錦天満宮の地図・基本情報
住所 | 京都府京都市中京区新京極四条上ル中之町537 |
---|---|
アクセス | 阪急京都線河原町駅から徒歩5分 |
営業期間 | 通年 |
営業時間 | 8:00〜20:30(閉門) |
休業日 | 無休 |
料金 | 無料 |
駐車場 | なし |
電話 | 075-231-5732 |
たびノートTOP > 京都府の観光スポット > 京都の観光スポット > 京都の「歴史」観光スポット > 錦天満宮
長保年間(999〜1004年)に歓喜寺の鎮守として創建され、菅原道真を祀る。錦市場の東端にあり、知恵の神、商売繁盛の神として信仰されている。境内には、名水が湧いている。
住所 | 京都府京都市中京区新京極四条上ル中之町537 |
---|---|
アクセス | 阪急京都線河原町駅から徒歩5分 |
営業期間 | 通年 |
営業時間 | 8:00〜20:30(閉門) |
休業日 | 無休 |
料金 | 無料 |
駐車場 | なし |
電話 | 075-231-5732 |
掲載情報の一部の著作権は提供元企業等に帰属します。 Copyright(C)2025 Shobunsha Publications,Inc. All rights reserved.