一宮・犬山・小牧・瀬戸・春日井の「買う」観光スポット(全36件)
-
日本モンキーパーク
日本モンキーパークは、小さなお子さまも楽しめるファミリーに人気の遊園地。夏のプールや季節のイベント、オリジナルキャラクターの「モンパ君」や「モンピーちゃん」のミニステージも人気。
-
春日井市都市緑化植物園
四季折々の花や緑豊かな山々に囲まれ、グリーンピア春日井の愛称で親しまれる植物園。アスレチックが楽しめる芝生広場や池でのサイクルボード、動物ふれあい広場など、子供向け施設も充実。
-
お菓子の城
見て作って食べられるお菓子のテーマパーク。高さ14.8mのウェディングケーキや古城を再現したシュガーアートもあり、ビスケット・クッキー作り体験ができる。
-
サツキとメイの家
平成17(2005)年に開催された、愛知万博で大人気だった施設。映画『となりのトトロ』の主人公の家。見学は予約が便利。観覧希望日の前々日まで購入可能。空きがある場合当日先着順受付もあり。
-
あぐりん村
「地産地消」がコンセプトのフレッシュ野菜が並ぶ。農産物直売やパン工房の他、旬野菜が味わえるレストランも。
-
サンフロッグ春日井
公認50mプール、25mプールや流水プールがある。ウォータースライダーは身長120cm以上から楽しめる。オムツ使用者(トレーニングパンツ含む)は不可。要帽子。
-
朝日プリンテック 名古屋工場(見学)
全国に27ある朝日新聞の印刷工場のひとつで、東海地区唯一の印刷拠点。見学では、実際にその日の夕刊を刷っている現場で、輪転機や給紙設備などの巨大機械を間近で見ることができる。
-
からくり展示館(犬山市文化史料館 別館)
城とまちミュージアムの別館であり、からくり人形師九代玉屋庄兵衛氏の仕事場を公開している。土・日曜、祝日には茶運人形や祭りで使う山車からくりの実演も行われる。
-
名古屋市交通局日進工場(見学)
地下鉄車両の点検や整備を行う工場内が見学できる。すべての部品を取り外してオーバーホールを行う修車工場と、短期間で検査をする検車工場がある。見学は小学生以上から受け付けている。
-
桃山りんご組合
スターキングやゴールデンデリシャス、ふじ、王林、陽光などの豊富な品種がそろい、時間制限なしのリンゴ狩りが楽しめる。
-
愛知ヤクルト工場(見学)
工場で生産される製品が作られる工程を広報の方がしっかりとレクチャーしてくれる。見学コースは完全バリアフリー対応。
-
パルティせと
地下2階、地上6階の複合ビル。情報ライブラリー、最新のトレーニング機を完備したフィットネスジムなどの公共フロアと、飲食店を中心としたフロアもある。
-
満天星亭
庭園のドウダンツツジの美しさが名前の由来。春は白い可憐な花、秋は深紅の紅葉がみごと。庭のある建物。春と秋の一般公開の期間には、多くの人が訪れる。
-
北名古屋市歴史民俗資料館 昭和日常博物館
昭和30年代の企画展を年数回開催している。いつのまにか姿を消してしまった旧式の電気洗濯機や缶ジュースなどの懐かしい生活用品を展示。
-
品野陶磁器センター・陶芸教室
200名ほどが収容できる大型教室で、作陶や絵付けが体験できる。絵付けは陶器だけでなく磁器に描くこともでき好評を得ている。センター内には展示即売場もある。
-
エコハウス138
太陽光・風力発電システムやごみ焼却の余熱を利用したエネルギー活用施設。エコ情報センターなど環境について学べる施設や温水プール、ビオトープ、体験学習室なども併設している。
-
道の駅 瀬戸しなの
1300年の歴史ある陶磁器産業の街で生まれた「せとめし」をぜひ味わって。地域でとれた新鮮な野菜や豚肉加工品などの産直コーナーやB級グルメも楽しめる。
-
せせらぎの径
さまざまな樹木が植えられ四季折々の景観を楽しめる全長約900mの散歩道。道路脇の水路のせせらぎを聞きながらオブジェなどを観賞できる。
-
瀬戸市新世紀工芸館
1000年を超える歴史を誇る瀬戸焼を次世代に伝え、新しい陶磁器とガラス工芸の可能性を広げることを目指した施設。陶磁器やガラス工芸を見て、触れて、楽しむことができる。
-
キリンビール名古屋工場(レストラン ブルワーズハウス)(見学)
「驚きと感動、心が動く」をテーマに600インチの超ワイド映像等4つの最新特殊映像手法を採用し、5感に訴える体感型、臨場感ある展示空間がある。
-
城とまちミュージアム(犬山市文化史料館)
犬山城と城下町に関する貴重な文化財・文化遺産などの歴史資料を展示。城下町の昔と今を知ることができる。
-
長久手市郷土資料室
長久手合戦400年を記念して、昭和60(1985)年に建てられた。長久手合戦の資料や民俗資料などを展示している。敷地内に古戦場を縮景で再現した公園がある。
-
道の駅 立田ふれあいの里
愛知県で10番目の道の駅。120軒もの地元農家から直に仕入れる新鮮な野菜が並ぶ。愛西市特産のレンコンを使ったパンやどら焼き、ソフトクリーム、蒲焼丼、ラーメンがある。
-
松本義肢製作所(見学)
病気や事故により失われた部分の機能を補う義肢、四肢・体幹の機能障害の軽減を目的とする装具のパイオニア。見学では各セクションを間近に見ることができる。義足の装着体験もできる。
-
小牧市歴史館(小牧城)
小牧山山頂にある小牧市歴史館(小牧城)。京都の西本願寺飛雲閣を模した鉄筋コンクリート造り、3層4階建ての建物で、内部は小牧の歴史を紹介する郷土資料館。小牧山は桜の名所でもある。
-
窯垣の小径資料館
建物は昔の窯元の家で江戸時代後期の建築。館内には窯業道具や昔の陶器、現在の陶磁器製品などを展示。日本第1号の本業タイルで作られた風呂や手洗いがある。
-
清洲ふるさとのやかた
清洲古城跡公園に隣接する施設。無料休憩所や甲冑展示、清須市の紹介スペースのほか信長ゆかりの土産物の販売所がある。
-
あま市七宝焼アートヴィレッジ
七宝焼に特化した施設。館内では、七宝焼の名品鑑賞や制作工程の見学、アクセサリー類の制作体験ができるほか、アクセサリーや花瓶などの製品が展示販売されている。カフェも併設している。
-
東海プリントメディア(読売新聞 清須工場)(見学)
東海エリアで読まれる読売新聞の印刷から販売店までの発送を行なう。見学ツアーでは毎日決まった時間に新聞を届けるため、人や機械が昼夜問わず働く現場について学べる。
-
ノベルティ・こども創造館
瀬戸の産業文化の一つであるノベルティ(陶磁器製の置物や装飾品)の技術や歴史を学べる施設。土(粘土)などの素材を用いた創造プログラムやノベルティの展示などを行っている。
-
アメイジングワールド 江南店
家では出来ない大きな遊びを親子で楽しむ事ができる。1000坪もの広い店内にはスライダーやボールプールなどのふわふわや、抗菌砂場など遊びがいっぱい。小さなお子様専用のコーナーもある。
-
一宮地域文化広場
直径18mのプラネタリウムやフィールドアスレチック、親子プールなどがある。天文施設を備えた宿泊棟もある。プラネタリウムの上映プログラムは季節ごとに入れ替わる。
-
山びこ
犬山名物のげんこつ飴など、地元の名産品はもちろん、犬山市のゆるキャラ「わん丸君」のグッズなど小物類も充実した犬山城すぐ前のみやげ店。
-
名古屋市 市電・地下鉄保存館 レトロでんしゃ館
かつて名古屋市内を走っていた市電や、地下鉄開業当時の地下鉄車両などを保存・展示。名古屋地区の車両が勢揃いした鉄道模型ジオラマや、市バス・地下鉄を学べるパソコンシステムなどがある。
-
どんでん館
犬山祭で実際に曳かれる車山4輌を展示。光りと音の演出でも犬山祭を再現している。高さ8mを超す車山は大迫力。
-
日本モンキーセンター
約70種950頭のサルを展示する世界最大級のサル類専門動物園。世界中からやってきたサルが、さまざまな展示で間近に見学できる。目の前を動き回るサルの姿に注目しよう。