楽天グループ関連
補助メニュー
主なカテゴリー

たびノートTOP > 鳥取県の観光スポット > 倉吉・三朝温泉の観光スポット

倉吉・三朝温泉の観光スポット

エリア
鳥取県 倉吉・三朝温泉

地図から観光スポットを探す

倉吉・三朝温泉の「遊ぶ」観光スポット(全21件)

  • 三徳山三徳山

    平安時代から山岳仏教の霊場として信仰されてきた。秋には、深々と生い茂る南方植物と北方植物の混合林が紅葉し、美しい建築物との織りなす景観はすばらしい。

  • 船上山船上山

    標高約600mの山。山の東側600mにわたり屏風状の絶壁がそびえ、その脇に滝が流れている。10月下旬になると、カエデ、ブナ、コナラ等の色鮮やかな紅葉が始まる。

  • 潮風の丘とまり潮風の丘とまり

    日本海を望む甲亀山に広がるアミューズメントパーク。メインは湯梨浜町を発祥の地とする“グラウンドゴルフ”の専用コース。海に向かって一気に滑り降りるスーパースライダーも圧巻。

  • 船上山茶園原キャンプ場船上山茶園原キャンプ場

    船上山にあり、眺望がすばらしい。テントサイトは無料で利用できるが、道具の貸し出しや炊事場はなく、すべて持ち込み。

倉吉・三朝温泉の「遊ぶ」観光スポットをもっと見る(全21件)

倉吉・三朝温泉の「観る」観光スポット(全6件)

  • 鳥取二十世紀梨記念館 なしっこ館鳥取二十世紀梨記念館 なしっこ館

    倉吉パークスクエア内にある、梨をテーマにしたミュージアム。梨に関する新しい発見がいっぱいで、年間を通して梨の試食もできる。

  • 倉吉線鉄道記念館倉吉線鉄道記念館

    道路沿いのSLが目を引く鉄道記念館。館内には、昭和60(1985)年に廃線となったローカル線・倉吉線にまつわる写真パネルや入換動力車、信号機などが展示されている。

  • みささ美術館(みささヴァイオリンミュージアム)みささ美術館(みささヴァイオリンミュージアム)

    合掌造りを模した館内では、ヴァイオリンを中心とした弦楽器の制作展示のほか、定期的にコンサートが開催される。豊かな響きを持つ館内での生演奏は、一味違った音楽の楽しみ方を教えてくれる。

  • 湯の街ギャラリー湯の街ギャラリー

    三朝温泉街には数多くのギャラリーが点在し、湯の街ギャラリーと呼ばれる。三朝ゆかりの歴史ある品々や、ユーモラスなものなど散歩がてらに見ることができる。

倉吉・三朝温泉の「観る」観光スポットをもっと見る(全6件)

倉吉・三朝温泉の「歴史」観光スポット(全12件)

  • 極楽寺極楽寺

    元禄年間に創建された曹洞宗の寺。樹齢140年になるしだれ桜が有名で、4月上旬が見ごろとなる。本尊脇侍の木造日光・月光菩薩立像は平安時代の後期の作といわれる。

  • 大岳院大岳院

    慶長10(1605)年に開創された曹洞宗の禅刹。境内には滝沢馬琴の「南総里見八犬伝」のモデルといわれている里見安房守忠義と家臣の墓がある。古三彩鉢皿を所蔵。

  • 伯耆国分寺跡伯耆国分寺跡

    奈良時代、聖武天皇の勅願によって建てられた国立の寺院。現在は芝生を敷きつめ、歴史公園として整備している。近くに伯耆国庁跡、西門と板塀を復元した法華寺畑遺跡がある。

  • 大滝山観音堂大滝山観音堂

    大滝山の山間にある観音堂。現在は祠がたたずむのみとなっているが、参詣や避暑に訪れる人が多く「中国自然歩道」の休憩所の一つとして整備されている。

倉吉・三朝温泉の「歴史」観光スポットをもっと見る(全12件)

倉吉・三朝温泉の「自然」観光スポット(全6件)

  • 小鹿渓小鹿渓

    三徳川の支流、小鹿川の上流に位置する延長約4kmの渓谷。滝や深淵、巨岩が織り成す自然美と赤や黄色に染まった木々とのコントラストを、せせらぎとともに観賞できる。

  • 船上山船上山

    大山隠岐国立公園内にある標高約600mの山。山の東側は山腹一帯、高さ60mにもおよぶ屏風岩がそびえ立ち、その脇に滝が流れている。屏風岩を望むドライブルートがある。

  • 北条砂丘北条砂丘

    北栄町の海岸線約12.5kmに渡る白砂青松が美しい砂丘に、9基の風車が立ち並ぶ。キャンプ場や観光農園でも楽しむことができる。

  • 斎尾廃寺跡斎尾廃寺跡

    東伯町槻下にある山陰唯一の特別史跡・斎尾廃寺跡は、白鳳時代に建てられた法隆寺式伽藍配置をもつ寺院跡。隣接する水辺公園に白鳳館があり、出土品などを見ることができる。

倉吉・三朝温泉の「自然」観光スポットをもっと見る(全6件)

倉吉・三朝温泉の「交通」観光スポット(全1件)

  • 琴浦パーキングエリア琴浦パーキングエリア

    山陰自動車道線にあるパーキングエリア。隣接する「物産館ことうら」では新鮮な農産物・海産物が販売されている。

倉吉・三朝温泉の「交通」観光スポットをもっと見る(全1件)

倉吉・三朝温泉の「工房」観光スポット(全3件)

  • 高田酒造株式会社(見学)高田酒造株式会社(見学)

    清酒の醸造工程と、蔵の中を見学。酒の試飲や即売がある。主屋は県の指定保護文化財で、工場とあわせて見学できる。赤瓦八号館「お菓子の館 寅蔵」の近くにある。

  • 梅津酒造(見学)梅津酒造(見学)

    蔵の中を見学後、試飲ができる。蔵の用具類を展示したスペースも見学することができる。見学は、事前に予約が必要となっている。見学時間は酒造期には午後のみ。

  • 藤井酒造(見学)藤井酒造(見学)

    三朝温泉街の一角に立つ代々続く酒造元で代表銘柄に「三朝正宗」や「白狼」がある。酒蔵の見学は予約制で見学後、IWC日本酒部門ゴールドメダル受賞の酒も試飲できる。酒の販売もしている。

倉吉・三朝温泉の「工房」観光スポットをもっと見る(全3件)

倉吉・三朝温泉の「街並」観光スポット(全2件)

  • かじか橋かじか橋

    長さ65m、幅5m、コンクリート製の歩行者専用。休憩所には足湯もあり散策途中に三朝川の自然の音を聞きながら癒すことができる。

  • 恋谷橋恋谷橋

    温泉街の東に架かるこの橋は別名“ヴァレ・ドゥ・ラムール”。日仏の恋の架け橋としてフランス大使によって命名された。かじか蛙のモニュメントは願いを叶えるパワースポットとして人気だ。

倉吉・三朝温泉の「街並」観光スポットをもっと見る(全2件)

倉吉・三朝温泉の「名所」観光スポット(全2件)

  • 白壁土蔵群白壁土蔵群

    白い漆喰の壁と焼杉の黒腰板。白と黒の色彩が美しい土蔵が旧市街を流れる玉川沿いに続く。江戸から明治にかけて建てられたという土蔵群は、倉吉観光の象徴といえる。

  • 地蔵峠地蔵峠

    蒜山大山スカイラインを走る絶景ルート。高台につくと二階建てのあずまやがある。折り重なる山々が美しい。晴天の日なら、日本海も望める。

倉吉・三朝温泉の「名所」観光スポットをもっと見る(全2件)

倉吉・三朝温泉の「買う」観光スポット(全27件)

  • お菓子の館 寅蔵お菓子の館 寅蔵

    玉川土蔵群のほど近く、白壁土蔵が建ち並ぶ赤瓦の中にある。館内では地元和菓子店の銘菓を中心に、伝統工芸品や銘酒などを展示即売している。喫茶コーナーも併設。

  • 道の駅 三朝・楽市楽座道の駅 三朝・楽市楽座

    地元の特産物を中心に扱う道の駅。裏手には果樹園があり、季節になるとりんごや梨が収穫され、新鮮なうちに販売される。他にも、品質の良い野菜や果物が数多くそろう。

  • 道の駅 北条公園道の駅 北条公園

    長芋の新品種「ねばりっこ」、ラッキョウ、ナシ、ぶどう、北条ワインなどの特産品を販売。国道をはさんだ向かいにある海浜広場には、バンガローを有するキャンプ場がある。

  • 道の駅 犬挟道の駅 犬挟

    国道313号沿いにある道の駅。地元の新鮮野菜、果物、手づくりハム、わさび等の特産品や山陰のお土産が数多く揃う。地元の食材を使ったレストランも併設している。

倉吉・三朝温泉の「買う」観光スポットをもっと見る(全27件)

倉吉・三朝温泉の「温泉」観光スポット(全4件)

  • 三朝温泉三朝温泉

    源義朝の家来が白狼に導かれて発見したと伝わる。三朝の名は、三晩泊まって三回朝を迎えると、どんな難病も治るというところから。ラドンを多量に含む湯は肌ざわりがよく効能の良さで知られる。

  • 東郷温泉東郷温泉

    明治5(1872)年、広大な東郷湖底から湧出する湯を利用して温泉が開かれた。夕日にはえる四ツ手網と、湖畔の風景がマッチして、独特の風情を醸す。湖では釣りも楽しめる。

  • 関金温泉関金温泉

    約1300年前に行基に発見され、弘法大師が再興したという。作州街道の宿場町として栄えた。無色透明の湯の美しさは、『伯耆民談記』に「銀湯」と記され、「白金の湯」と呼ばれるように。

  • はわい温泉はわい温泉

    開湯は明治35(1902)年、湖底から湯が湧き、埋立地に温泉街がある。名物は「湖上温泉」。湖にせり出すように宿が建ち、露天風呂から眺める東郷湖は絶景。

倉吉・三朝温泉の「温泉」観光スポットをもっと見る(全4件)

掲載情報の一部の著作権は提供元企業等に帰属します。 Copyright(C) 2024 Shobunsha Publications,Inc. All rights reserved.