天草・本渡の「買う」観光スポット(全16件)
-
天草四郎メモリアルホール
16歳という若さで島原の戦いの指導者となり、幕府軍と戦って原城で討たれた天草四郎の記念館。最新映像技術を駆使した展示空間、迫力ある3D劇場、瞑想ホールなどがある。
-
下田温泉ふれあい館 ぷらっと
温泉街の入口にあり、観光案内、下田温泉についての問い合わせ、建物の外にある無料足湯の運営をしている。
-
牛深海中公園
昭和45(1970)年に国の海中公園に指定。イソバナ、ウミアザミ、エダサンゴ、テーブルサンゴが群生する。牛深港からは、海中を観察する半潜水式グラスボートが一日5便運航。
-
うしぶか海彩館
回流型水槽を有する物産販売所。新鮮な魚介の直売所や加工品を販売するほか、魚介料理が味わえるレストランを備えている。牛深の漁業や漁師の生活を紹介する展示室もある。
-
城山公園(殉教公園)
元天草氏の居城、本戸城があったとされる公園。園内には、島内各所から集めた墓碑を集積したキリシタン墓地などがある。春は桜が満開となり、花見客でにぎわう。
-
ソルト・ファーム製塩所(見学)
天草のきれいな海水を原料に、天然塩をすべて職人の手作業で製造。天日製法または釜炊き製法で結晶を作り、熟成、乾燥。完成した塩を袋詰めする工程までを間近で見学できる。
-
天草ロザリオ館
かつてのキリシタンの暮らしや信仰、文化を伝える遺品や資料を展示。なかでも、禁教時代の隠れ部屋を実物大で再現したジオラマは見ごたえがある。天草市立玩具資料館を併設。
-
天草市立天草キリシタン館
キリシタン史についての資料などを展示。天草・島原の乱で使われていた国指定重要文化財「天草四郎陣中旗」をはじめ、ロザリオ、マリア観音など、南蛮文化や隠れキリシタンの貴重な遺物を展示。
-
道の駅 有明
有明海が一望できる高台に立つ道の駅。レストランを備えた物産館、アスレチックなどで遊べる子供広場、温泉施設がある。海産物などのみやげも豊富。
-
熊本県富岡ビジターセンター
雲仙天草国立公園内の富岡半島に、かつての富岡城を再現した白壁の施設。館内では、天草の歴史、文化、自然について、ジオラマ模型や映像を使って紹介している。
-
上天草物産館さんぱーる
地元産の車エビをはじめとする、近海で朝にとれた新鮮な魚介が買える。海の幸以外では、地元の人が手掛けた季節の花々や工芸品を販売。観光情報が手に入るコーナーもある。
-
天草コレジヨ館
おもに天正遣欧使節団がヨーロッパから持ち帰った品々を展示。グーテンベルク活版印刷機をはじめ南蛮文化を伝える貴重な史料がそろう。「世界平和大使人形の館」を併設。
-
天草市立御所浦白亜紀資料館
ジオパークに認定されている御所浦の島々は、丸ごと博物館に見立て、恐竜の足跡化石発見地やアンモナイト館など、随所に野外見学地がある。資料館の近くでできる化石採集体験は人気。
-
天草うまかもん市場 藍のあまくさ村
日本一の高さ15mの天草四郎像が立つみやげ専門店。地元の素材にこだわった海産物や加工品が約3000点。天草産の真鯛や天草近海のイワシを使った天草四郎ちくわは、焼きたてが食べられる。
-
天草市立五和歴史民俗資料館
沖の原遺跡の出土品を中心に、縄文早期からの土器や骨製釣針、天草式の製塩土器などを展示している。通詞島の高台に位置し、早崎瀬戸を挟んで対岸に島原半島が見える。
-
苓北物産館
白壁の米蔵造りが目を引く物産館。天草のイイダコを使った「たこの華」やウニを漬け込んだ「しおうに」など海産物の加工品をはじめ、特産品が充実。地元の窯元の器も販売。