楽天グループ関連
補助メニュー
主なカテゴリー

たびノートTOP > 京都府の観光スポット > 京都の観光スポット > 京都の「歴史」観光スポット > 願徳寺

願徳寺

エリア
京都府京都市西京区
ジャンル
見る - 史跡・建造物 - 寺院(観音・不動)

白鳳7(678)年持統天皇により創建。その後、桓武天皇が長岡京に都を定めた時は、守護寺院へ。鎌倉時代には天台密教の大寺院となり、応仁の乱で兵火に遭い庫裏などのみ再建。

願徳寺の地図・基本情報

住所 京都府京都市西京区大原野南春日町1223−2
アクセス JR京都線桂川駅から市バス洛西バスターミナル行きで20分、洛西高校前下車、徒歩20分
営業期間 3〜翌1月
営業時間 9:30〜16:00(閉門)
休業日 期間中無休
料金 拝観料=500円/
カード利用 利用不可
駐車場 あり
駐車台数 10台
駐車料金 無料
電話 075-331-3823

掲載情報の一部の著作権は提供元企業等に帰属します。 Copyright(C)2025 Shobunsha Publications,Inc. All rights reserved.