楽天グループ関連
補助メニュー
主なカテゴリー

たびノートTOP > 島根県の観光スポット > 島根県の「歴史」観光スポット

島根県の「歴史」観光スポット

エリア
島根県
ジャンル
歴史

松江・出雲の「歴史」観光スポット(全66件)

  • 出雲大社出雲大社

    因幡の白兎神話や国譲りの神話の主人公、大国主大神を祀る神社。縁結びの神としても親しまれている。本殿、御仮殿、神楽殿など、どれも壮観で見ごたえ十分だ。平成25(2013)年5月には60年ぶりとなる「平成の大遷宮」が行われた。

  • 松江城(千鳥城)松江城(千鳥城)

    慶長16(1611)年に堀尾吉晴によって築かれた。5層6階の天守閣は、桃山初期の城郭の特徴を残し、実戦向きの構造になっている。最上階からは松江の街並みが一望できる。

  • 八重垣神社八重垣神社

    縁結びの神様として知られており、素盞嗚尊と稲田姫命を祀っている。境内奥の鏡の池では、100円または10円をのせた紙片を浮かべる縁占いができ、女性が多く訪れる。

  • 荒神谷遺跡荒神谷遺跡

    昭和59(1984)年に、全国最多の358本の銅剣、翌年には、銅矛16本、銅鐸6個が出土した。出土跡はそのまま公開され、レプリカの銅剣、銅鐸、銅矛が並べられている。

  • 黄泉比良坂黄泉比良坂

    黄泉国(あの世)と現世の境界線とされている黄泉比良坂。古代出雲神話で、伊奘諾尊が、先立った最愛の妻である伊奘冉尊を慕って黄泉国を訪ねて行った入口と伝えられている。

  • 武家屋敷武家屋敷

    江戸初期から中級藩士が住んだ屋敷。庭園は飾りを排した素朴なつくりで、屋敷や長屋門はいざという時すぐに出陣できるように設計されている。家具調度も展示。

松江・出雲の「歴史」観光スポットをもっと見る(全66件)

津和野・益田・浜田・江津の「歴史」観光スポット(全16件)

  • 津和野カトリック教会津和野カトリック教会

    昭和6(1931)年、ドイツ人シェーファによって建てられたゴシック建築の教会。武家屋敷が立ち並ぶ殿町にあり、石造りの重厚な建物で、内部のステンドグラスが美しい。

  • 太皷谷稲成神社太皷谷稲成神社

    京都の伏見稲荷の神霊を移した神社。稲荷神社のなかでも「稲成」と表記するのはここだけ。大願成就の祈りが込められている。表参道に約1000本の赤い鳥居が並ぶ様子は壮観だ。

  • 鷲原八幡宮鷲原八幡宮

    鎌倉時代、鎌倉の鶴岡八幡宮を勧請して創建された神社。境内の馬場で毎年4月第2日曜日に、古式ゆかしい流鏑馬神事が奉納される。周囲の公園はサクラの名所として有名。

  • 津和野城跡津和野城跡

    鎌倉時代に吉見頼行公が約30年かけて築城した津和野城。今は解体され石垣が残るのみだが、城跡からは正面に青野山、眼下に津和野の町並みを眺めることができる。

  • 染羽天石勝神社染羽天石勝神社

    神亀2(725)年の創建と伝えられる古社。鮮やかな朱塗りの本殿は、華麗な透かし彫りや細工を施した桃山時代を代表する建物で、国の重要文化財に指定されている。

  • 多胡家老門・大岡家老門多胡家老門・大岡家老門

    津和野藩の藩校だった養老館前のあたりは、かつて家老屋敷が集まっていたところ。家老職を務めた多胡家や大岡家の武家屋敷門が残り、当時の家老の権勢を物語っている。

津和野・益田・浜田・江津の「歴史」観光スポットをもっと見る(全16件)

隠岐諸島の「歴史」観光スポット(全8件)

  • 隠岐国分寺隠岐国分寺

    隠岐国分寺は後醍醐天皇の行在所とも伝わる。蓮華会之館も建てられ館内には歴史的資料が多数展示されている。

  • 玉若酢命神社玉若酢命神社

    『延喜式』にも見られる由緒ある神社で、旧隠岐国の総社。隠岐造りの苔むした本殿は約200年前の隠岐最古のもの。樹齢2000年という八百杉もそびえ、神聖な雰囲気。

  • 由良比女神社由良比女神社

    海上の守り神として漁師からの信仰があつい社。鳥居の立つ入江は昔、イカの大群が押し寄せたことで知られており、本殿の上壁にもイカが波間を泳いでいる姿が刻まれている。

  • 後鳥羽天皇御火葬塚後鳥羽天皇御火葬塚

    配流されたこの島で延応元(1239)年に崩御された後鳥羽天皇の遺灰が埋葬され、祀られている塚。社殿の前の小道を下がったところにある。杉林には行在所跡がある。

  • 水若酢神社水若酢神社

    昔の隠岐国一の宮。松の巨木がそびえ立つ参道は清々しさに満ちている。本殿は、隠岐造りと呼ばれる独特な大社造り。隔年(偶数年)に行われる祭礼風流は隠岐三大祭りのひとつ。

  • 隠岐神社隠岐神社

    承久の乱(1221年)の後、海士におうつりになった後鳥羽院を祀る隠岐神社。老木に囲まれた隠岐造の社殿が立つ。春は約250本の桜が咲く。

隠岐諸島の「歴史」観光スポットをもっと見る(全8件)

掲載情報の一部の著作権は提供元企業等に帰属します。 Copyright(C) 2025 Shobunsha Publications,Inc. All rights reserved.