楽天グループ関連
補助メニュー
主なカテゴリー

たびノートTOP > 福井県の観光スポット > 永平寺・勝山・大野の観光スポット

永平寺・勝山・大野の観光スポット

エリア
福井県 永平寺・勝山・大野

地図から観光スポットを探す

永平寺・勝山・大野の「遊ぶ」観光スポット(全19件)

  • 福井県立恐竜博物館福井県立恐竜博物館

    日本最大級の恐竜化石発掘フィールドに近い博物館・研究機関として、世界の注目を集める博物館。最新の研究を元にした特別展も開催され、大人も子供も楽しめる。

  • 勝山城博物館勝山城博物館

    石垣からシャチホコまで57.8mと日本一の高さを誇る勝山城博物館。博物館の内部には全国諸大名家の甲冑、刀剣等の武具、平泉寺の出土品、清代刺繍などが展示されている。

  • 勝山市東山いこいの森勝山市東山いこいの森

    自然豊かな高原のキャンプ場で、林間にサイトや山小屋風のバンガロー、別荘タイプのコテージが並び、バーベキュー棟など各種施設も充実。

  • オートキャンパーズくずりゅうオートキャンパーズくずりゅう

    きれいに区画されたオートサイトは全て水道と流し台が設置されとても快適。場内施設やレンタル品なども充実し、湖ではカヌーやボート遊びが楽しめる。

永平寺・勝山・大野の「遊ぶ」観光スポットをもっと見る(全19件)

永平寺・勝山・大野の「観る」観光スポット(全2件)

  • 岩屋の大杉(岩屋観音)岩屋の大杉(岩屋観音)

    岩屋川に沿って林道を上っていくと見える、樹高33m、幹周17m、樹齢推定500年という超巨木。何本にも分かれた大きな幹がまっすぐ空に向かう姿に誰もが圧倒されるはず。

  • 武家屋敷旧内山家武家屋敷旧内山家

    大野藩の再建に力を尽くした家老・内山七郎右衛門良休と弟・隆佐良隆の屋敷を復元。2階建ての母屋の他にみそ蔵や衣装蔵など、当時の武士の暮らしがうかがえる。

永平寺・勝山・大野の「観る」観光スポットをもっと見る(全2件)

永平寺・勝山・大野の「歴史」観光スポット(全16件)

  • 大野城大野城

    織田信長の重臣・金森長近が天正4(1576)年に築城した。安永4(1775)年の大火で本丸は焼失。天守閣は古い絵図面を元に昭和43(1968)年に再建。石垣は野面積みの手法で築かれた。

  • 朝倉義景墓所朝倉義景墓所

    朝倉義景は、織田信長との戦いに敗れ、大野で自害した戦国武将。墓所横には公園が整備されている。

  • 恐竜化石発掘現場恐竜化石発掘現場

    規模、産出量ともに日本一の恐竜化石発掘地。平成元(1989)年からの発掘調査で3種の新種恐竜が発見され学名が認められた。平成21(2009)年には「日本ジオパーク」「日本の地質百選」に認定。

  • 興行寺興行寺

    応永19(1406)年に創立された浄土真宗本願寺派の寺。本堂左手にMUSEUM華の蔵と名のついた仏教博物館があり、資料とCG上映で仏教をわかりやすく紹介している。

永平寺・勝山・大野の「歴史」観光スポットをもっと見る(全16件)

永平寺・勝山・大野の「自然」観光スポット(全12件)

  • 荒島岳荒島岳

    大野盆地の南東、奥越高原県立自然公園の中央に位置する山で、別称“大野富士”。秋は紅葉が美しい。

  • 経ヶ岳経ヶ岳

    標高は約1625m。山頂がふたつあるうちの南側。一向一揆で平泉寺が焼き討ちにあったとき経文をこの山頂に埋めたという伝説がある。

  • 六呂師高原六呂師高原

    のどかな牧歌的風景の広がる高原一帯には、福井県自然保護センター、ふるさと自然公園など様々な体験ができる施設が充実。楽しいアウトドアライフを満喫できる。

  • 三ノ峰三ノ峰

    越前・加賀・飛騨三国の峰という意の「三峰」ともいわれ、また岐阜県石徹白からの禅定道を順に一ノ峰、二ノ峰、三ノ峰と名付けたとも。高山植物も多い自然の宝庫。

永平寺・勝山・大野の「自然」観光スポットをもっと見る(全12件)

永平寺・勝山・大野の「交通」観光スポット(全0件)

申し訳ありません。
該当する観光スポットが見つかりませんでした。

永平寺・勝山・大野の「工房」観光スポット(全0件)

申し訳ありません。
該当する観光スポットが見つかりませんでした。

永平寺・勝山・大野の「街並」観光スポット(全1件)

  • 夢のかけはし夢のかけはし

    美しいシルエットのこの橋は瀬戸大橋のテストケースとしてつくられたミニチュア版。橋の上から瀬戸内海ならぬ九頭竜湖が、一望のもとに見渡せる。

永平寺・勝山・大野の「街並」観光スポットをもっと見る(全1件)

永平寺・勝山・大野の「名所」観光スポット(全2件)

  • 御清水御清水

    名水百選に選ばれた「御清水」は、かつて城主の飯米をとぐ(炊く)のに利用されていた。今も地元の人たちの社交場になっている。

  • 寺町通り寺町通り

    天正年間に城下町づくりの一環として、碁盤の目のように整然と区画された町づくりがなされた。真宗の寺院を中心に各宗派の寺院が並ぶ。

永平寺・勝山・大野の「名所」観光スポットをもっと見る(全2件)

永平寺・勝山・大野の「買う」観光スポット(全14件)

  • 九頭竜湖九頭竜湖

    高さ128m、堤頂長355mという巨大な「九頭竜ダム」によって誕生した人工湖。瀬戸大橋のモデルとなった「夢のかけはし」と湖とのコントラストは絶景。桜や紅葉、雪景色などが楽しめる。

  • 真名川ダム真名川ダム

    水の高低差で生じる水圧だけで吹き上がる噴水が人気のダム見学。その高さは何と60mにまで達する。見学の際には真下からも、同じ高さからも見ることができる。

  • 大野市民俗資料館大野市民俗資料館

    建物は入母屋造りの屋根を持つ和風構造に西洋の意匠を盛り込んだ珍しい造り。明治時代に建てられた大野治安裁判所を移築、利用している。館内には明治〜昭和の日用品を展示。

  • 草木染工房 風雅草木染工房 風雅

    季節の草木によって緑色や黄色、赤色などが鮮やかな草木染めが体験できる。ハンカチやスカーフ、Tシャツなど、自分で染めたいものを持ち込んでもOK。

永平寺・勝山・大野の「買う」観光スポットをもっと見る(全14件)

永平寺・勝山・大野の「温泉」観光スポット(全5件)

  • 九頭竜温泉九頭竜温泉

    日本百名山のひとつ荒島岳の山麓、九頭竜峡と九頭竜湖の中間に湧く温泉。湯は肌にやさしいアルカリ泉。温泉施設「平成の湯」と併設の「ホテルフレアール和泉」でその湯を満喫できる。

  • 勝山天然温泉勝山天然温泉

    スキーヤーでにぎわう勝山に湧く温泉。ナトリウム、塩化物・炭酸水素塩泉の湯は慢性婦人病、慢性皮膚病などに効能がある。遊び疲れた体のアフターケアにぴったりだ。

  • 杉山鉱泉杉山鉱泉

    福井県と石川県の境にある鉱泉。古くから療養泉として知られ、とくに火傷や切り傷に効果があると言われる。このあたりでは、イワナ料理や山菜料理が名物でこちらもぜひ楽しみたい。

  • 六呂師高原温泉六呂師高原温泉

    海抜600m、270haの広大な県営牧場の中に湧く天然泡噴きの湯。敷地内にはログハウスやキャンプ場をはじめ、ゴルフ場や釣堀などを備え、アウトドアと温泉を存分に楽しめる。

永平寺・勝山・大野の「温泉」観光スポットをもっと見る(全5件)

掲載情報の一部の著作権は提供元企業等に帰属します。 Copyright(C) 2024 Shobunsha Publications,Inc. All rights reserved.