地図から観光スポットを探す
足摺・四万十・宿毛・須崎の「遊ぶ」観光スポット(全59件)
-
白山洞門
黒潮の荒波による浸食作用ででき上がった高さ約16m、幅17m、奥行き15mの洞門。花崗岩の海食洞としては日本最大級で県の天然記念物。洞門のそばまで遊歩道が延びている。
-
四万十川観光開発
四万十川の遊覧船は数社が運行。四万十川観光開発の屋形船は、もっとも河口に近い流域を往復。投網漁や柴漬け漁など伝統漁法の見学ができる。昔ながらの帆掛け船、舟母船も運航。
-
太郎川公園キャンプ場
道の駅ゆすはらにある自然体験施設内のキャンプ場。サイトはこぢんまりとしているが施設は必要十分。すぐ近くには温泉やレストラン、ホテルもある。
-
篠山(高知県)
標高1065mの篠山からは雄大な眺望が楽しめる。4月下旬から5月上旬にはアケボノツツジやシャクナゲの大群落が一面を覆う。8合目までは車で行くことができる。
足摺・四万十・宿毛・須崎の「観る」観光スポット(全5件)
-
見残し海岸
弘法大師空海があまりの不便さから見残したことに由来する。一周約60分の遊歩道を進めば、天然記念物の化石漣痕、屏風岩など珍しい天然の彫刻が次々と現れる。
-
高知県立足摺海洋館
足摺半島の近海に棲息する生き物200数種類3000尾を飼育・展示している。直径9m、高さ6m、水量380トンの海洋水槽や、磯の生き物を集めたタッチングプールがある。
-
海洋堂 ホビー館 四万十
海洋堂の歴史とコレクションの集大成。門外不出、世界一のプラモデルコレクションから最新フィギュア、さらには有名造型師たちの恐竜から美少女まで、あらゆるホビーを展示するミュージアムだ。
-
砂浜美術館
延長約4kmにわたって広がる入野海岸の砂浜をそのまま美術館に見立てている。Tシャツアート展や漂流物展、潮風のキルト展などユニークなイベントを開催。
足摺・四万十・宿毛・須崎の「歴史」観光スポット(全20件)
-
岩本寺
行基が天平年間に聖武天皇を奉じて建てたと伝えられる。四国霊場第37番札所。三度栗、子安桜、口なし蛭など弘法大師空海ゆかりの七不思議の伝説でも有名。
-
乗台寺
青源寺とともに深尾家ゆかりの寺。佐川町の寺の中でもっとも古く、約600年の歴史がある。庭園はひさご園とも呼ばれる池泉回遊式の寺院築山泉水園で、土佐三名園の一つ。
-
六志士の墓
土佐勤王党の吉村虎太郎、脱藩者を援助した掛橋和泉や那須俊平・信吾親子ら檮原出身の6人の分霊を祀る。
-
吉村虎太郎の像
虎太郎は尊王攘夷派として活躍し、天誅組を結成したが、鷲家口の戦いに敗れ汚名を着せられたまま壮絶な死を遂げた。像は明治維新から100年目を記念して建てられた。
足摺・四万十・宿毛・須崎の「自然」観光スポット(全24件)
-
足摺岬
四国最南端の景勝地。足摺半島の先端にあり、一帯は足摺宇和海国立公園に指定されている。足摺岬は標高433mの白皇山を中心とする花崗岩台地からできている。
-
天狗高原
山口県の秋吉台、福岡県の平尾台と並ぶ日本三大カルストの一つ、四国カルストの東端に位置する。独特な形の石灰岩と放牧牛が草を食んでいるのどかな風景が広がる。
-
竜串海域公園
昭和45(1970)年、日本で初めて海中公園に指定された海域。海岸沿いに、長年にわたる波や風の浸食作用でできた自然の芸術とも呼べる不思議な景観が広がる。
-
柏島
大月半島と橋で結ばれている柏島。透明度が高い海に約1000種類の魚が生息し、大規模なテーブルサンゴが群生。ダイビングやシュノーケリングを目当てに訪れる人が多い。
足摺・四万十・宿毛・須崎の「交通」観光スポット(全0件)
申し訳ありません。
該当する観光スポットが見つかりませんでした。
足摺・四万十・宿毛・須崎の「工房」観光スポット(全0件)
申し訳ありません。
該当する観光スポットが見つかりませんでした。
足摺・四万十・宿毛・須崎の「街並」観光スポット(全5件)
-
脱藩の道
文久2(1862)年、脱藩して京へ向かう坂本龍馬ら志士たちが国抜けの際に通った道。太郎川公園から韮ヶ峠までは脱藩の道と呼ばれ、多くの人に歩かれている。
-
佐田沈下橋
沈下橋は大増水になっても流されることなく水中にとどまる橋で、水の抵抗を少なくするために欄干がない。佐田沈下橋は四万十川の最下流に位置し、一年を通じて多くの観光客が訪れる。
-
岩間沈下橋
沈下橋とは増水時に水中に沈む橋で、水の抵抗を少なくするために欄干がないのが特徴。四万十川中流域に架かるこの橋は、周囲の美しい景観に溶け込んでいる。
-
村道瓶ヶ森線
国道194号と石鎚スカイラインを結ぶ、全長約26kmの国有林内の舗装道路。山の稜線に沿って石鎚山を背景に標高1300mから1700mを走る雄大なドライブルート。
足摺・四万十・宿毛・須崎の「名所」観光スポット(全12件)
-
足摺海底館
日本初の海中公園の指定を受けた竜串海中公園にあり、日本最大級の規模を誇る海中展望塔。水につかることなく100種類以上の熱帯魚や回遊魚を観察することができる。
-
足摺岬灯台
足摺岬の先端、約80mの断崖の上に立つ高さ18mの灯台。大正3(1914)年に初点灯、その後改修され、現在は光度220万カンデラ、光達距離38kmと日本最大級の規模を誇る。
-
久万秋の湧水
四万十川源流域に位置する久万秋滝山に湧く天然水。長い時間をかけて蒸留した、軟質で爽やかな清水が硬砂岩の割れ目から湧き出ていて、容器に入れて持ち帰ることができる。
-
窪津漁港
足摺半島をめぐるホエールウォッチング船。所要4時間。漁港近くの直売センターには、朝とれたばかりの魚や野菜、惣菜が並ぶので、乗船前にチェックしたい。
足摺・四万十・宿毛・須崎の「買う」観光スポット(全48件)
-
土佐和紙工芸村くらうど
千年の歴史を誇る土佐和紙発祥地、いの町にあるカルチャー&リゾートゾーン。手漉きやはた織り体験(要予約)ができる施設、クアハウス、レストラン、ホテルなどが整う。
-
サングリーンコスモスふれあい市
野菜や果物、鮮魚、加工品など、JAコスモス管内外から多くの商品が出荷されているため、品数の種類も豊富。
-
十和の石垣
原野を開拓し、少ない耕地を得て、生活の基盤を築いた先人たちが強い西風を防ぐために造った石垣。四万十川の河原石を利用している。戸口地区のほか町内には石垣が点在。
-
道の駅 なぶら土佐佐賀
県産材の杉などを使った、こだわりの木造平屋建ての建物。土佐のカツオ一本釣りの町だけあり、カツオづくしの料理をたっぷり堪能できる。実演コーナーも見逃せない。
足摺・四万十・宿毛・須崎の「温泉」観光スポット(全14件)
-
四万十いやしの湯
ヌメリ感のある温泉の大浴場のほかに、リラックスできる薬湯、太平洋から海水を汲み上げている海水露天風呂などがある。タラソテラピーやサウナもあり、その名のとおり癒しの時間が過ごせる。
-
柳瀬温泉
神経系の働きを活性化するともいわれる湯は、フッ素を含み飲用すると虫歯予防に効果がある。四万十川の中流域にある山深い温泉地。鮎など川の幸の料理も魅力。
-
黒潮本陣温泉
漫画「土佐の一本釣り」で有名な中土佐町の温泉。冷泉を沸かした内湯は、錆石や白御影石の浴槽にたっぷり。汐湯の露天風呂は、太平洋の海水を沸かし、海との一体感が味わえる。
-
一の又渓谷温泉
四万十川源流の手つかずの自然が残る山深い地に湧く。小さな山全体が宿の敷地になっていて、葛籠川を見渡せる場所に総檜造りの建物がある。半露天風呂になった浴室が人気。