地図から観光スポットを探す
相模湖・丹沢の「遊ぶ」観光スポット(全38件)
-
丹沢湖
昭和53(1978)年、三保ダム建設でできた丹沢湖。湖畔が木々の緑と紅葉に彩られる情景はすばらしいが、中川上流のホウキ沢の紅葉も見事だ。
-
服部牧場
県内唯一のジャージー牛の牧場。牛は乳牛のみの放牧だが、羊やポニー、うさぎも飼育しており、動物とふれあう場としても楽しめる。乳搾りなどの体験教室やジェラート売店もある。
-
神之川キャンプ場
管理釣り場を併設したキャンプ場で、場内を流れる川で釣りが楽しめるほか、水遊び場のエリアもある。よく整地された砂利敷きのサイトのほか、宿泊施設のバンガローも揃っている。
-
早戸大滝
落差50mの大滝で別名「幻の大滝」とも呼ばれている迫力満点な滝。「日本の滝百選」にも選ばれている。
相模湖・丹沢の「観る」観光スポット(全5件)
-
小原宿本陣
相模国の甲州道中沿いにあった本陣(大名等が利用した公認の宿舎)の中で、県内唯一現存している。又、神奈川県指定重要文化財になっている。
-
相模原市立 相模湖記念館
相模湖は昭和22(1947)年6月に完成した、太平洋戦争後に初めて造られた人造湖。相模湖記念館は、相模湖の歴史や自然、相模ダムなどについて体験しながら楽しく学ぶことができる。
-
丹沢湖記念館・三保の家
昭和53(1978)年に三保ダムの建設により誕生した丹沢湖。これを記念して建てられた多目的施設。縄文遺跡出土品の展示や、湖の歴史を写真やビデオで紹介する。
-
尾崎咢堂記念館
明治から昭和にかけて活躍し、「憲政の神」といわれた尾崎行雄(咢堂)の生誕地に建設された記念館。写真や肖像画、遺品のほかに幅広い活動の足跡を物語る資料が保存、展示されている。
相模湖・丹沢の「歴史」観光スポット(全8件)
-
寸沢嵐石器時代遺跡
縄文時代中期終末(約4500年前)とされる敷石住居跡が建物の中に保存されており、間近で見ることが出来る。敷石住居跡の黎明期にあたる昭和3年に調査が実施された研究史上重量な遺跡。
-
正覚寺
民俗学者で詩人の柳田國男がこの寺で詠んだ句の碑が有名。以降境内に多くの句碑が建ち並び、俳句寺とも呼ばれている。100mの滝ツツジや名木100選の五色椿がある。
-
津久井城址
城は城山山頂付近に位置し、急な斜面と河川で囲まれた天然の要害となっていたため住時の姿をよく留めている。
-
顕鏡寺
石老山ハイキングの見所のひとつで、車道を離れ山の中腹に位置する。高野山真言宗のこの寺は1000年以上の歴史をもち、開基は源海法師といわれる。
相模湖・丹沢の「自然」観光スポット(全8件)
-
宮ヶ瀬湖
首都圏最大級の宮ヶ瀬ダム。その完成によってできた湖。湖畔の宮ヶ瀬湖畔園地、鳥居原園地など訪れる人々が憩えるよう整備されている。ダム見学も可能。
-
津久井湖
昭和40(1965)年に城山ダムの建築のために相模川をせき止めてできた人造湖。ワカサギやブラックバスの釣りのスポットして人気があり、桜や紅葉の時期は多くの人が訪れる。
-
嵐山
山頂の産霊宮水上神社から相模湖を見下ろす眺めは神奈川景勝50選のひとつ。相模湖から山頂へ登り、相模湖リゾートプレジャーフォレストの入口付近へ下るハイキングコースがある。
-
相模湖
昭和22(1947)年に完成した人造湖で、神奈川県で4番目に大きい湖。湖畔北側一帯には県立相模湖公園が広がり、のんびり景色を眺めたり、釣りを楽しめる。湖には遊覧船も浮かぶ。
相模湖・丹沢の「交通」観光スポット(全6件)
-
中井パーキングエリア(上り)
東名高速道路上り線にあるパーキングエリア。職人が作る麺専門店が魅力。地元みやげも多数揃っている。
-
藤野パーキングエリア(下り)
中央自動車道下り線、相模湖インターと上野原インターの間にあるパーキングエリア。コンビニが併設しており便利。
-
藤野パーキングエリア(上り)
中央自動車道上り線にあるパーキングエリア。ハイウェイを降りずにモスバーガーで腹ごしらえ。山梨定番のおみやげも。
-
鮎沢パーキングエリア(上り)
東名高速道路上り線にあるパーキングエリア。富士山を眺めながらカフェでひと休み。フードメニューも豊富。
相模湖・丹沢の「工房」観光スポット(全0件)
申し訳ありません。
該当する観光スポットが見つかりませんでした。
相模湖・丹沢の「街並」観光スポット(全0件)
申し訳ありません。
該当する観光スポットが見つかりませんでした。
相模湖・丹沢の「名所」観光スポット(全1件)
-
大明神展望台
石老山の近く、標高558.9mの地点にある大明神展望台。眼下に相模湖のほぼ全体という壮観な眺めが見渡せる場所に建つ。山々の尾根が広がる、見事なパノラマが楽しめる。
相模湖・丹沢の「買う」観光スポット(全10件)
-
田代園
足柄ミカンの本場である松田山で、ミカン狩りができるのがここ。眺め抜群のレンタルテラスでバーベキューも楽しめる。屋根付なので、雨天でも利用可能だ。
-
松田山ハーブガーデン
松田山の西平畑公園の南斜面一帯に約180種、16500本のハーブが植栽され、園内からは相模湾、箱根連山、富士山が望める風光明媚なハーブ園。ハーブ館にはレストラン・工房・売店もある。
-
宮ヶ瀬ダム
悠々と構える雄姿を見学するには、遊覧船から眺める水路があり、季節によって移り変わる周辺の景色も楽しめる。
-
藤野園芸ランド
旧藤野町の大刀、名倉、芝田、葛原、日向地区などに広がる20軒あまりの農家が加盟する観光農園。いも掘り、くり拾いなど季節を通じてさまざまな味覚を楽しめる。
相模湖・丹沢の「温泉」観光スポット(全1件)
-
中川温泉
清流・中川のほとりに湧く、「信玄の隠し湯」の一つ。温泉はイオン濃度が高く、胃腸病や切り傷などに効能があるという。町営の日帰り温泉施設「ぶなの湯」がある。