楽天グループ関連
補助メニュー
主なカテゴリー

たびノートTOP > 京都府の観光スポット > 京都の観光スポット > 京都の「歴史」観光スポット > 清水寺

清水寺

エリア
京都府京都市東山区
ジャンル
見る - 史跡・建造物 - 寺院(観音・不動)

坂上田村麻呂が延鎮に堂宇を寄進し建立した。音羽山中腹に三重塔、清水の舞台で知られる本堂、奥の院などが壮大な伽藍を形作る。西国三十三所観音霊場第16番札所。世界遺産に登録されている。

清水寺の地図・基本情報

住所 京都府京都市東山区清水1丁目294
アクセス JR京都駅から市バス206系統東山通北大路バスターミナル行きで15分、清水道下車、徒歩10分
営業期間 通年
営業時間 6:00〜18:00(閉門、時期により異なる)
休業日 無休
料金 本堂拝観料=大人300円、小・中学生200円/
夜の特別拝観は大人400円、小・中学生200円
カード利用 利用不可
駐車場 なし
電話 075-551-1234

掲載情報の一部の著作権は提供元企業等に帰属します。 Copyright(C)2025 Shobunsha Publications,Inc. All rights reserved.