楽天グループ関連
補助メニュー
主なカテゴリー

たびノートTOP > 長崎県の観光スポット > 長崎県の「買う」観光スポット

長崎県の「買う」観光スポット

エリア
長崎県
ジャンル
買う

諫早・大村・長崎空港の「買う」観光スポット(全11件)

  • 日本ハムファクトリー 長崎工場(見学)日本ハムファクトリー 長崎工場(見学)

    人気の「シャウエッセン」などを中心に製造。土曜に実施している案内スタッフによる工場見学では、試食もできるとあって幅広い年齢層に好評だ。隣接の工房ではウインナー作りの体験も可能。

  • 長崎スコーコーヒーパーク長崎スコーコーヒーパーク

    日本初の観光コーヒー園。コーヒー温室では春から夏に赤く熟した実、初夏から初秋に純白の花を見ることができる。スコーズカフェを併設。長崎県産のコーヒー、青バナナのカレーが好評。

  • 大又農園大又農園

    約30万本のコスモスが咲く園内では、季節によってブドウ、リンゴ、梨などのフルーツ狩りを楽しむことができる。コスモスの見ごろは10月。

  • 長崎浪漫工房長崎浪漫工房

    ソーセージの手作り体験教室を実施している。体験は3日前までの予約制。ハムやソーセージを直売しているほか、食事もできる。

  • monne portemonne porte

    昭和3(1928)年に建てられた旧焼物工場をリノベーション。現代美術をはじめ、芸術全般を対象としたギャラリー&イベントスペース。

  • 波佐見町観光交流センター「陶芸の館」波佐見町観光交流センター「陶芸の館」

    町の中心部、やきもの公園の一角にある波佐見焼関連の資料を展示した施設。古窯跡から出土した陶片や三股徳利などの古陶磁、現代の工芸品を展示している。

諫早・大村・長崎空港の「買う」観光スポットをもっと見る(全11件)

壱岐島の「買う」観光スポット(全3件)

  • イルカパークイルカパーク

    串山半島の海とつながっている入り江でイルカを飼育している。7000平方メートルほどのプールでは、遊泳するイルカを眺めることができる。

  • 勝本朝市勝本朝市

    江戸時代に物物交換からはじまったといわれる朝市で、鮮度のよさと値段の安さに定評がある。勝本港の近くで毎朝8時ころから11時ころまで開いている。

  • 壱岐風土記の丘壱岐風土記の丘

    国史跡の掛木古墳をはじめ点在する古墳をめぐりながら散策できる歴史公園。古民家園には壱岐独特の百姓武家建築を移築復元。壱岐島内の古墳をパネルなどで紹介する古墳館を併設。

壱岐島の「買う」観光スポットをもっと見る(全3件)

長崎の「買う」観光スポット(全28件)

  • 長崎原爆資料館長崎原爆資料館

    昭和20(1945)年に投下された原子爆弾により壊滅的な被害を受けた長崎。資料館では被爆写真や資料などを展示し、被爆の実相と平和の尊さを伝えている。

  • 長崎伝統芸能館長崎伝統芸能館

    長崎の秋の大祭「長崎くんち」に使われる豪華絢爛な祭り道具を展示している。館内の大型スクリーンでは祭りの様子を見ることができる。

  • ちゃんぽんミュージアムちゃんぽんミュージアム

    ちゃんぽん発祥の店、四海楼に併設のミュージアム。明治32(1899)年に福建省出身の初代陳平順がちゃんぽんを発案したいきさつや、当時使っていた食器類などを展示。

  • 長崎県亜熱帯植物園長崎県亜熱帯植物園

    橘湾に面し、天草や雲仙岳を望む32haの丘陵地に建つ。1200種4万5000本の熱帯・亜熱帯植物を通年観賞することができる。サザンパーク野母崎の愛称をもつ。

  • 長崎市外海歴史民俗資料館長崎市外海歴史民俗資料館

    長崎市外海地区の歴史を伝える考古・民俗資料を展示。キリシタン資料が豊富で、隠れキリシタンたちが唱えたオラショやマリア観音像をはじめ、収蔵数は176点。

  • 長崎たなか長崎たなか

    アミュプラザ長崎1階の「長崎おみやげ街道」内にある。五島列島近海で揚がった旬の獲れたての魚を使った干物を中心に、対馬のヒジキ、ワカメなど長崎の海産物を扱う。

長崎の「買う」観光スポットをもっと見る(全28件)

五島列島の「買う」観光スポット(全5件)

  • 道の駅 遣唐使ふるさと館道の駅 遣唐使ふるさと館

    その大部分が国立公園に指定されている五島列島にある。「万葉シアター」では2種類の映像を随時上映。物産館では五島うどんや椿油など五島の特産品を販売している。

  • 五島岐宿風力発電研究所五島岐宿風力発電研究所

    建物が建つ一帯は、昔から季節ごとに愛称の付いた強風が吹くため、風を生かすことを目的に誕生した発電研究所。高さ約40mの巨大風車が3基立っている。

  • 福江武家屋敷通りふるさと館福江武家屋敷通りふるさと館

    五島藩の武家屋敷跡にある体験施設。バラモン凧の絵付け、草木染などの実演見学、体験ができる。丸い小石を積み上げ、角を半月型の石でとめた「こぼれ石」という手法の石垣塀も見どころ。

  • 龍馬ゆかりの広場龍馬ゆかりの広場

    亀山社中の練習船「ワイル・ウェフ」が大暴風雨にあって遭難した「潮合崎」に向かって、鎮魂の念を込めて合掌する「坂本龍馬の像」が見られる広場。

  • 道の駅 遣唐使ふるさと館道の駅 遣唐使ふるさと館

    三井楽町遣唐使の歴史を映像で紹介する万葉シアター、旬の食材を使った料理が楽しめるレストラン、三井楽の農水産物や五島みやげをそろえた物産販売コーナーなどがある。

五島列島の「買う」観光スポットをもっと見る(全5件)

ハウステンボス・佐世保・平戸の「買う」観光スポット(全21件)

  • ハウステンボスハウステンボス

    中世ヨーロッパの街並を再現した滞在型リゾート施設。およそ152万平方メートルの広大な敷地内には、ホテルやショップ、レストラン、博物館、アミューズメント施設が並ぶ。

  • 佐世保市博物館 島瀬美術センター佐世保市博物館 島瀬美術センター

    美術館と博物館の機能をあわせもつ総合博物館。1階から4階は美術系の個展、展示会、企画展を開催。5階には常設の考古学展示室があり、世界最古級の豆粒文土器などを展示。

  • 道の駅 さいかい みかんドーム道の駅 さいかい みかんドーム

    道の駅さいかいの中の施設。西海市とその周辺の観光、イベント情報が入手できる。パンづくり、そば打ちなどの体験ができ、予約は電話で受け付け。ジェラートや焼きたてのパンは人気がある。

  • 1億円のトイレ「海の風」1億円のトイレ「海の風」

    「魚魚の宿」「魚魚市場」に隣接する公衆水洗トイレ。高性能の浄化水槽のほか、広い多目的トイレや個室パウダールームをそなえている。1億円の製作費がかかったことで有名。

  • 平戸観光交流センター平戸観光交流センター

    併設する売店では全国食アメニティ・コンテストで優秀賞を受賞した実力派の「かりんとう家族」が買える。地元産の野菜や海草を使ったヘルシーなかりんとうだ。

  • 松浦火力発電所(見学)松浦火力発電所(見学)

    九州最大の200万kWの石炭火力発電所。電力会社を通じて約67万世帯分の電気を送り届け、西日本電力の安定供給に貢献している。

ハウステンボス・佐世保・平戸の「買う」観光スポットをもっと見る(全21件)

対馬の「買う」観光スポット(全3件)

  • 長崎県立対馬歴史民俗資料館長崎県立対馬歴史民俗資料館

    朝鮮との交易が盛んだった対馬の歴史にふれることができる。宗家文書や対馬を経て江戸へ向かう朝鮮通信使の行列を描いた絵巻などを展示している。

  • 木坂御前浜園地木坂御前浜園地

    御前浜には、古くから建つ石積建築の小屋群・藻小屋がある。この石積建築を中心にした公園で、園内には芝生広場、近くには鹿牧場がある。

  • 椎根の石屋根椎根の石屋根

    今では椎根地区にわずかに残るのみとなった石屋根は、強風に悩まされることの多い対馬ならではの建物で、屋根を平たい石で葺いたもの。

対馬の「買う」観光スポットをもっと見る(全3件)

雲仙・島原・小浜の「買う」観光スポット(全12件)

  • 道の駅 みずなし本陣ふかえ道の駅 みずなし本陣ふかえ

    国号251号沿いにある道の駅。郷土料理の食事処、島原半島の特産品が並ぶ売店、角煮まんじゅうなどが食べられる喫茶、学習施設の「土石流被災家屋保存公園」などがある。

  • さかきばら郷土史料館さかきばら郷土史料館

    土・日曜と祝日のみに開館する私設の史料館。館内は郷土史、民具、教育、戦争、普賢岳噴火災害の5つのコーナーに分かれ、それぞれのテーマに沿った史料を多数展示している。

  • 千々石観光センター千々石観光センター

    名物「じゃがちゃん」は、この地方の名産であるジャガイモを一度蒸して衣をつけて揚げたもの。沖縄の「ブルーシール」のアイスクリームも販売している。

  • 大野木場監視所大野木場監視所

    大野木場砂防みらい館の愛称をもつ。3階の展望台からは土砂災害に対応するための砂防施設を一望することができる。雲仙普賢岳噴火災害のパネル展示もある。

  • 武家屋敷売店武家屋敷売店

    菓子、雑貨などの長崎みやげや甘酒、島原名物のかんざらしなどを販売。武家屋敷通りにあり、購入した商品は店内で食べることができるので休憩スポットとしても最適。

  • マリーンアート館マリーンアート館

    ウナギの皮を鞣し染色して切り、張り絵にするというめずらしいマリーンアートの品々を展示。ウナギの皮とは思えないほど、芸術性に満ちた作品ばかり。

雲仙・島原・小浜の「買う」観光スポットをもっと見る(全12件)

掲載情報の一部の著作権は提供元企業等に帰属します。 Copyright(C) 2024 Shobunsha Publications,Inc. All rights reserved.