楽天グループ関連
補助メニュー
主なカテゴリー

たびノートTOP > イベント

イベント

全国の「イベント」に関する観光スポット1090件を紹介!

[絞り込み]
  • 都道府県
  • ジャンル

全国の「イベント1090件中 61~90件表示

  • よみうりランド・写真 よみうりランド

    エリア
    東京都稲城市
    ジャンル
    買う-物産販売所-一般みやげもの屋

    日本初の立ち乗りループコースターや最大高低差78mのバンデットなどのある遊園地。バーベキュー場やイベントホールのほか、夏期は3種のスライダーが人気のプールWAIが楽しめる。

  • 中野サンプラザ・写真 中野サンプラザ

    エリア
    東京都中野区
    ジャンル
    見る-文化施設-イベントホール・公会堂

    コンサートのほか宴会場・ブライダルなどにも利用され、多目的性と複合性を併せ持つイベントホール。ホールはバリアフリー対応で車椅子スペースを確保している。

  • 東京ドーム・写真 東京ドーム

    エリア
    東京都文京区
    ジャンル
    遊ぶ-観戦-スタジアム

    日本初の全天候対応型スタジアム。野球のほか各種スポーツ、コンサート、コンベンションなどさまざまなイベントの会場として知られている。一角には野球殿堂博物館もある。

  • 日比谷公会堂・写真 日比谷公会堂

    エリア
    東京都千代田区
    ジャンル
    見る-文化施設-イベントホール・公会堂

    日比谷公園内にある多目的ホール。座席数は2千席以上。コンサートや講習会など幅広いイベントに対応。昭和4(1929)年竣工。茶褐色のタイルで覆われた重厚感のある造り。

  • 国技館・写真 国技館

    エリア
    東京都墨田区
    ジャンル
    見る-文化施設-イベントホール・公会堂

    相撲のメッカ・両国のシンボル的存在。年に3回、1・5・9月に大相撲東京場所が開催される。相撲のほか、第九コンサートや各種イベントも開催される。相撲博物館も併設。

  • 都立小峰公園・写真 都立小峰公園

    エリア
    東京都あきる野市
    ジャンル
    見る-文化施設-ビジターセンター・自然観察センター

    都立秋川丘陵自然公園内にある、自然が学べる公園。3つの尾根と4つの広場、小峰ビジターセンターがあり、自然解説員から観察方法などを教えてもらえる。年間を通したイベントも充実。

  • 本と街の案内所・写真 本と街の案内所

    エリア
    東京都千代田区
    ジャンル
    買う-物産販売所-物産館・地場産センター

    古書店のことはもちろん、神保町エリアのグルメやイベント情報を入手したいならココ。スタッフ手作りの赤い看板を目印に行こう。

  • 味の素スタジアム・写真 味の素スタジアム

    エリア
    東京都調布市
    ジャンル
    遊ぶ-観戦-スタジアム

    調布のランドマーク的存在の競技場。5万人スケールの多目的スタジアムは快適性と見やすさを追求しており、サッカーなどの各種スポーツやコンサート、イベントにも対応している。

  • 表参道・新潟館 ネスパス・写真 表参道・新潟館 ネスパス

    エリア
    東京都渋谷区
    ジャンル
    買う-物産販売所-物産館・地場産センター

    新潟県のアンテナショップ。常設店舗で新潟の特産品を販売する他、週替わりで物産展などのイベントを開催。館内には2軒の食事処と観光センター、Uターン相談窓口を併設。

  • 京都館・写真 京都館

    エリア
    東京都中央区
    ジャンル
    買う-物産販売所-物産館・地場産センター

    伝統工芸品や京菓子など、京都の特産品を販売するだけでなく、伝統工芸品の製作実演、工芸教室、文化セミナーなど、さまざまなイベントを開催。観光をはじめとした京都情報も提供している。

  • ルミネ the よしもと・写真 ルミネ the よしもと

    エリア
    東京都新宿区
    ジャンル
    見る-文化施設-映画館

    1日最大6公演。吉本興業のお笑いを生で観られる劇場。テレビ等で活躍中のタレントが出演。吉本新喜劇公演や注目株の若手芸人の出演するイベントなど盛りだくさん。とにかく笑いたい方は必見。

  • 商工観光会館・写真 商工観光会館

    エリア
    東京都小笠原村
    ジャンル
    買う-物産販売所-物産館・地場産センター

    愛称「B-しっぷ」で親しまれる、島内の観光やイベント情報入手に欠かせない施設。小笠原観光協会と小笠原ホエールウォッチング協会の窓口があり、村営バスの営業所も隣接する。

  • 靖国神社の桜・写真 靖国神社の桜

    エリア
    東京都千代田区
    ジャンル
    遊ぶ-アミューズメント-遊園地

    4月上旬の「千代田さくらまつり」はイベント満載で、数百のぼんぼりが灯され、昼も夜も花見客でにぎわう。また、4月は奉納大相撲や夜桜能などの催しも開催される。

  • 江戸川公園の桜・写真 江戸川公園の桜

    エリア
    東京都文京区
    ジャンル
    遊ぶ-アミューズメント-遊園地

    神田川沿いに桜並木が連なる桜の名所。シーズン中は園内にちょうちんが吊るされ、夜桜見物に興じる人々が集う。地元の町内会で桜のイベントも企画される。

  • コニカミノルタプラザ・写真 コニカミノルタプラザ

    エリア
    東京都新宿区
    ジャンル
    見る-文化施設-資料館・郷土館・展示館・文学館

    独立した3つのギャラリーA・B・Cで、年間約70件の多彩でオリジナリティあふれる展示会やイベントを実施している。

  • よしもと浅草花月・写真 よしもと浅草花月

    エリア
    東京都台東区
    ジャンル
    見る-文化施設-演芸場

    吉本興業が運営しているお笑い専門の劇場。大衆芸能の聖地・浅草に構え、多くのベテラン芸人から人気の若手まで舞台に立つことで人気。ここでしか見ることができないイベントや企画も満載だ。

  • 丸の内TOEI1・写真 丸の内TOEI1

    エリア
    東京都中央区
    ジャンル
    見る-文化施設-映画館

    東映直営で邦画の封切作品などを多く上映している。また、完成披露試写会や公開初日の出演者舞台挨拶などのイベント開催も1年を通して数多く行われる。座席数509席。

  • アノニマ・スタジオ・写真 アノニマ・スタジオ

    エリア
    東京都台東区
    ジャンル
    買う-物産販売所-物産館・地場産センター

    「ごはんとくらし」をテーマにした本を作る出版社。ごはんとくらしをテーマにした展示やイベントなども開催している。

  • 日テレタワー・写真 日テレタワー

    エリア
    東京都港区
    ジャンル
    買う-物産販売所-物産館・地場産センター

    日本テレビ本社ビルの地下2〜地上2階が「日テレPLAZA」として開放され、番組と連動したイベントなどを開催。番組関連グッズショップ「日テレ屋」などが人気。

  • シネマート六本木・写真 シネマート六本木

    エリア
    東京都港区
    ジャンル
    見る-文化施設-映画館

    韓国や香港・中国など、アジア映画を中心に、洋邦問わず、幅広く上映。アジアスターの記者会見やイベントも実施する。

  • 東京アニメセンター with あるあるCity・写真 東京アニメセンター with あるあるCity

    エリア
    東京都千代田区
    ジャンル
    買う-物産販売所-物産館・地場産センター

    日本発アニメの最新情報を発信するほか、アニメ作品の企画展や、原画展等のイベントが見られるアニメ情報ステーション。人気アニメのグッズが販売されているショップも見逃せない。

  • ヤクルトホール・写真 ヤクルトホール

    エリア
    東京都港区
    ジャンル
    見る-文化施設-イベントホール・公会堂

    講演会、音楽会、映画会、演劇など、多彩なイベントを実施している多目的ホールだ。ホール内は、ゆったりとくつろげる造りになっていて、550名収容できる。

  • テアトル新宿・写真 テアトル新宿

    エリア
    東京都新宿区
    ジャンル
    見る-文化施設-映画館

    座席数218席の邦画中心のミニシアター。オールナイトショーやトークショーなど、イベントも多数開催される。レイトショーでは知る人ぞ知るのマニアックな作品を上映することもある。

  • 国立国会図書館国際子ども図書館・写真 国立国会図書館国際子ども図書館

    エリア
    東京都台東区
    ジャンル
    見る-文化施設-図書館

    国内外の児童書と関連資料を収集する国立の児童書専門図書館。子どもの本の展示会やイベントも開催。カフェテリアも併設。明治39(1906)年に建てられた帝国図書館を改修した建物も見どころ。

  • 足立区荒川ビジターセンター・写真 足立区荒川ビジターセンター

    エリア
    東京都足立区
    ジャンル
    見る-文化施設-ビジターセンター・自然観察センター

    荒川の自然や歴史などを展示。区内の荒川河川敷をのんびり観察する「川あるきの日」や、未就学児とそのご家族の自然体験を応援する「自分たちでつくる 川のようちえん」などのイベントもある。

  • シネマ・ロサ・写真 シネマ・ロサ

    エリア
    東京都豊島区
    ジャンル
    見る-文化施設-映画館

    池袋西口・ロサ会館にある2スクリーン併設の映画館。全国ロードショー作品はもちろん、独自の企画・運営でインディーズ作品の公開やイベント上映も行っている。

  • 深川東京モダン館・写真 深川東京モダン館

    エリア
    東京都江東区
    ジャンル
    買う-物産販売所-物産館・地場産センター

    国登録有形文化財「旧東京市深川食堂」が持つ建築的価値を伝えるモダンな外観の観光案内所。各講座やイベントなども行なわれる。

  • 川崎市市民ミュージアム・写真 川崎市市民ミュージアム

    エリア
    神奈川県川崎市中原区
    ジャンル
    見る-文化施設-資料館・郷土館・展示館・文学館

    「都市と人間」をテーマにしたミュージアム。川崎市に関する歴史・民俗資料、芸術性の高いポスター、写真、漫画、映像作品など幅広く展示。ワークショップやイベントなども開催している。

  • 町田市民文学館 ことばらんど・写真 町田市民文学館 ことばらんど

    エリア
    東京都町田市
    ジャンル
    買う-物産販売所-物産館・地場産センター

    町田駅前の中心市街地に隣接した文学館。町田の文学資料を収集、保存するだけではなく、企画展やイベント、刊行物を通じて文学の魅力を発信している。

  • SNAC・写真 SNAC

    エリア
    東京都江東区
    ジャンル
    買う-物産販売所-物産館・地場産センター

    アーティストのマネジメントを手がける「無人島プロダクション」と最先端パフォーマンスを紹介する「吾妻橋ダンスクロッシング」が企画・運営するスペース。多彩なイベントや展覧会を行う。

全国の「イベント1090件中 61~90件表示

掲載情報の一部の著作権は提供元企業等に帰属します。 Copyright(C)2025 Shobunsha Publications,Inc. All rights reserved.