧して以来、繁殖し続け今に至る。国の天然記念物に指定されている。

  • えびの高原えびの高原

    標高1200mの高原。霧島連山の最高峰韓国岳や甑岳を望む。春は国の天然記念物のノカイドウや霧島を代表するミヤマキリシマが咲き誇り、四季を通じて自然美が楽しめる。

  • 御池御池

    およそ4200年前の一回の噴火によってできた噴火口に、湧水が流れ込んで生まれた火口湖。周囲約4km、水深約103mで、霧島48湖のうち最大の大きさを誇る。

  • 大島大島

    日南市南郷町目井津の沖合およそ2kmに浮かぶ島で、周囲は9.5kmほど。島内は亜熱帯植物が生い茂り、まわりは釣りに好適。宿泊施設もある。

都城・えびの・日南・綾の「自然」観光スポットをもっと見る(全22件)

都城・えびの・日南・綾の「交通」観光スポット(全8件)

都城・えびの・日南・綾の「交通」観光スポットをもっと見る(全8件)

都城・えびの・日南・綾の「工房」観光スポット(全4件)

  • 霧島ファクトリーガーデン(見学)霧島ファクトリーガーデン(見学)

    霧島酒造の志比田工場敷地内にある複合施設。焼酎工場のほか、地ビール醸造レストラン「霧の蔵ブルワリー」、焼酎もろみパンが好評な「霧の蔵ベーカリー」などがある。工場見学は予約制。

  • 焼酎道場(見学)焼酎道場(見学)

    櫻の郷酒造が経営する体験型ミニブルワリー。焼酎の麹造りから仕込みまでが見学できるほか、予約制で焼酎造りが体験できる。体験コースは麹造りコースともろみ造りコース。

  • 王手門酒造(見学)王手門酒造(見学)

    芋と麦焼酎の醸造元。看板商品は芋焼酎黒麹仕込み無ろ過の「牢(ろう)」。予約をすれば無料で工場見学ができるほか、焼酎の試飲や販売を行っている。

  • 綾の手紬染織工房綾の手紬染織工房

    繭からの糸紡ぎから染色、織りまですべての工程を手作業で行う工房。染めは、貝紫染め、江戸時代以前の手法での天然藍染め、草木染めがメイン。展示販売所がある。工房見学は平日のみ。

都城・えびの・日南・綾の「工房」観光スポットをもっと見る(全4件)

都城・えびの・日南・綾の「街並」観光スポット(全2件)

  • 綾の照葉大吊橋綾の照葉大吊橋

    長さ250m、幅1.2m、水面からの高さ142m。歩道吊橋としては世界規模のスケールを誇る。橋を渡ると、豊かな照葉樹林の中に一周2kmほどの自然遊歩道が続く。

  • 日南海岸ドライブコース日南海岸ドライブコース

    串間市の海岸線を走る国道448・220号は風光明媚なシーサイドコース。フェニックスヤシやハイビスカスが沿道を彩り、日南フェニックスロードの愛称がある。

都城・えびの・日南・綾の「街並」観光スポットをもっと見る(全2件)

都城・えびの・日南・綾の「名所」観光スポット(全6件)

  • 都井岬灯台都井岬灯台

    都井岬の南端の眺めのよい断崖の上に立つ真っ白な灯台。昭和4(1929)年に設置された。白い姿は青空に映え、記念撮影のポイントになっている。灯台資料展示室がある。

  • 出の山湧水出の山湧水

    霧島連山に降った雨が歳月を経て湧く。ミネラル分を多く含み、一日の湧出量はおよそ8万トン。「名水百選」「ふるさといきものの里」に選定され、5月下旬から6月はホタルの乱舞が見られる。

  • 綾川湧水群綾川湧水群

    照葉樹林を源として湧き出る綾川湧水群は、特定の湧水地や見学ポイントがある訳ではないが、大地を潤し自然の恵みをもたらしている。

  • 千尋の滝千尋の滝

    名水百選に選ばれた綾川湧水群の水を集めて流れる綾南側の支流にある、落差15mの滝。照葉樹林が蓄えた水が、白い飛沫をあげて流れ落ちる様は美しい。

都城・えびの・日南・綾の「名所」観光スポットをもっと見る(全6件)

都城・えびの・日南・綾の「買う」観光スポット(全28件)

  • グリーンパークえびの(見学)グリーンパークえびの(見学)

    コカ・コーラウエスト社の公園工場。缶や小型ペットボトル製品の製造工程が予約見学できるえびの工場のほか、試飲コーナー、ショップ、コレクションギャラリー、花畑がある。

  • 飫肥城歴史資料館飫肥城歴史資料館

    飫肥は飫肥藩伊東家の城下町。館内には飫肥藩ゆかりの歴史資料200点近くがあり、おもな展示品には甲冑、刀剣、武具、古文書、衣服、女乗物(駕籠)などがある。

  • 西都原ガイダンスセンターこのはな館西都原ガイダンスセンターこのはな館

    西都原古墳群や史跡を案内する展示コーナー、物産販売コーナー、レストランがある。館内の事務所窓口で無料のレンタサイクルを受け付けている。屋外には観光案内所や工作室を設置。

  • 道の駅 えびの道の駅 えびの

    九州自動車道えびのICに隣接する道の駅。近隣にはえびの高原があり、景色を眺望しながら採れたての食材で作った料理が味わえる。冬期は車のチェーン脱着所として活用されている。

都城・えびの・日南・綾の「買う」観光スポットをもっと見る(全28件)

都城・えびの・日南・綾の「温泉」観光スポット(全14件)

  • 極楽温泉極楽温泉

    霧島連山を望む田園に建つ一軒宿。一彫石の内風呂は黄土色、露天風呂には霧島連山の地下300mから湧き出る湧水を利用した湯をたたえる。いずれも体が芯まで温まり、湯冷めしにくい。

  • 北郷温泉北郷温泉

    杉木立の山間部、丘陵地帯にある温泉。地下800mから一日700トンから800トンを湧出する湯を誇り、美人の湯として定評がある。宿は4軒と少ないながら、特徴のある宿がそろう。

  • 皇子原温泉皇子原温泉

    国づくりの神話中の人物、神武天皇に縁深い高千穂峰のふもとに涌出。酸味の強い茶褐色の湯は、薬効が高く療養向き。外来入浴もできる宿の浴場は24時間利用OK。

  • 常盤温泉常盤温泉

    都城市北西にある山田町の田園地帯に湧出する温泉。唯一の宿、「常盤荘」は料理旅館として定評がある。名物は、地元産の豚肉を独自の味噌で煮る常盤鍋。

都城・えびの・日南・綾の「温泉」観光スポットをもっと見る(全14件)

掲載情報の一部の著作権は提供元企業等に帰属します。 Copyright(C) 2024 Shobunsha Publications,Inc. All rights reserved.