楽天グループ関連
補助メニュー
主なカテゴリー

たびノートTOP > イベント

イベント

全国の「イベント」に関する観光スポット1090件を紹介!

[絞り込み]
  • 都道府県
  • ジャンル

全国の「イベント1090件中 121~150件表示

  • 妙高山麓直売センター「とまと」・写真 妙高山麓直売センター「とまと」

    エリア
    新潟県妙高市
    ジャンル
    買う-物産販売所-物産館・地場産センター

    妙高山麓で採れた新鮮な旬の野菜や、昔ながらの郷土料理が並ぶ直売センター。簡単な食事処も併設しており、毎月イベントも開催するとあって人気が高い。妙高ならではの味覚を満喫しよう。

  • ピアBandai・写真 ピアBandai

    エリア
    新潟県新潟市中央区
    ジャンル
    買う-物産販売所-農・畜産物直売所

    生産者の名前が書かれた朝採れの野菜や、日本海の新鮮な魚や安全な肉など、いろいろな食材があふれる産直市場。寄せ植えやフラワーアレンジメントの講習会などのイベントも行われる。

  • snowpeak HEADQUARTERS Campfield・写真 snowpeak HEADQUARTERS Campfield

    エリア
    新潟県三条市
    ジャンル
    遊ぶ-キャンプ-オートキャンプ場

    アウトドア用品メーカーのスノーピークが運営するキャンプ場だけあって、レンタルは充実の品揃え。サイトは芝生のフリーサイトで、施設も揃っている。各種イベントも開催。

  • かにや横丁・写真 かにや横丁

    エリア
    新潟県糸魚川市
    ジャンル
    買う-物産販売所-海産物直売所

    ベニズワイガニの直売所としては日本有数の規模を誇る。700パイのベニズワイガニの常時販売、その場で食べることもできる。イベントを多数開催。道の駅マリンドリーム能生併設。

  • 魚津駅前観光案内所・写真 魚津駅前観光案内所

    エリア
    富山県魚津市
    ジャンル
    買う-物産販売所-物産館・地場産センター

    魚津市を中心に観光やおみやげ、イベントなどの情報を発信。県内の観光パンフレットも各種揃っている。

  • 能登島家族旅行村Weランド・写真 能登島家族旅行村Weランド

    エリア
    石川県七尾市
    ジャンル
    遊ぶ-キャンプ-オートキャンプ場

    岬にあり、周囲を海に囲まれたロケーションが素晴らしい。広々とした敷地にオートサイトや宿泊施設が点在し、設備も充実。各種イベントも豊富で、陶芸体験(要予約)も楽しめる。

  • きらめきみなと館・写真 きらめきみなと館

    エリア
    福井県敦賀市
    ジャンル
    買う-物産販売所-物産館・地場産センター

    広さ1600平方メートルのイベントホールでは展示・販売のほか、フリーマーケット、ライブ演奏、ファッションショーなどが行われる。小ホールはピアノ発表会・講演会等に利用されている。

  • 越前市みどりと自然の村・写真 越前市みどりと自然の村

    エリア
    福井県越前市
    ジャンル
    遊ぶ-キャンプ-オートキャンプ場

    山間に広がる芝生広場をはじめ、よく整備された場内は広々としていてグループで楽しむのにおすすめで、レストハウスではシャワーが利用できる。春の桜祭り、夏のさぎ草祭りなどイベントも開催。

  • キャンピングリゾートWAN・写真 キャンピングリゾートWAN

    エリア
    山梨県南都留郡富士河口湖町
    ジャンル
    遊ぶ-キャンプ-オートキャンプ場

    ドッグランやワンちゃん用温水シャワーなど愛犬用の施設が揃っていて、愛犬連れのイベントも開催している。利用者もほとんどが愛犬家で、愛犬と一緒にアウトドアを満喫できる。

  • 大自然に抱かれたキャンプ場ウッドペッカー・写真 大自然に抱かれたキャンプ場ウッドペッカー

    エリア
    山梨県北杜市
    ジャンル
    遊ぶ-キャンプ-オートキャンプ場

    サイトはカラマツ林に囲まれ、静かで落ち着いた雰囲気。サニタリー施設や充実したレンタル品は清潔で気持ちよく使える。場内ではさまざまなイベントも開催され、マウンテンバイクコースもある。

  • 県立こども歴史文化館・写真 県立こども歴史文化館

    エリア
    福井県福井市
    ジャンル
    買う-物産販売所-物産館・地場産センター

    福井県にゆかりの人物を通して、歴史や文化など楽しく学べる施設。土曜や日曜には、体験型のワークショップやイベントの開催もある。

  • まちなかプラザ・写真 まちなかプラザ

    エリア
    福井県越前市
    ジャンル
    買う-物産販売所-物産館・地場産センター

    まちなか観光やイベント等の案内、地元の伝産品も取り揃えており、蔵の辻の無料休憩所として使用できる。

  • 北杜市オオムラサキセンター・写真 北杜市オオムラサキセンター

    エリア
    山梨県北杜市
    ジャンル
    買う-物産販売所-物産館・地場産センター

    国蝶オオムラサキの日本一の生息地・北杜市長坂にある。約1万点の国内外の昆虫標本や展示物があるほか、世界の生きた昆虫展示、虫取り体験、里山体験などのイベントも多数開催。

  • 白州・尾白の森名水公園べるが・写真 白州・尾白の森名水公園べるが

    エリア
    山梨県北杜市
    ジャンル
    買う-物産販売所-物産館・地場産センター

    名水「尾白川」に隣接する自然豊かな公園。自然の中で、釣りや落ち葉焚きなどのイベントを開催。川や池の水遊びがファミリーに大人気。宿泊施設、日帰り温泉、レストランも併設。

  • 河口湖畔のラベンダー・写真 河口湖畔のラベンダー

    エリア
    山梨県南都留郡富士河口湖町
    ジャンル
    遊ぶ-歩く-自然探勝路

    初夏にはラベンダー約10万本が咲き誇り、薄紫色のじゅうたんが一面に広がる。八木崎公園では「河口湖ハーブフェスティバル」が開催され期間中様々なイベントが楽しめる。大石公園も人気だ。

  • 白根桃源郷・写真 白根桃源郷

    エリア
    山梨県南アルプス市
    ジャンル
    遊ぶ-歩く-自然探勝路

    桃を中心に、スモモ、サクランボなどが咲き乱れる、まさに桃源郷。4月には桃源郷マラソンも開催され、各種イベントも行なわれている。

  • 新栄清里キャンプ場・写真 新栄清里キャンプ場

    エリア
    山梨県北杜市
    ジャンル
    遊ぶ-キャンプ-オートキャンプ場

    サイトは牧草地でバンガローは林間にある。場内にはイベント広場や体育館があり、周辺には美し森や吐竜の滝などの名所がある。

  • ハーモニーホールふくい(福井県立音楽堂)・写真 ハーモニーホールふくい(福井県立音楽堂)

    エリア
    福井県福井市
    ジャンル
    買う-物産販売所-物産館・地場産センター

    福井県内最大の音楽堂。大ホールには高さ約10m、幅約11mのパイプオルガンがある。様々なコンサートやイベントが行われるほか、公園やレストラン、展示ギャラリーも併設している。

  • 道の駅 なんごう・写真 道の駅 なんごう

    エリア
    青森県八戸市
    ジャンル
    買う-物産販売所-農・畜産物直売所

    「南郷ジャズフェスティバル」をはじめ、さまざまな文化・スポーツイベントを開催。レストランでは南郷特産の十割手打ち蕎麦が食べられる。宿泊施設は合宿にも利用できる。

  • JA松本ハイランドファーマーズガーデンやまがた・写真 JA松本ハイランドファーマーズガーデンやまがた

    エリア
    長野県東筑摩郡山形村
    ジャンル
    買う-物産販売所-農・畜産物直売所

    朝採り新鮮な野菜が豊富にそろっている農産物直売所。新鮮な物をスーパーよりも安く買える。地元の果物を使ったソフトクリームも人気。月2回のイベントも行われている。

  • 上田城跡公園の桜・写真 上田城跡公園の桜

    エリア
    長野県上田市
    ジャンル
    遊ぶ-アミューズメント-遊園地

    ソメイヨシノやシダレザクラなどが古城に映える。春は「上田城千本桜まつり」を開催。ライトアップや特設ステージでのイベント、特産展もあって盛りだくさんだ。

  • 交流センターだいち・写真 交流センターだいち

    エリア
    長野県下伊那郡豊丘村
    ジャンル
    買う-物産販売所-農・畜産物直売所

    豊丘村のことなら何でもわかる総合案内所。四季の花や、りんご、栗、きのこ狩りなどの体験、特産品の紹介や宅配、村のイベント、各種木オーナー制度について詳しく聞ける。

  • 飯田市立動物園・写真 飯田市立動物園

    エリア
    長野県飯田市
    ジャンル
    見る-文化施設-植物園

    鳥類や小動物を中心とした動物園で、ミニ列車などの施設もあり幼児でも安心して楽しめる。ペンギンやミーアキャットなどのお食事タイムなど身近に感じられるようなイベントを実施している。

  • 須坂市動物園・写真 須坂市動物園

    エリア
    長野県須坂市
    ジャンル
    見る-文化施設-植物園

    臥竜公園内にある小さな動物園。ウサギやモルモット、ポニーやヒツジなど動物とふれあえる。毎日様々なイベントを実施。淡水魚がいる水族館、遊園地も併設。

  • Hakuba47マウンテンスポーツパーク・写真 Hakuba47マウンテンスポーツパーク

    エリア
    長野県北安曇郡白馬村
    ジャンル
    遊ぶ-キャンプ-オートキャンプ場

    白馬47スキー場脇にあり、夏はスキー場がMTBコースやトレッキングコースに早変わり。1泊2日のサバイバルキャンプなどのイベントがあり、そばには魚のつかみ取りができる川も流れる。

  • ストーンミュージアム 博石館・写真 ストーンミュージアム 博石館

    エリア
    岐阜県中津川市
    ジャンル
    遊ぶ-アミューズメント-テーマパーク

    世界の石や鉱物が集まる博石館。シンボルのピラミッドはクフ王の10分の1のサイズで、地下は総延長360mの迷路になっている。各種イベントも開催。

  • 駅前公園・写真 駅前公園

    エリア
    青森県青森市
    ジャンル
    見る-文化施設-資料館・郷土館・展示館・文学館

    青森駅ビル「ラビナ」向かいにある公園で、ベンチやパーゴラがあり駅利用者や買い物客などの憩いの場所となっている。また、観光シーズンには特産品販売などのイベントも開催される。

  • 岩木さんぽ館・写真 岩木さんぽ館

    エリア
    青森県弘前市
    ジャンル
    買う-物産販売所-物産館・地場産センター

    獄温泉街入口にある観光情報館。館内はパネルや映像で岩木山の自然や見どころ、周辺イベントなどを紹介。無料休憩所や足湯もあり、散策の立ち寄りスポットに最適。

  • 福岡ローマン渓谷オートキャンプ場・写真 福岡ローマン渓谷オートキャンプ場

    エリア
    岐阜県中津川市
    ジャンル
    遊ぶ-キャンプ-オートキャンプ場

    オートサイトは4区画ごとに1ブロックとなっていて、付知川に沿うようにレイアウトされている。キャンプ場ではいろいろなイベントも企画されていて、付知川での水遊びが子どもたちに人気。

  • TOHOKU EMOTION・写真 TOHOKU EMOTION

    エリア
    青森県八戸市
    ジャンル
    遊ぶ-乗物-観光鉄道(トロッコ等)

    青森を走る数々のイベント&リゾートトレインのひとつ。旅行ムードが盛り上がること間違いなし。土・日曜、祝日、年末年始、夏休みを中心に1日1往復、年間150日運行予定。

全国の「イベント1090件中 121~150件表示

掲載情報の一部の著作権は提供元企業等に帰属します。 Copyright(C)2025 Shobunsha Publications,Inc. All rights reserved.