楽天グループ関連
補助メニュー
主なカテゴリー

たびノートTOP > 栃木県の観光スポット > 小山・足利・佐野・栃木の観光スポット > 小山・足利・佐野・栃木の「遊ぶ」観光スポット

小山・足利・佐野・栃木の「遊ぶ」観光スポット

エリア
栃木県 小山・足利・佐野・栃木
ジャンル
遊ぶ

小山・足利・佐野・栃木の「遊ぶ」観光スポット(全15件)

  • 壬生町おもちゃ博物館壬生町おもちゃ博物館

    大きな公園内にある「遊べる」博物館。体を使って思い切り遊べる大型遊具「きんぐとくぃーん」が登場。おもちゃの展示数も約9000点にスケールアップ。「鉄道模型の部屋」も人気。

  • おもちゃのまちバンダイミュージアムおもちゃのまちバンダイミュージアム

    バンダイ所有のおもちゃコレクションを展示する。おもちゃ歴史ミュージアムや、エジソンの発明品が見られるエジソンミュージアムなどのコーナーで構成されている。

  • 小山市立博物館小山市立博物館

    小山市の原始時代から現在までの歴史を知ることができる。テーマは小山のあゆみ。ナウマン象の歯の化石や、竪穴式住居を復元したもののほか、約320点の資料を展示。

  • 佐野らーめんミニ博物館佐野らーめんミニ博物館

    「佐野駅前交流プラザ ぱるぽーと」内にある佐野ラーメンの情報コーナー。28店舗のラーメンフィギュアを展示し、各店主の麺やスープ、具材へのこだわりを紹介している。

  • もめん弥花之江の郷もめん弥花之江の郷

    約800種類の野の花が植えられている。ミソハギの群生地としても知られ、茶席用の茶花と山野草をテーマにした、山、郷、林、湿地帯の4つのエリアからなる1万6000坪の自然庭園だ。

  • 宇津野洞窟宇津野洞窟

    佐野坂東32番の札所でもある全長100mの洞窟。古代の紡鍾虫の化石フズリナや、如意輪観音に似た石灰石がある。鍾乳洞の中は黄土色一色の乳石や石筍が伸びており見事だ。

  • 乙女かわらの里公園のヒガンバナ乙女かわらの里公園のヒガンバナ

    公園内の遊歩道に沿って約1kmにわたり、彼岸花が咲き、見ごろの9月下旬には曼珠沙華まつりを開催している。

  • 野木のヒマワリ野木のヒマワリ

    ひまわりの町として知られる野木町。7月下旬には、ひまわりフェスティバルが開催され、5〜7種類のひまわりが見られる。

  • 石橋あやめ園石橋あやめ園

    5月上旬から下旬にかけて、人気の高いジャーマンアイリス約3万株が咲き誇る。ほかにはスカシユリ、ハナショウブ、アルストロメリアなども植えられている。草花販売もあり。

  • 太平山あじさい坂太平山あじさい坂

    太平山のふもと、連祥院六角道から山頂の太平山神社に向かう参道は、別名あじさい坂ともいわれるほどのアジサイの名所。1000段も続く石段の両脇に、延々とアジサイが続く。

  • 四季の森星野のセツブンソウ四季の森星野のセツブンソウ

    三峰山麓の永野川付近、北東向きの山際の土手に自生地が500mほど続いている。2月下旬〜3月中旬に、セツブンソウが見ごろになる。

  • 八百比丘尼公園八百比丘尼公園

    真名子に伝わる八重姫伝説ゆかりの地。園内には八重姫が自分の姿を写した池と伝えられる「姿見の池」や、尼になった姫が彫ったとされる八百比丘尼尊像が安置されている。

  • 上三川城址公園の桜上三川城址公園の桜

    1249(建長元)年から、約350年に渡り栄えた上三川城の城跡を公園として整備している。四季折々の花が楽しめる隠れた名所。

  • 栃木市森林公園出流ふれあいの森栃木市森林公園出流ふれあいの森

    小川が流れる広々とした森林公園内には、川遊びから遊具まで子どもがよろこぶ遊び場が多く、家族連れにおすすめ。キャンプサイトのほかにコテージがあり、場内施設もきれいだ。

  • 佐野観光農園 アグリタウン佐野観光農園 アグリタウン

    地域農畜産物の購入や農業体験が楽しめる日帰り型グリーンツーリズム施設。ファーマーズマーケット(農産物直売所)や農村レストラン、ラーメン店などが集結。自家製アイスクリームも魅力。

掲載情報の一部の著作権は提供元企業等に帰属します。 Copyright(C) 2024 Shobunsha Publications,Inc. All rights reserved.