楽天グループ関連
補助メニュー
主なカテゴリー

たびノートTOP > 観光

観光

全国の「観光」に関する観光スポット2085件を紹介!

[絞り込み]
  • 都道府県
  • ジャンル

全国の「観光2085件中 781~810件表示

  • 観光農園 たべりん王国・写真 観光農園 たべりん王国

    エリア
    愛知県田原市
    ジャンル
    買う-物産販売所-農・畜産物直売所

    冬から春はイチゴ狩り、夏は渥美半島名産のメロン狩りとメロン食べ放題が楽しめる。1万2000平方メートルの広い敷地には大型ハウスのほかに、車いすにも対応できる専用棟や水洗トイレも完備。

  • 神明神社・写真 神明神社

    エリア
    愛知県知多郡南知多町
    ジャンル
    見る-史跡・建造物-神社(稲荷・権現)

    古代、倭姫命(やまとひめのみこと)が篠島の風光明媚なことと、人情の深さ、素朴な生活風土などが気に入って、荒御魂を祀ったといわれている神社だ。

  • 道の駅 にしお岡ノ山・写真 道の駅 にしお岡ノ山

    エリア
    愛知県西尾市
    ジャンル
    買う-物産販売所-農・畜産物直売所

    周辺は江戸時代には六万石城下町として栄えたから、城下町をイメージした外観となっている施設。地元でとれた農産物のほか、農林水産物を使用した食事、観光情報等を提供している。

  • 道の駅 パーク七里御浜・写真 道の駅 パーク七里御浜

    エリア
    三重県南牟婁郡御浜町
    ジャンル
    買う-物産販売所-農・畜産物直売所

    22kmにわたって続く七里御浜のちょうど中ほどに位置する観光センターで道の駅でもある。レストラン街やみやげもの街、見学用の小さなみかんジュース工場などがある。

  • 外宮前観光案内所・写真 外宮前観光案内所

    エリア
    三重県伊勢市
    ジャンル
    買う-物産販売所-物産館・地場産センター

    外宮前の伊勢市観光案内所で、観光パンフレットなどが手に入る。「お伊勢さん観光ガイドの会」のメンバーが待機し、9時30分〜15時は予約なしでもガイドがいれば外宮を案内してくれる。

  • 宝厳寺宝物殿・写真 宝厳寺宝物殿

    エリア
    滋賀県長浜市
    ジャンル
    買う-物産販売所-物産館・地場産センター

    宝厳寺観音堂の裏にある宝物殿。金銀の料紙に書かれた国宝「法華経序品(竹生島経)」や、藤原秀郷が奉納したと伝えられる銅印「駿河倉印」など、多くの寺宝を展示している。

  • 竹生島 宝厳寺・写真 竹生島 宝厳寺

    エリア
    滋賀県長浜市
    ジャンル
    見る-史跡・建造物-寺院(観音・不動)

    本尊に弁財天と千手観音を祀る。広島県の厳島、神奈川県の江の島と並び、日本三大弁財天の一つに数えられる。西国三十三所第30番札所として知られ、参拝客が絶えない。

  • 都久夫須麻神社・写真 都久夫須麻神社

    エリア
    滋賀県長浜市
    ジャンル
    見る-史跡・建造物-神社(稲荷・権現)

    国宝の本殿は伏見城の勅使殿を移築したもので、別名「日暮御殿」と呼ばれた伏見桃山時代を代表する建物。神社では市杵島比売・宇賀福神・浅井比売の神様を祀っている。

  • 竹生島・写真 竹生島

    エリア
    滋賀県長浜市
    ジャンル
    見る-自然地形-島

    琵琶湖八景の一つ「深緑・竹生島の沈影」で名高い周囲約2kmの小島。島内には宝厳寺、都久夫須麻神社が建ち、古来より信仰を集めている。今でも参詣に訪れる人が絶えない。

  • 鳥羽ガイドボランティアの会・写真 鳥羽ガイドボランティアの会

    エリア
    三重県鳥羽市
    ジャンル
    買う-物産販売所-物産館・地場産センター

    鳥羽市内の名所などをガイドボランティアが案内してくれる。「てくてくコース」1時間コース、2時間コース、3時間コースそしてオプションコースがあり、駅前の観光案内所でも受け付ける。

  • 山海の郷 紀勢・写真 山海の郷 紀勢

    エリア
    三重県度会郡大紀町
    ジャンル
    買う-物産販売所-物産館・地場産センター

    国道42号沿いの観光物産マーケットで、紀勢地区の魚介、水産加工品、野菜や乳製品などの特産物がそろっている。喫茶室もある。

  • 伊勢市駅手荷物預かり所・写真 伊勢市駅手荷物預かり所

    エリア
    三重県伊勢市
    ジャンル
    買う-物産販売所-物産館・地場産センター

    手荷物預かりや配送を行なうほか、2階には授乳室もあり、手ぶらで観光を楽しめる。13:00までに受け付ければ当日中に伊勢志摩地域の宿泊施設への配送も行なっている。

  • 鳥羽大庄屋かどや・写真 鳥羽大庄屋かどや

    エリア
    三重県鳥羽市
    ジャンル
    見る-文化施設-美術館・ギャラリー

    江戸時代、大庄屋であった廣野家の住宅を改修、復元し、当時の邸宅の様子や、鳥羽の歴史的資料を公開する。観光客と市民の交流の場にもなっている。

  • 観光船みずき・写真 観光船みずき

    エリア
    三重県伊勢市
    ジャンル
    買う-物産販売所-海産物直売所

    「神社・海の駅」から「河崎・川の駅」間の勢田川を約2時間かけて周遊する。第1・3日曜(冬期を除く)に運航している。

  • 青蓮寺湖観光村 ぶどう狩り・いちご狩り・写真 青蓮寺湖観光村 ぶどう狩り・いちご狩り

    エリア
    三重県名張市
    ジャンル
    買う-物産販売所-農・畜産物直売所

    青蓮寺湖は、青蓮寺川をせき止めて建設された多目的ダムにより誕生した人造湖。青蓮寺の周囲には観光農園が多数あり、風光明媚なダムとフルーツ狩りを楽しむ人が多い。

  • 鳥羽マルシェ・写真 鳥羽マルシェ

    エリア
    三重県鳥羽市
    ジャンル
    買う-物産販売所-物産館・地場産センター

    港に面した鳥羽マルシェは、新鮮な海の幸はもちろんのほか、鳥羽志摩でとれる農産物も豊富。また館内では郷土食を中心とした地産ビュッフェもあり、鳥羽観光のさいには是非とも立ち寄りたい。

  • おはらい町・写真 おはらい町

    エリア
    三重県伊勢市
    ジャンル
    見る-その他-伝統的町並み・家並み

    宇治橋から約800m続く内宮の鳥居前町。伊勢独特の切り妻入りの建物が立ち並び、みやげものや食事処の店が軒を連ねる。町の一角に観光名所のおかげ横丁がある。

  • 渡鹿野島・写真 渡鹿野島

    エリア
    三重県志摩市
    ジャンル
    見る-自然地形-島

    的矢湾に浮かぶ小島。江戸時代には風待ち港で栄え、近年はマリンスポーツや温泉、海の幸などが目的の観光客が増えている。海水浴場もあり夏は家族連れでにぎわう。

  • 賢島エスパーニャクルーズ・写真 賢島エスパーニャクルーズ

    エリア
    三重県志摩市
    ジャンル
    遊ぶ-乗物-遊覧船・水中観光船

    英虞湾を約50分で周遊する観光船。美しいリアス式海岸、英虞湾に浮かぶ真珠筏などを見ながら船旅が楽しめる。エスペランサは14世紀のスペインのカラック船がモデル。

  • 熊野古道地域センターさぎりの里・写真 熊野古道地域センターさぎりの里

    エリア
    三重県南牟婁郡御浜町
    ジャンル
    買う-物産販売所-物産館・地場産センター

    国道311号沿いのさぎりの里内に建つ無人の観光情報センター。熊野古道の資料があるほか特産品の紹介も行う。また各熊野古道を結ぶ路線バスの停留所があり、休憩所としても使える。

  • 紀北町観光サービスセンター・写真 紀北町観光サービスセンター

    エリア
    三重県北牟婁郡紀北町
    ジャンル
    買う-物産販売所-物産館・地場産センター

    国道42号の道の駅「紀伊長島マンボウ」と同じ敷地に立つ観光案内所。熊野古道をはじめ、周辺の観光スポット、海水浴場や釣り場、食事処、宿泊施設などの情報を提供している。

  • 黒壁スクエア・写真 黒壁スクエア

    エリア
    滋賀県長浜市
    ジャンル
    見る-その他-伝統的町並み・家並み

    北国街道沿いの「見る・遊ぶ・買う・食べる」を網羅したエリア。1號館の黒壁ガラス館を中心に、歴史的建造物を再生利用した約30の施設があり多くの観光客で賑わう。

  • 山口観光ぶどう梨園・写真 山口観光ぶどう梨園

    エリア
    三重県津市
    ジャンル
    買う-物産販売所-農・畜産物直売所

    有機肥料、減農薬で栽培するぶどう梨園。8月から10月下旬まで種なしぶどうや巨峰のぶどう狩、梨狩、りんご狩を行っている。巨峰と梨のセット狩りが人気。予約なしで手ぶらで入園できる。

  • 尾鷲観光物産協会・写真 尾鷲観光物産協会

    エリア
    三重県尾鷲市
    ジャンル
    買う-物産販売所-物産館・地場産センター

    尾鷲のコミュニティ活動の拠点のほか、熊野古道を訪れる人たちの観光案内や宿泊情報の提供を行う。休憩場所でもあり、ここに集う地元の人たちとのふれあいも楽しめる。

  • 松阪市観光情報センター・写真 松阪市観光情報センター

    エリア
    三重県松阪市
    ジャンル
    買う-物産販売所-物産館・地場産センター

    JR・近鉄松阪駅前にあり、観光地の問い合わせや目的地までの交通案内を行う。松阪の名産品の販売のほか、無料の散策マップや観光資料などを揃えている。

  • 道の駅 伊勢志摩・写真 道の駅 伊勢志摩

    エリア
    三重県志摩市
    ジャンル
    買う-物産販売所-農・畜産物直売所

    国道167号沿いの道の駅で、休憩スペースのほか伊勢志摩地域の観光や歴史などの情報をマルチビジョンなどで紹介。敷地内には「伊勢志摩物産館」や場外馬券売り場がある。

  • 御座白浜観光農園きゃんぷ村・写真 御座白浜観光農園きゃんぷ村

    エリア
    三重県志摩市
    ジャンル
    遊ぶ-キャンプ-オートキャンプ場

    丘から見下ろすヒルオートの景色が自慢で、御座白浜海水浴場には園内から行くことが可能。午後から木陰となるフォレストオートにはプライベートビーチも。シーカヤックスクールとの連携あり。

  • 熊野市駅前特産品館・写真 熊野市駅前特産品館

    エリア
    三重県熊野市
    ジャンル
    買う-物産販売所-物産館・地場産センター

    熊野市駅前に建つ“見て楽しい”、“買って楽しい”観光物産店。熊野地鶏やかんまつ新姫商品、熊野大花火オフィシャルグッズなど、熊野のみやげにぴったりの特産品やグッズを販売。

  • 八幡公園の桜・写真 八幡公園の桜

    エリア
    滋賀県近江八幡市
    ジャンル
    遊ぶ-アミューズメント-遊園地

    八幡城跡などがある八幡山の麓にある緑豊かな公園。四季折々の自然を眺めながら、のんびり過ごすには最適のスポットだ。春には桜が咲き、多くの観光客が訪れる。

  • 熊野海上観光遊覧サービス・写真 熊野海上観光遊覧サービス

    エリア
    三重県熊野市
    ジャンル
    遊ぶ-乗物-遊覧船・水中観光船

    高さ100m、周囲600mの柱状節理の大岩壁。国道311号から遊歩道で40分というルートもあるが海上からの遊覧が一般的。楯ヶ崎裏側の海金剛の景色も圧巻だ。

全国の「観光2085件中 781~810件表示

掲載情報の一部の著作権は提供元企業等に帰属します。 Copyright(C)2025 Shobunsha Publications,Inc. All rights reserved.