楽天グループ関連
補助メニュー
主なカテゴリー

たびノートTOP > 京都府の観光スポット > 京都の観光スポット > 京都の「歴史」観光スポット > 護王神社

護王神社

エリア
京都府京都市上京区
ジャンル
見る - 史跡・建造物 - 神社(稲荷・権現)

和気清麻呂と姉広虫が祭神。三百頭の猪が清麻呂を災難から守った際、足が治癒したといわれることから足腰の神として信仰を集めている。猪のコレクションが有名。

護王神社の地図・基本情報

住所 京都府京都市上京区烏丸通下長者町下ル桜鶴円町
アクセス 地下鉄丸太町駅から徒歩7分
営業期間 通年
営業時間 6:00〜21:00(受付は9:00〜17:00)
休業日 無休
料金 無料
駐車場 あり
駐車台数 15台
駐車料金 無料
電話 075-441-5458

掲載情報の一部の著作権は提供元企業等に帰属します。 Copyright(C)2025 Shobunsha Publications,Inc. All rights reserved.