- 広島・宮島の「自然」観光スポット
- 福山・尾道・しまなみ海道の「自然」観光スポット
- 東広島・竹原・三原・広島空港の「自然」観光スポット
- 三段峡・芸北・北広島の「自然」観光スポット
- 三次・庄原・帝釈峡の「自然」観光スポット
広島・宮島の「自然」観光スポット(全8件)
-
弥山
古くから山岳信仰の御神体として崇められる標高約535mの山。山頂の展望台からは、瀬戸内海や四国連山、周防灘を望む。霊火堂には1200年の間燃え続ける「不消の火」を安置。
-
江波山
四季折々の表情を見せる山。春には天然記念物のエバヤマザクラをはじめ、150本のサクラが咲きほこる。山頂には全国的にも珍しい「気象」をテーマとした博物館などがある。
-
三倉岳
鋭くとがった3つの峰を持っているため、三本槍とも呼ばれている。大竹市の北部にそびえ、標高は約702m。ふもとは県立自然公園として整備され、中国地方有数の広さを持つキャンプ場がある。
-
仏だん通り
飲食店がひしめく流川エリアにある、一風変わった名の通り。夜はシャッターが降りていてわかりにくいが、ずらりと老舗の仏壇店が並んでいることからその名が付いた。
-
宮島
日本三景の一つに数えられる島で、島内の厳島神社や弥山原始林などは世界遺産に登録されている。山岳信仰の地として崇められてきた弥山や宮島包ヶ浦自然公園などがある。
-
五重塔
嚴島神社の背景にある豊国神社に隣接して立つ、高さ約27mの檜皮葺きの塔。応永14(1407)年に建立されたもの。外観の見学は自由だが内部は非公開だ。
福山・尾道・しまなみ海道の「自然」観光スポット(全11件)
-
仙酔島
鞆港からすぐ前に見える周囲約5.2kmの小島。島全体が瀬戸内海国立公園に含まれている。「仙人が酔うほど美しい島」ということからこの名が付けられた。
-
生口島
瀬戸内海のほぼ中央に位置する島。島には耕三寺や平山郁夫美術館、柑橘をテーマにしたシトラスパーク瀬戸田などの見どころがたくさんある。
-
竜王山
瀬戸内海国立公園に指定された標高445mの竜王山。山頂からは瀬戸内海に浮かぶ島々や行き交う船が眺められるビュースポット。瀬戸内随一の絶景とも言われる。
-
文学のこみち
千光寺山ロープウェイ山頂駅から千日稲荷まで続く全長約1kmの遊歩道。尾道ゆかりの林芙美子、志賀直哉、正岡子規、徳富蘇峰らの作品の一節などを刻んだ25の文学碑が立つ。
-
瀬戸田サンセットビーチ
「日本の水浴場88選」に選ばれたビーチは、遠浅で波が穏やか。シャワーやロッカールーム、更衣室など設備も充実。周辺にはさまざまなアート作品が点在している。
-
高見山
標高283mの山で、古くは村上水軍の見張り場だったといわれる。桜の名所として知られ、頂上からは尾道市街や瀬戸内海の島々、四国連山が見渡せる。遊歩道が整備されている。
東広島・竹原・三原・広島空港の「自然」観光スポット(全7件)
-
酒蔵通り
西条は伏見、灘と並ぶ日本三大名醸地の一つ。JR西条駅前の旧山陽道沿いを中心に、「白牡丹」や「賀茂鶴」など酒造メーカーの風格ある酒蔵や関連施設が立ち並ぶ。赤レンガ煙突やなまこ壁が特徴。
-
野呂山
季節の花木に包まれた標高839mの美しい山。頂上へは登山コースや遊歩道、スカイラインが整備されている。かぶと岩展望台から見る瀬戸内海の多島美は絶景。
-
美術館通り
日本の道100選別、ふれあいの並木道30選に選ばれている美術館通りには、17体の彫刻があり、四季折々の自然が楽しめる憩いの空間となっている。
-
斎島
豊島の南に浮かぶ小島で、神を斎き、祀る島という意味でその名が付けられたとも伝わる。島内の古い石段や蛙児神社の鳥居には、島のひなびた風情が残り、旅情を誘われる。
-
水分峡
府中町北部に広がる水分峡や呉娑々宇山などの豊かな渓谷美は、ドライブコースとしても楽しめる。周辺は生活環境保全林として整備が進められ、森林公園になっている。
-
灰ヶ峰
標高737mの灰ヶ峰山頂には呉市内が見渡せる展望台があり、雄大な景色が楽しめる。豊かな自然に恵まれ、森林浴やハイキングに人気。中四国三大夜景にも選ばれている。
三段峡・芸北・北広島の「自然」観光スポット(全5件)
-
三段峡
中国山地の原始林を深く切り込んだ、全長約13kmに渡って広がる大渓谷。黒淵、猿飛、二段滝、三段滝、三ツ滝は「五大景観」と呼ばれ、必見の名所として知られる。
-
八幡湿原
聖湖の北東に広がる八幡湿原。湿原植物の群生地として知られ、約29haの湿原のうち4haが保護されている。沼周辺の小道を歩けば、季節ごとの湿原が楽しめる。
-
臥龍山
周辺の山の中では最高峰で、標高1223m。高山植物が豊富で、頂上付近ではブナの原生林を見ることができる。車で8合目まで登れるので、快適なドライブを楽しもう。
-
恐羅漢山
広島県最高峰で標高は1346m。東斜面に恐羅漢スキー場、その下方にキャンプ場やペンションが点在する牛小屋高原が広がる。登山道はスキー場と尾根の2コースがある。
-
黒淵
100mに及ぶ崖の壁、30年前までは峡谷一の11mの深さであった秘境。黒く闇のように見えることから黒淵と命名された。休憩所「黒淵荘」では大自然のなかで優雅な時間が過ごせる。
三次・庄原・帝釈峡の「自然」観光スポット(全9件)
-
帝釈峡
中国山地のほぼ中央に位置する国定公園の帝釈峡は、神竜湖を中心に奇岩や絶壁が約18kmに渡って続く大渓谷。日本五大名峡の一つで、中国地方有数の景勝地として有名。
-
道後山
優美で穏やかな山容から「中国山地の女王」と呼ばれる標高1269mの山。春から秋は高山植物や可憐な花が咲き、多くの登山者やハイカーが訪れ、冬はスキーもできる。
-
七塚原高原(広島県立総合技術研究所畜産技術センター)
赤いサイロとポプラ並木が続く高原。明治33(1900)年、この場所に国立種牛牧場が日本で初めて創設され、現在は広島県立総合技術研究所畜産技術センターになっている。
-
今高野山
芦田川沿いにそびえる山一帯を森林公園として整備。豊かな自然に恵まれ、春は桜、秋は紅葉と年間を通じて訪れる者の目を楽しませている。龍華寺をはじめとする史跡が点在。
-
雄橋
長さ90m、幅18m、高さ40mの大規模な石灰岩の橋。世界三大天然橋の一つとも言われている。浸食作用により造り出された天然橋はかつて人が通行していた。
-
神竜湖
周囲約24kmの人造湖。朱色の橋が架かる新緑の山を借景に満々と水をたたえる眺めは、帝釈峡を象徴する景色。遊覧船でのんびりと湖遊覧が楽しめる。所要時間は40分。