楽天グループ関連
補助メニュー
主なカテゴリー

たびノートTOP > 広島県の観光スポット

広島県の観光スポット

エリア
広島県

エリアから観光スポットを探す

倉敷・尾道 広島・宮島 東広島・呉 三段峡・芸北 庄原・三次

広島・宮島の観光スポット(全122件)

  • 嚴島神社嚴島神社

    6世紀末、推古天皇の御代の創建とされる。現在の優美な寝殿造りの社殿は平清盛によるもの。本社拝殿から約200m沖に立つ大鳥居は、クスノキの自然木で造られたもの。世界遺産。

  • 弥山弥山

    古くから山岳信仰の御神体として崇められる標高約535mの山。山頂の展望台からは、瀬戸内海や四国連山、周防灘を望む。霊火堂には1200年の間燃え続ける「不消の火」を安置。

  • 原爆ドーム原爆ドーム

    当時の惨状を伝える姿で、太田川の支流、元安川沿いに立ち、戦争の悲惨さを伝えている。世界遺産に登録。ライトアップは日没から日の出まで行う。

  • 広島平和記念資料館広島平和記念資料館

    本館では被爆した人々の遺品をはじめ、被爆の惨状を示す写真や資料を展示。改修のため平成28(2016)年春まで東館展示室は閉鎖、本館のみ開館。東館の要約パネルを本館ギャラリーで展示。

  • 広島城広島城

    天正17(1589)年、戦国武将の毛利輝元が築いた城。天守閣は昭和20(1945)年に原爆によって全壊したが、昭和33(1958)年に再建。内部は歴史博物館になっている。

  • 宮浜温泉宮浜温泉

    神を祀る島、宮島に見守られるかのような絶好のロケーションで、宮島観光の拠点としてもおすすめ。温泉は浴用加熱で利用しているが、ラドンを含むため幅広い効能をもつ。

広島・宮島の観光スポットをもっと見る(全122件)

福山・尾道・しまなみ海道の観光スポット(全161件)

  • 千光寺千光寺

    大同元(806)年創建と伝えられる真言宗の名刹。千光寺山の中腹に朱塗りの本堂と「残したい日本の音風景100選」に選定された鐘楼が立つ。眼下に尾道の町並みが広がり、すばらしい眺めだ。

  • 鞆の浦鞆の浦

    沼隈半島の先端にあり、潮待ち、風待ちの港として栄えた古い港町。医王寺や沼名前神社などの史跡がある町中では、江戸時代の古い町並みを見学しながら散策が楽しめる。

  • 対潮楼対潮楼

    天暦年間(947〜957年)頃に建てられたと伝わる真言宗の寺院、福禅寺の客殿。本堂に隣接する対潮楼は、元禄年間(1688〜1704年)頃に建てられたもので、国の史跡に指定されている。

  • 仙酔島仙酔島

    鞆港からすぐ前に見える周囲約5.2kmの小島。島全体が瀬戸内海国立公園に含まれている。「仙人が酔うほど美しい島」ということからこの名が付けられた。

  • いろは丸展示館いろは丸展示館

    坂本龍馬ら海援隊を乗せた蒸気船いろは丸が大阪へ航行中、鞆港沖で沈没。近年の潜水調査で引き揚げられた石炭、滑車、古伊万里茶碗などを展示する。沈没のようすを映像で再現している。

  • 太田家住宅太田家住宅

    薬酒である保命酒の醸造元だった商家の建物を保存修理し、公開している。18世紀中期に建てられた主屋や醸造蔵など9棟からなり、重要文化財に指定されている。

福山・尾道・しまなみ海道の観光スポットをもっと見る(全161件)

東広島・竹原・三原・広島空港の観光スポット(全91件)

  • 大和ミュージアム大和ミュージアム

    戦艦「大和」を建造した東洋一の軍港、日本一の海軍工廠のまちとして栄えた「呉の歴史」と造船、製鋼を始めとした各種の「科学技術」を紹介している。

  • 春風館春風館

    頼山陽の叔父にあたる頼春風の家で、長屋門と玄関構えをもつ武家屋敷風の建物。春風はここで医院を開業していた。重要文化財に指定されており、外観のみ見学できる。

  • 頼惟清旧宅頼惟清旧宅

    紺屋を営んでいた頼山陽の祖父、惟清の家。山陽の父、春水をはじめ、三頼(春水、春風、杏坪)を輩出した頼一門の発祥の地。建物は本瓦葺き、塗籠の入母屋造り。

  • 松阪邸松阪邸

    町並み保存地区にある代表的な商家で、公開している2軒のうちの1軒。唐破風の屋根や庇、出格子などは堂々とした構えだ。座敷は数寄屋風の造りになっている。

  • 吉井邸吉井邸

    屋号を「米屋」といい、代々続いた豪商の家。竹原では現存する最古の商家であり、母屋は元禄3(1690)年の建築。多くの貴重な古文書を収蔵している。

  • 竹原市歴史民俗資料館竹原市歴史民俗資料館

    昭和初期に竹原書院図書館として建てられた洋風建築の建物。館内には、赤穂の塩とともに名を馳せ、町に繁栄をもたらした製塩業の歴史や資料などを展示している。

東広島・竹原・三原・広島空港の観光スポットをもっと見る(全91件)

三段峡・芸北・北広島の観光スポット(全44件)

  • 三段峡三段峡

    中国山地の原始林を深く切り込んだ、全長約13kmに渡って広がる大渓谷。黒淵、猿飛、二段滝、三段滝、三ツ滝は「五大景観」と呼ばれ、必見の名所として知られる。

  • 街ぐるみ博物館街ぐるみ博物館

    昔ながらの町並みをそのまま博物館に見立て、加計地区の歴史や文化を紹介するストリートギャラリー。民家を改造して古い鉄製品を展示している鍛冶屋館などがある。

  • 道の駅 豊平どんぐり村道の駅 豊平どんぐり村

    名物のそばや豆腐を使った料理が自慢のレストラン、打ちたてにこだわるそば処、日帰り入浴できる天然温泉、宿泊施設などがある。そば打ち道場ではそば打ち体験が楽しめる。

  • 郡山城跡郡山城跡

    毛利氏256年間の居城で、全山を城郭化した大規模な山城。山麓から山頂の本丸にかけて数々の遺跡が残り、一帯は国の史跡に指定されている。

  • 本郷パーキングエリア(上り)本郷パーキングエリア(上り)

    中国自動車道上り線にある、林や芝生が広がる自然たっぷりのパーキングエリア。休憩スポットに利用できる。

  • 田原温泉田原温泉

    平成4年に廃校となった旧大朝町の田原小学校を改築した「田原温泉5000年風呂」や、隣接して農産物の直売所がある。天然記念物の天狗シデの群生地へも近い。

三段峡・芸北・北広島の観光スポットをもっと見る(全44件)

三次・庄原・帝釈峡の観光スポット(全81件)

  • 帝釈峡帝釈峡

    中国山地のほぼ中央に位置する国定公園の帝釈峡は、神竜湖を中心に奇岩や絶壁が約18kmに渡って続く大渓谷。日本五大名峡の一つで、中国地方有数の景勝地として有名。

  • 世羅高原農場世羅高原農場

    春には約300品種、70万本のチューリップ、夏には100万本のヒマワリが咲く。秋には約400品種2万5000株のダリア園として開園。収穫祭ではジャンボサイズの大根がとれる。

  • 常清滝常清滝

    高さ約126mもの滝が三段に分かれて流れ落ち、しぶきを上げる。新緑、夏の涼風、紅葉、凍結と四季折々美しい。中でも鮮やかな紅葉と滝の飛沫とが織りなす景観は見事。

  • 常清滝常清滝

    中生代白亜紀に噴出した流紋岩の断崖にかかり、高さは約126mにも及ぶ。春の新緑、夏の涼風、秋の紅葉、冬の凍結と四季を通じて美しい姿が見られる。

  • 君田温泉君田温泉

    急流に浸食された岩肌や、雄大な自然が眺められる神之瀬峡の、少し下流の温泉。豊かな森の緑が広がる。「君田温泉 森の泉」は道の駅「ふぉレスト君田」内の温泉、宿泊施設。

  • 夢吊橋夢吊橋

    世界一の長さを誇る夢吊り橋。美しい弧を描きながら八田原ダム(芦田湖)にかかる歩道橋で支間長は約147mに及ぶ。鮮やかな赤い欄干が背景の緑と湖の青色によく映える。

三次・庄原・帝釈峡の観光スポットをもっと見る(全81件)

掲載情報の一部の著作権は提供元企業等に帰属します。 Copyright(C) 2024 Shobunsha Publications,Inc. All rights reserved.