宮古・久慈・岩泉の「買う」観光スポット(全25件)
-
アグリパークおおさわ
久慈平岳の山並みと田園を眺めながら、そば打ちやバーベキュー、日帰り入浴などが楽しめる。入浴施設はヒバ風呂や御影石風呂の大浴場に入れる。
-
三陸鉄道 堀内駅
NHK連続テレビ小説「あまちゃん」で袖が浜駅として登場した。ドラマでは、夏ばっぱやアキがウニ丼を持って列車に乗り込んだり、東京に行くアキをユイが見送った駅として登場。
-
道の駅 やまびこ館
「もうもう亭」では地域の食材を活かした料理が食べられる。「ヤッホー館」の黒豆のソフトクリームも人気。「やまびこ産直館」には旬の野菜やキノコ等が揃う。
-
アジア民族造形館
アジア各国の民族資料を通じて伝統の中で育まれた多様な民族の知恵や技術、日本とアジア各地の文化的つながりを知ることができる施設。
-
いか徳利の木村商店
新鮮な食材、昔ながらの純手づくり、無添加物と、こだわりの商品を製造・販売する。日本酒を入れ、イカの旨みと風合いを堪能できる「いか徳利」の体験も開設し、大好評を博している。
-
道の駅 やまだ
町を南北に通る国道45号沿いにあり、三陸の観光情報はおまかせ。町内産の農産物や水産物もそろう。岩手県内のお土産、秋のシーズン中にはマツタケやキノコ類も豊富に並ぶ。
-
三陸鉄道 久慈駅
NHK連続テレビ小説『あまちゃん』では架空の北三陸駅として登場。実際はドラマで描かれていた風景よりも都会的な環境だ。
-
道の駅 いわいずみ
日本三大鍾乳洞の一つ「龍泉洞」からは車で10分ほど。コテージ、キャンプ場などを備える「ふれあいらんど岩泉」もすぐそば。また、栄養価の高いどんぐりパンなどを販売。
-
道の駅 三田貝分校
建物は周囲の景観と調和しており、開校当時の面影を残して造られている。施設内には、軽食コーナーや地場産品などの販売所がある。
-
道の駅 おおの
木工・陶芸・裂織などの工房で製作体験ができる。約27haの広さを誇る牧場や入浴施設も併設。売店では地元の「ゆめ牛乳」を使用したアイスクリームやヨーグルトなどを販売。
-
道の駅 たろう
コンブやワカメなど三陸の海の幸や地域の特産品を販売する売店があるので利用したい。国道45号の道路情報を津波防災・道路情報館で24時間入手できる。
-
道の駅 たのはた
約4万平方メートルある「思惟大橋コミュニティ公園」には、児童遊具や芝生広場などがあり、家族で遊ぶことができる。産直プラザでは飲むヨーグルトなど乳製品が人気。
-
戸呂町産直施設
戸呂町産のほうれん草や季節の野菜などを販売。春には山菜類、秋には松茸や香茸などのきのこ類が揃う。産地ならではの木炭も好評。
-
ガタゴンサライ
旧山形村で足跡が発見された謎の動物「ガタゴン」の名前が付いた物産センター。山菜など地元のみやげが揃う。
-
北緯40度のシンボル塔
黒埼灯台に立つ巨大な地球儀で北緯40度東端にある普代村のシンボルだ。人が塔に近づくとセンサーがキャッチして地球儀が回転を始めるのが特徴的である。
-
宮古市北上山地民俗資料館
脈々と受け継がれてきた山仕事にかかわる手作りの民具、山村生活道具などを多数展示している。所蔵する資料のうち1345点が国の重要有形民俗文化財に指定。
-
あまちゃんハウス
ドラマ「あまちゃん」で使用された小道具やパネル、北三陸市のジオラマを展示。ロケ地写真をバックに撮影できる記念撮影コーナーもある。
-
道の駅 のだ
三陸鉄道陸中野田駅に併設する鉄道と道路の駅。古来より海水を煮つめて作る直煮製塩が盛んで、当時について学ぶことができる展示コーナーがある。地場の農水産物も販売。
-
道の駅 白樺の里やまがた
岩手県北部に位置する。物産館「ガタゴンサライ」では、春の山菜、秋のキノコなど地元の農林畜産物が購入可能。特産の炭を紹介した資料館「炭々館」を併設している。
-
小袖海女センター
小袖には、磯のウニを素潜りで採る伝統の漁法が残されており、「北限の海女」として知られている。シーズン中は素潜りの実演を行なっている。
-
おおのキャンパス
「産業デザインセンター」を中心に、食べる、遊ぶ、モノ作りなどのテーマで。農産物直売所、入浴施設、体験工房、レストラン、宿泊施設、パークゴルフ場、天文台などが揃う。
-
道の駅 区界高原
レストラン「ビーフビレッヂ区界」では、自家製麺のそばや黒豆味噌を使用した「味噌カツ丼」が人気。売店では大根の漬物「がっくらの郷」、そばの実を使った「そばジェラート」などを販売。
-
道の駅 くじ
物産館、観光交流センター、レトロ館などの施設が揃う。レストランでは海女丼や琥珀丼、開運丼、漁師なげこみ丼など、海鮮を使用したメニューやまめぶ汁が味わえる。
-
小久慈焼
約200年の歴史を誇る小久慈焼は、清楚で素朴な味わいが特徴。のぼり窯の見学や陶芸体験もできる。
-
道の駅 みやこ
震災後リニューアルオープン。「シートピアなあど」として親しまれ、新鮮な魚貝類や野菜など地元の特産品を販売。レストラン汐菜では、旬の食材を使ったメニューが味わえる。